import_contacts ブログ
-
今日の収穫作業もダウン寸前(-_-;) アイスボックス持参したが 前橋は38℃で昨日より1-2℃高目 日向は40℃、作業は地面すれすれでやるので 多分42℃くらいにはなっていたかも(゚Д゚;) 水分はとっていたし、冷たい濡れタオルで体拭いたり それでも結構キツカッタ(◎_◎;) 農家の仕事も夏は4度目だが 今年はやけに暑さがこたえているようだ。 ボルダリングは短距離走みたいなもんで 直ぐに疲れるが...
|6年前 -
秋季の区民大会1回戦開会式直後のいい空気の中スタート 好投手相手でしたがしっかり攻略してミスも少なく守り切りました\(^o^)/ まずは一回戦突破おめでとう!
|6年前 -
前半終了時のDAZNのスタッツ 試合終了時のDAZNのスタッツ 【Jリーグ通算対戦成績】岡山 10勝 3分 5敗 得点26 失点25 前回対戦成績 2018年2月25日(日) J2第1節 徳島 0-1 岡山 @鳴門大塚 【岡山視点による超雑な雑感】(PA:ペナルティエリア、右/左は攻撃側から見て)スタメンは、前節アウェイ金沢戦(1○0)より4人入れ替え CB増田→CB後藤(3試合ぶり)、CB下口→...
|6年前 -
1、予想メンバー監督長澤 徹スタメン18齊藤 和樹19仲間 隼斗、7伊藤 大介11三村 真、14上田 康太、15末吉 隼也、21椋原 健太6喜山 康平、3後藤 圭太、31下口 稚葉13金山 隼樹リザーブGK:22一森 純DF:33阿部 海斗MF:39高橋 壮也、11三村 真、17関戸 健二、10大竹 洋平FW:24赤嶺 真吾 2、注目ポイントキーマン「14上田 康太」 メンバーの多少の入れ替えが考...
|6年前 -
さらさらの甲子園の黒土、石灰で綺麗にバッターボックスの白線が引かれる。 整備されたマウンドへ投手が登る。 投手が投球練習を行い、いざ球審が「プレイボール!」。 その時甲子園にさわやかな一涼のさわやかな風が吹いた。 100回目の夏の決勝戦の始まりだ。 相手は高校野球界の超エリート校の大阪桐蔭。 結果はどうであれ吉田輝星は全力投球をした。 13対2と試合は完敗であったが、いい夢を見せてもらった100回...
|6年前 -
次節が終わっちゃいましたが、例の如く、アウェイ戦は全試合観戦記、アップして いるので、備忘録も兼ねて残しておきます。 DAZNでは関戸がシャドーOHになっていたが、実際は上田だったので、こちらを採用。 前半終了時のDAZNのスタッツ 試合終了時のDAZNのスタッツ 【Jリーグ通算対戦成績】 岡山 1勝4分2敗 得点8 失点9前回対戦成績 2018年7月1日 J2第21節 岡山3-3金沢@Cスタ 【...
|6年前 -
2018年8月22日(水) 4:30 船内に優しい音楽が流れ「間もなく伊豆大島に到着」アナウンスが流れる。 荷物をまとめ甲板に出てみるとちょうど太陽が顔を出すところ~ さぁいよいよ伊豆大島到着~ 眠い目をこすりながらも大きな荷物を運び出す準備。 到着したらなんと大島マリンズの子と親御さんが出迎えてくれました~!!! サプライズ!!早速島の皆さんの温かさ頂きました♪ 伊豆大島には岡田港と元町港があり...
|6年前 -
暑さ復活の綾瀬球場。 終盤にペースを捕まれて完敗(>_<) チームは久々の連敗 明日は区民大会! 切り替えて頑張りましょう✨
|6年前 -
今日は熱中症寸前(-_-;) 収穫作業での暑さを甘く見ていて アイスボックス持参しなかった。 ところが実際は35℃以上になってしまった・・・ しかも今回の畑は状況も良く 65kgも収穫出来た♫ つい頑張り過ぎて最後は熱中症寸前 明日はアイスボックス持参するぞ。 と言う訳で、午後のテニス練習会はパス(゚Д゚;) トレーニングも軽めにした。 ・ラン/速歩 10km(今月276km) ・懸垂 40回(今...
|6年前 -
8月2度目の遠征もファーム・・ 森林どりスタジアム泉に行ってきました・・ここ前の調べでは観客席が鳥小屋のようネットに囲われ写真が撮りずらい・・見ずらい・・その通りでした 利府のほうが見やすいようです 試合前にスコールのような雨が降り蒸し暑い中の試合です 楽天先発は菊池、何回か見たことがある球が甘く入っているようで打者にはいい高さにきているようでした 立ち上がりはなんとか乗り切りましたが⒊回にフルボ...
