import_contacts ブログ
-
プレミアに続きセリエAも開幕しますね! まだ閉幕はしていませんが、今年の移籍市場で最もビッグネームであろう クリスティアーノ・ロナウドがセリエAデビューするかもしれません!!! マンチェスターユナイテッド、レアルマドリードで輝かしい成績を残している 名実ともに世界ナンバーワンのFWがイタリアでも活躍できるのかみものですね!
|6年前 -
”しらない町” 鏑木蓮著 早川書房 筆者の作品は初読み。 アパート管理会社でバイトする門川だが 初めて帯屋老人の孤独死に立ち会うことになる。 遺体引き取り手もない彼の遺品の調べているうちに 8ミリビデオに気が付き、その作品に感銘を受ける。 元々映画監督志望の門川は帯屋のノートから 関係者を調べて、彼のドキュメント映画を作りたいと 考えるようになっていった。 帯屋の戦友でもある関係者達のかたくなな態...
|6年前 -
明日8月18日(土)19時より、ファジアーノ岡山は、 石川西部陸上競技場にてツエーゲン金沢と対戦します。 土曜日開催なので無条件に参戦なんですが、 申し込んでいたバスツアーが、前節のアウェイ大分戦と同じく、 参加人数が足りず、催行中止になったので、3度目の石川西部も 一人自走で行くことになりました。 おいおい、今季何度目のバスツアー催行中止か分からないけど、 J2加入10年目が一番、催行中止の回数...
|6年前 -
いつものように原チャリで帰宅中、前ののんびりしたトラックに合わせて走らせていたら、白いHのメーカーの車が脇に寄せてきました。 仮に自分を抜いても前のトラックがノンビリしたままなので、意味ないんですよ。 ま、少し遊んであげましたよ😜 そうしたら、タイヤを鳴らした急ブレーキかけてました。 それでも追いかけて、反対車線にまで飛び出してきたので、これ以上は危険だな、とささっとノンビリしたトラックを抜いて、...
|6年前 -
まだ少しありますが、今年のお盆も帰省が出来ました(^^) スキー場の上に足湯がありました 夜の花火はやらないといけないらしい 朝、少しだけお手伝い 県立博物館 日本刀展 和泉守兼定 長曾根虎徹 からの〜 母成峠 今回は3泊できたので、少し、ゆっくり出来ました(^^) 最後のお見送り お盆過ぎたら、ちょっとは涼しくなるかなぁ(^^;)
|6年前 -
親が認知症の入り口に来ている。新しいインフォメーションが頭の中に入って行かない。何度説明しても同じ質問を返してくる。哀れに思うが、これも運命なのかもしれない。6月の後半から行き始めた食事の運搬。毎日毎日、自宅で親の食事を作って、それを実家に運び入れている。手作りの物を食べさせたい。その思いだけが、料理の手を疲れていても動かしているモチベーションとなっている。高校の頃に現代社会の授業で「日本は高齢化...
|6年前 -
商業と工業を除く実業高校で好きなチームといえば、金足農業と日田林工である。 1984年(昭和59年)第66回夏の全国大会で初出場ながら準決勝に進出した金足農業。KKコンビを擁する優勝候補のPL学園と対戦し、敗れはしたが大接戦を演じた。 当時も柱となる水沢投手がいた。今年も吉田輝星という好投手がいる。 100回目の夏、東北勢最後の取手、失礼、砦として3回戦で強豪・横浜高校と対戦した。 試合は終始横浜...
|6年前 -
今更ですが、どう表現していいのかわからず、寝かせておいた話題です・・・ イニエスタのゴールシーンですが どれも圧巻です・・・レベルの差が・・・ まるでJリーグ初期の頃にジーコやリトバルスキー、レオナルドが Jリーガーをチンチンにするようでした。 これは日本の子供達も鼻息が荒くなったでしょう。 体の使い方、相手の重心のとらえ方、守備陣形の崩し方、 美しい・・・あぁイニエスタ様・・・ あぶないあぶない...
|6年前 -
昨日の、親戚コンペ at 長野京急カントリークラブ は、当初の午後3時以降の降雨予報を裏切って午後1時から土砂降りに見舞われました...m(__)m 9時45分スタートの午前中は、曇りで涼しい中での快適なラウンドでした。 スタートから、ロスト2ペナで+3と次のホールでもOBで+3と言う最悪の状態でしたが、後半からパーを3っ連取して何とか47でまとめました。 12時20分に、クラブハウスに入り昼食を...
|6年前 -
おはようごございます。 福嶋です。 明日から地元ひたちなか市では「勝田まつり」が始まります。 道路は渋滞するわ!よる花火が「ドーン」と上がってうるさいわ!であまりいいことはありません。 花火は陸上自衛隊勝田駐屯地から上がるので、家のすぐ近くで真上に上がる感じできれいに見えません。 さて甲子園も第四コーナーへさしかかりました。 今年は100回記念ということで、もう少し気持が入るかな?と思ってましたが...
