import_contacts ブログ
-
<写真>久しぶりのスタジアム。やっぱテレビ観戦よりも、生で見るサッカーは最高です(≧∀≦)ノ 試合自体も、4−1で快勝したし、(審判に不満はあるけれど・・・)やっぱ岡山は最高だし、いいチームになったなぁ。。。としみじみとしてしまいました。 Vitoriaに、まだまだレイソルはこんなチームじゃない!とありましたが、かなり近づいてきてますよ☆いいチームになってきてる!!次節こそ、12000人勝利宣言、...
|18年前 -
W杯も始まり、強豪国はそろって勝利しましたね。そして今日は待ちに待った日本戦。いやーたのしみ・・・なのですが、仕事でハマスタです。見れねーじゃん!!!!!!!!!
|18年前 -
<写真>ブラジルと並んで優勝候補の筆頭にあげられるアルゼンチン。 今大会のメンバーは、リケルメを中心としてすごくバランス が取れてると思う。控えにメッシやテベスやアイマールがい るって、どんだけ層が厚いんだと。 対するコートジボワールはドログバが中心のチーム。エブエ とトゥレのアーセナルCBコンビもいる。こちらもまとまり のあるいいチームだけど、リケルメのような中盤でゲームを コントロールできる選...
|18年前 -
えーっと、イングランドの試合は、面白くないって専らの評判ですが、私としてはパラグアイの頑張りぶりを見られたので、そう悪くなかったかなと。イングランド、まだ調子出てないんでしょうか...?くらうちのへんてこダンスが見たいんだけど。もちろんルーニーも。 カリブのカーニバルの国の頑張りっぷりはびっくりだね。ずらたん、ラーション、リュングベリとすごい面々のSWEDEN相手に...この試合はあまり集中して観...
|18年前 -
オーストラリア戦、キックオフまであと12時間切りましたね。昨日偶然T○Sで見た映像、結構よかったなーと思って探して見たら、さっそくYouTubeにあがってました。仕事ハヤスw http://www.youtube.com/watch?v=5SQc5soV424 いろんなこと言ってきたけど、やっぱり勝って欲しい。勝ちにこだわったプレーを見せてくれ。
|18年前 -
仕事が忙しくて、ひさびさの更新です・・。 さらにワールドカップで、どんどん時間がなくなっていくw嬉しい悲鳴です〜 個人的に注目のオランダ戦はロッベンが大活躍して、オランダ勝ちましたね〜♪アルゼンチンはかなり固そうです。上位進出を狙ってる感がひしひしです。 今日は日本戦ですね〜。おうちで新しく買った液晶TVで、応援したいと思います。定時退社だー。
|18年前 -
今日はうちのチームの月1の練習でした。しかし、朝起きたら雨・・・。結構降っていたので一応コートに連絡してみたところ、普通にやるとのこと・・・。とりあえずみんなに連絡してみたところ、ほとんどの人がやる気満々でちょっと心配した自分がバカでした。うちのチームは最初の練習から雨だったので最初からいる人は雨なんか全然気にしてなかったみたい・・・。雨が降ってたので軽く練習してすぐGAMEに入り3時間みっちりフ...
|18年前 -
チェルシーのドログバが移籍を考慮している。 チェルシーには、シェフチェンコが移籍してくるし、クレスポも残りそうだし、レギュラー争いが激化するのは間違いない。 モウリーニョ監督は、『移籍は認めん』と言っているが、本人は移籍を望んでいるようだ。今はW杯に集中するみたいだけど。 そんなドログバのコートジボアール代表。アルゼンチンには1−2で敗れはしたが、ドログバは1ゴール。 移籍へのモチベーションが高い...
|18年前 -
開始前はメキシコは2002年もビッグアイで試合を見たけど (メキシコ-イタリア戦)シブトイチームだよね。 サポはメチャ陽気だったよ。 一寸楽しみ DF マルケス(バルサ) FW 17 ホセ・フォンセカ(日本がコンフェデでやられた選手) FW 9 ハレド・ボルゲッティ(ボルトン) あたりが見所ではないかと思うんですが ----という、軽い気持ちでした。試合が始まると、どっちも攻撃に来てるから、サイド...
|18年前 -
いったい、いつまでONに頼るつもりか?! 王さんが北京五輪監督を断ったかと思えば、長嶋さんの名前。 呆れてモノが言えん。 Jリーグ発足の年、ある意味、日本のプロ野球も変わるチャンスだった。だが、日本のプロ野球は、長嶋茂雄の再登板という最悪のカードでお茶を濁してしまった。改革の気運を、長嶋人気に頼ることで自ら封じてしまった。 結果、残ったのは旧態依然とした球界の現実。それによって生じた球団の消滅.....