|6年前 -
酷暑で7月末のリーグ戦が延期になり試合から遠ざかっていました。練習は継続してしていたのですが、爺さん野球には体調管理が欠かせません。日記も夏枯れで暫くぶりとなりました。 今日も暑さは相変わらずでしたが、7回戦を行いました。5回まで4-4の同点でしたが、6回裏スクイズを決められ4-5で負けました。久しぶりの試合は楽しかったです。 高校野球100回記念大会も金足農の頑張りで盛り上がり野球人気健在にホッ...
|6年前 -
でも、さすがに北海道へは行けません。 ジェウンと志奈ちゃんが同組とは… 志奈ちゃん、右のラフへ、 でも、魅せましたね!チップインで、おはようバーディ! FWセンターへ!
|6年前 -
富田林署から脱走した奴は確か30歳やったはず。と、言うことは・・・ まだ30歳位に見られたんやね、ワタシぃ! つづきは・・・ 【その馬券、神ってる?】https://ameblo.jp/kyosuke-yabuki/entry-12400301622.html
|6年前 -
世間は100回目の夏の余韻に浸かっているが、すでに秋季高校野球大会がスタートしている地区もある。 平成最後の秋に、千葉県勢として初の全国制覇を成し遂げた高校の姿を観ようと思い、船橋市民球場に向けて愛車のレクサスCT200hを走らせた。 観戦したかったのは習志野高校、何年ぶりの観戦だろうか? 試合の方は、千葉県立御三家として名高い県立船橋を相手に、4 - 3 で逃げ切り県大会出場を決めた。一方、県立...
|6年前 -
劇場版 コードブルー ドクターヘリ 緊急救命 今記録的な大ヒット上映中になっていますよね。 出演者たちが、番宣(ばんせん)でいろいろなバラエティーに登場しているんですけど、そのバカさ加減に呆れ返ってしまいます。 ある種のVRへの投影だと分かっているものの、一同揃って小学生レベルの一般常識の回答ができなかったり...漢字を全く書けなかったり... まあ酷いもんです。 少なくても、緊急救命士(医)と呼...
|6年前 -
昨日の増井は、良くなかった。 じっくり攻めていけば逆転サヨナラ勝ちに・・・・・・ それをコーチャーの判断ミスで・・・・。 九回 一死角中を一塁に置き、大地が右中間をぶち抜く。 ボールは、セカンド返球の中継。 そこしか見ていなかったのかな。 セカンドに返したとボールから目を切るのが早かったのかな。 サードコーチャー大塚明、手はグルグル。 遅くはないが、早い方でもない角中。 本塁タッチアウト(>w< ...
|6年前 -
こんばんは! W杯が終わって1ヵ月以上経ちましたね。 選手たちは束の間のOFFを終えてプレーシーズンに入り海外のリーグもどんどん開幕してきました! そして、今日の夜中からブンデスリーガが開幕します!!ブンデスのチームには日本人の選手も多く 在籍しているので、これから日本人の選手たちがどんどん活躍していくのを楽しみにしています! 今期こそはバイエルンを倒して優勝してくれるチームが出てくれることを期待...
|6年前 -
多忙の金曜日(-_-;) 朝から養護学校に向かい 15:00までボラ活 作業がタップリあって、実習生も手伝ってくれたが 時間までに終了出来なかった(◎_◎;) そのままボルダリングジムに向かい 1時間程登ってから仕事。 新規登録3名来てくれたので 手続き、説明、初回レクチュア あっという間に時間が経過。 頼まれていた清掃もギリギリ完了。 これから軽いトレーニング(^^;
|6年前 -
いきなりやけど、皆さん!! 平成ラストの夏が終わろうとしてるでーーー!!笑 ここ松本は、夕方とか夜になったら寒いくらいの日も出てきてるし、一気に秋めいて冬めいていくんやろな(^・^) まあ暑さが苦手な俺にとっては嬉しいことやけど、“夏”って時期は好きやから難しいとこやな!! けどこの“平成”最後の夏は、なかなか夏を楽しんだなー☆☆ 夏らしいことも出来たし(^○^)!! 毎年言ってるだけで中々行けて...
|6年前 -
みなさまこんにちは 息切れ、疲労度を歳のせいもあると思っていましたが ふと思った血液の流れも考え 血液に関する栄養素、鉄分と銅(セレン)を積極的に摂取して フットサルにのぞみました。 結果、え、なにこれまだダッシュできる!? インターバル時の回復はやい! 1時間後、まだ動き足りない! まるでレッドブルを飲んだ時のようでした。 いやまさに水魚の交わりですよ。 これでジオンはまだあと10年は戦える! ...
|6年前