|6年前 -
今日が夏休み最終日 昼前後に近くの西部公園経由でサイクリングロード 含めて速歩4km 公園の噴水では子供たちが遊んでいた。 夕方からのトレーニングは軽めに済ました。 ・ラン/速歩 12km(今月206km) ・懸垂 40回(今月780回) ・腹筋 4000回(今月70000回) ・背筋 1000回(今月34000回) ・四頭筋 7000回(今月184000回)
|6年前 -
富山県勢として初めて甲子園に出場したのは高岡商業である。また、富山県勢として甲子園初勝利を挙げたのも高岡商業である。 勿論、古豪・高岡商業のユニフォームの左袖には、商業のシンボルである例の「アレ」が付いている。 100回目の夏、3回戦で敗れはしたが、強打の大阪桐蔭を相手に左腕エース山田は8回11奪三振の力投で最後まで粘り強く戦う姿勢を見せてくれた。 もし、鬼島一司氏が解説をしていたら、「 ハードフ...
|6年前 -
昨日のJリーグの試合でまたイニエスタ選手がゴールを決めましたね! しかもゴラッソゴール! 改めてすごい選手だと認識させられますよね~ ゴール以外でもにも所々のパスやトラップの質の高さも際立っていました! 日本人は体格はスペイン人と近いものがあるのでプレーを選手たちが吸収すれば日本人でも世界で活躍できる選手が増えていくかもしれませんよね!? これからもイニエスタの世界基準のプレーを日本のJリーグで魅...
|6年前 -
9月1日13時から17時まで 鳥飼下サッカー場 募集終了 ※雨天ですが、開催します。 欠席される場合には、早めにご連絡ください。 9月8日11時から15時まで ※4時間に変更しました。 鳥飼下サッカー場募集終了 9月15日13時から17時まで 鳥飼下サッカー場募集終了 9月22日13時から17時まで 鳥飼下サッカー場 募集終了 9月29日13時から17時まで 鳥飼下サッカー場募集終了 ※雨天決行お...
|6年前 -
福嶋です。 昨日早く就寝しすぎて3時に目が覚めてしまいました。 ひたちなか市もやっとRock in Fesが終わったと思ったら、週末は「勝田まつり」とイベントめじろおしで 押されすぎて高田馬場まで行ってしまいます。(笑) さて100回の夏の高校野球も終盤に入りました。 今年の大会は結構偶然の記念すべきことが多い。 まず始球式で松井秀喜が投げてその球審があの星稜高校の元エースの堅田さん。 箕島高校と...
|6年前 -
2018.8.15(水)vs西口野球団初の湘南遠征はチームとしての課題も見えて有意義なものとなりました\(^o^)/
|6年前 -
秋田高校は、1873年(明治6年)創立の伝統ある文武両道の進学校である。県内では野球部の創部も古く1894年(明治27年)といわれている。甲子園出場は春が5回、夏が19回と計24回の出場を誇る。特に夏の全国大会では、1915年(大正4年)に行われた第1回全国中等学校優勝野球大会に出場して、準優勝に輝いた。全国から10チームが参加したこの大会は秋田中と京都二中との間で決勝戦が行われ、延長13回、1 ...
|6年前 -
連休に予定がないとつい甲子園球場に来てしまう。今日は6時に球場に着いたが内野席は長蛇の列で買えない可能性があるとのことでした。 それでいつもの外野席に行きましたが、これまた列で15分程並んで買えたものの、とても気軽に行けるところじゃなくなってますね。 創志学園4-5下関国際 興南0-7木更津総合 奈良大附属4-8日大三 龍谷大平安14-1八戸学院光星 2度目の春夏連覇の大阪桐蔭を阻むのは、龍谷大平...
|6年前 -
お盆休み恒例の野球大会、すでに48回と長くやっています。 去年、負けたチームから選手を入れ、勝ち進んだという事があったので今年は事前登録も厳しくなりましたのでまた開会式だけの参加でした。 しかし、また他の地区から入れてるチームを少し見かけましたが一部は巨人みたいに野球力ある選手を入れたがまた優勝できなかったようですがやはり昔ながらの方が団結力が強いのかと思います。
|6年前 -
夏休みの昨日は午後ボルダリンング 今日は午前中ボルダリング 午後からテニス このところ減量はあまり進展が無いが 身体能力はアップしている筈 その割に実際のボルダリング力は左程アップしていない。 個別のムーブでは今までより多少余裕が出ているようだが ボルダリングの場合は1ステップアップしないと 効果が顕著には出てこない。 0.5ステップ程度は改善されているかもしれないが・・・ マア気長にトレーニング...
|6年前