|18年前 -
オランダーセルモン。主審があの忌々しきマルクス・メルクってことで何か嫌な予感・・・。両チームともメンバーがだいぶ小粒になった印象。その中でもロベンは今シーズンのチェルシーでの鬱憤を晴らすかのようなキレキレぶりで、とにかく左でも右でも開いてでボール持たれたら、セルモンのDF陣にはこの老け顔の若者を止める手段はありませんでした。それ以外は暑さもあるのか、どうもパッとしない内容。 メキシコーイラン。この...
|18年前 -
面白かったね前半なんて、もう45分経ってしまったの?と、思わずつぶやいちゃうほど見ていて楽しかった。しかし、ロッペンに始まり、ロッペンに終わったけど、GKの足は大丈夫なのかしら?一番の年長なので労ってもらいたいです。ニステルローイが下がってから、ちょっと攻撃が単調に見えたのは私がニステルローイファンだから・・かな?
|18年前 -
断然オモロ、グループC。真打オランダ(NED) 登場。前座の アルゼンチン 対 コートジボワール も、抜け目の無いアルゼンチンに泥具場一矢報いた結果の好ゲーム。南米のチームもアフリカ勢相手には苦労する予感?つーことは、セルビアモンテネグロ(SCG) は最下位?栄光のユーゴ時代がなつかシス。序盤は徹底してロッベンつぶし。ジョルジェビッチとスタンコビッチの2人がかりでマーク。ふつうはこれで凹むところ。...
|18年前 -
霧のような雨が降りしきる千葉マリンスタジアム。1-1の同点で迎えた3回表2死、ランナー小関をおいて、俊介のボールにタイミングを狂わされたかに見えたイ・スンヨプの打球はグングン伸びライトスタンドへ。下手すると降雨コールドもあり得る状況。5回までに先にリードを奪っておくことが大切なゲームコンディション。そんななかでの実に効果的な2ランHR...の筈だった。ところが、俊介が次打者への投球に入ろうかという...
|18年前 -
遅くなりましたが観戦記の更新。 試合の内容は他の皆さんが観戦記に書いているので、違った内容にしようかな? この試合、開始当初から何かが違った。 東京Vの選手が12人いる。キーパーのユニって、黒かったっけ? あぁ、もしかして審判かな?それにしても嫌にレイソルイレブンを威嚇するな。 まずゴールキックをしようとしている南に、『早く、早ーく!』と威嚇。 次に、ボールボーイが投げ入れたボールが、スローインを...
|18年前 -
Swallows 2 - 4 Hawksこの2試合、Swallowsに先攻され、追い付きこそすれど勝ち越しのあと1点が獲れず、追い付いた直後に勝ち越し点を獲られるという、全く同じパターンで古田Swallowsに破れたHawks。今日も、その3度目の再現なるか?という試合展開。7回裏、2-2の同点に追い付くも、あと1点が奪えず迎えた8回。1死満塁のピンチのマウンドに立つは藤岡。捕手は、先発山崎に代打...
|18年前 -
今日行われたLリーグ(なでしこリーグ)第4節またまた伊賀FC勝利しました!!!相手はINACで1−0!ようやく調子を出してきたようです。次節の相手は強豪TASAKI。TASAKIは前節伊賀FCの対戦相手でもあった東京電力マリーゼと戦い1−1で引き分けている。伊賀FCはマリーゼに1−0と勝利している。っということで次節もTASAKIを相手にいいゲーム展開が期待できそうです!頑張れ伊賀FC(>。<)!...
|18年前 -
実は今週末のヤクルト-ロッテ(神宮球場)に土日と足を運ぶ事にした。 今日の結果で千葉ロッテが1ゲームリードしているが、今週末の3連戦で交流戦優勝の決着がつくのではないかとみている。もちろん、3連戦後に雨で中止になっている未消化試合があるはずだが、この3連戦で決まるだろう。 千葉ロッテはソツのない野球と運もあるのか、巨人を6タテ。ヤクルトは打線に魅力がある、また先週末に観戦した試合から古田プレイング...
|18年前 -
ついに、今夜です!!日本代表初戦です!! あぁ〜ドキドキだ〜さ〜!みんなで気を送るんだーーーー!! がんばれ!サムライたち!!
|18年前 -
ブラウザが予期せぬ理由で異常終了。。。久しぶりに長文を書いていたのに…気が向いたら今度書こう。もうめんどくさいっす。さ、メキシコvsイラン始まったから試合見なきゃ。
|18年前