import_contacts ブログ
-
みなさまこんにちは 最近も人体自主実験を繰り返しております。 一つ、レッドブル 二つ、バナナ レッドブルは大会などのハードな試合の時に飲みますが 普段の練習の時に飲む試みを。 いつもよりも動ける上に 帰宅しても疲労感もなく、 興奮してあまり寝れませんでした(笑) 1時間程度の運動では過剰効果でした。 やはり試合用ですね。 次に 晩飯を食べてフットサルに行くという 習慣でしたが、老いた私は消化力も衰...
|6年前 -
”僕は落ち着きがない” 長嶋有著 集英社 高校の図書部、図書委員、部員の話 そもそも自分の学生時代、図書部は無かったような・・・ それぞれの部員にはなった理由があるようだが 昼食は教室より部室で済ませたり 所持品も部室に置いてあったり 大した出来事もなく、なんとなく飽きてしまう。 主役は更に平凡な子で 残念乍ら最後まで読めなかった(-_-;)
|6年前 -
昨日は、会社指令のセミナーでした。 自分で選べるので千葉の試合に合わせて選んだのですが なんですか⁉⁉⁉⁉台風って・・・・・・・・・・ それでも行ける事を祈りながらセミナーを受けていたんですが セミナー終了後 台風のため試合中止と発表・・・・・・・ その代わりに映画館に。 話題作を見てきました。 撮影中に怪我をして、完成が遅れたというミッションインポッシブル。 展開は、シリーズ物になるとある程度は...
|6年前 -
例えば、毎月 遠方のサッカーグラウンドへ行って、半日かけて1試合する。 それってどれほどのストレスなのだろうか。 サッカーが好きならやれるかな。 それとも、サッカーよりも大切なものがある人はできないかな。 好きでも、誰かに自由を縛られている人はできないかな。 自分の時間は自分の思い通りに使えばいいのに。 使えないから、サッカーできないのかな。 しかも、行ったからには出たいだろうしな。 補欠じゃつま...
|6年前 -
先ほど、Yahoo jPのトピックスで、「回転ずし 地方で倒産相次ぐ」のコラムを見ました。 やっぱりな... 極小サイズのネタとシャリで100円戦争を繰り広げて来ましたが、価格競争に打ち勝つべく1カンを極限のサイズまで落とした挙句、食べても全く満足できないと言うジレンマに陥ったのではないかと思います。 少子高齢化が今後ますます進むと、ターゲットはファミリー層ではNGですから、当然中高年層に代わる様...
|6年前 -
こんにちは!スタッフNです! 今日は台風の影響?でとても静かです。明日もかな。 そうそう古いラケットたちを処分しようと思います。廊下の物入れの中で若干溶けてる感じでした。 グリップは気にしていたのですが、ヘッド付近が。。 そうかプラスティックだから溶けるのね~ 何十年も使ってないからもういいの。思い切って処分しよう~断捨離です。 2,3年前には軟式のラケットは処分してたのだけど。物持ち良すぎかも~...
|6年前 -
みなさまこんにちは 私の仕事の知人にもうすぐ70歳になる人ですが とてもそんな風には見えない、思えない人がいます。 仕事場でもキビキビ、サクサク。 そんなジェントルは今でも野球をしています。 とても上手なので地元では有名と 周りの人が言っています。 本人は「そんなもん知らんわ!」と何も語りません(笑) 詳しい話はわかりませんが 地元の人からそう言われるぐらいのプレーをしていたのでしょう。 私共の仕...
|6年前 -
”旅ステージ” 川上健一著 PHP 旅の想いで、過去の追憶など 31の短編集 読むと旅に行きたくなるし 行ってみたくなるような旅館もある。 最近は資金不足で行ってないが・・・ 私が好きなのは5-6室しかない 小さ目の旅館。 谷川が良く見える部屋だったり 床がガラスで下に鯉が泳いでたり 部屋に水車があったり・・・
|6年前 -
今日、マリーンズ戦を見に行くはずだったんですが・・・・・・・・・・ なんですか???台風って・・・・・・・・・ 何故ゆえに・・・・・・・・・・・・ガ━━(;゚Д゚)━━ン!! まだ諦めてはいないのですが・・・・・・・。 昨夜、帰宅してBSでマリーンズ戦を見ていましたが 一線級になると打てないですねぇ・・・・・・。 それが波に乗り切れず、今の時点にいる原因で、上を追いかけられない原因でもあるでしょ...
|6年前 -
こんばんは。6番かずやです。 リーグ戦は半分が過ぎました。 順調な試合もありましたが、最近はそうではないゲームが増えてきています。 これからの残り半分も、どっちに転ぶかわからない内容になる事もあると思います。 そんな時に勝敗を分けるのは、「チームの為に」という意識かなと思います。 良いプレーをしたい気持ちや自分なりの考えがあるのは当然ですが、まずはチームの方向性やその中で自分は何を求められているの...
|6年前 -
岡山vs讃岐:3-0得点者:3後藤 圭太(14上田 康太)、37鄭 充根(PK)、17関戸 健二(18齊藤 和樹)観客数:10,594人会場:シティライトスタジアム1、チーム情報&評点評価基準良:1~5:悪審判主審:清水 勇人:2.5副審:竹田 和雄、篠藤 巧:2.5第4の審判員:堀 格郎H:岡山監督長澤 徹:2.5スタメン37鄭 充根(ジョン・チュングン):2.024赤嶺 真吾:3.0、7伊...
|6年前 -
8/5(日) 練習試合 針木運動公園グラウンド 南風BASEBALL012020|5TRICK30163x|13打撃成績左安 右安 遊失 ポジション 中(失策1)
|6年前 -
こんばんは 今日は久々に涼しい一日となりました。 台風のおかげとはいえ久々にエアコンを使わなかったという方も多いのではないでしょうか? これだけ台風に振り回されてきたわけですから久々に恩恵を受けた様に感じます! しかし明日、明後日にかけて日本に上陸してきそうなところを見ると 今回は被害が少なくなるよう祈りたいです!
|6年前 -
結果が結果だけに次々節(第27節)が終わっているので、 今更、アップしなくてもいいのですが、折角、写真撮ってきたので残しておきます。 但し、雑感は超適当なので、本気で読まないように・・・。 前半終了時のDAZNのスタッツ 試合終了時のDAZNのスタッツ 【Jリーグ通算対戦成績】 岡山 7勝2分2敗 得点19 失点14前回対戦成績 2018年6月2日 J2第17節 岡山2-2山形@Cスタ 【岡山視点...
|6年前 -
よろしくお願いします!福岡県ならどこでもおっけーです!
|6年前 -
まぁ 別に勝手に試合出なければ良いだけなんだけど どっかでケジメつけないと ペアに断りもしにくいしということで ここで発表しときます(^^; 諸々の環境もあるけど 一番の理由は以前から言われていた体の限界が突然きました。 警告されていたけど自覚がないとなんとなくずっとそのまま行けるんじゃないかと思ってしまいましたが やっぱり来る時は来るんですね。 競技としてのテニスは終了しますが趣味としてのテニス...
|6年前 -
前者については当てはまると思います。 仕事柄、多くの企業様へ融資の話でお伺いするのですが、大小に関わらず、 安定して業績の良い企業様はキレイですね。 後者についても、プレーには現れると思います。 ちなみに、先日、某大手企業のCEO(野球部出身)と会食した際、 この話題で盛り上がりました。 意外と奥が深く、“飽きない”話題となりました。
|6年前 -
全国高校野球選手権 甲子園大会 2018 8.6 大会二日目 第四試合 佐久長聖 VS 旭川大高 18時過ぎのローカルニュースで、試合結果だけを見ようとしたところ、画面に速報テロップで「4:4の死闘 今大会より導入された史上初のタイブレーク突入!!」と広告されている情報を目にして、大急ぎでNHK教育に切り替えました。 結局、13回→14回と2回で決着したんですが、以外に得点にならないんだと思いまし...
|6年前 -
数週間前の練習風景です。 この日は20名程集まり最後は紅白戦に近いゲームを行いました。 引き続きメンバーは募集していますので熊本で日曜朝7時からさわやかにサッカーをしたい方はご連絡ください! 練習は毎週日曜日朝7:00-8:30熊本市坪井川緑地公園です。 毎週1名2名は初参加の方がおられる新しいチームなので、是非練習を体験してください!
|6年前 -
日曜日、特に予定もなかったので赤坂の局の情報番組⁉を見ていましたが もう、むちゃくちゃですね。 マスコミ的には、数字の取れる人種にあたるのかもしれないですが、そうだからと面白がるだけで取り上げてしまうのはよろしくないでしょう。 プロならば即刻、進退問題に繋がり、ほぼほぼ引退や活動自粛などになる、最悪には追放になるかもしれない黒い交際。 プロもアマもそこは関係ナイ。 もうそういう関係があるというだけ...
|6年前