入場料金

  • Mr.black
    2013年11月21日 17:24 visibility4722

今年観戦した試合の入場料を覚書として残しておこうと思います。

以前はこういうのはあまり頓着していませんでした。ただここのところ昔の野球場を取り上げた雑誌や新刊がよく出版されており、中に時々球場内の売店やチケット売り場の写真が掲載されています。そしてそこには飲食物の値段が写っていたり、入場料が写っていたりということがあるのです。チケットそのものの写真が掲載されていることもあります。

 

それを見ると「ああ、この当時はこんな値段だったのだな~」と思うのです。

意外に思われるかもしれませんが、元々は面倒くさがりのこの私。「自分も同じようにやってみよう」と思いつつ、結構中途半端でおざなりです。でも後世への資料としてポツリポツリとでも残しておこうかと。歯抜けですけれども。

(以下の価格は全て大人料金)

 

NPB: 今年は全部無料招待券で入ったので書けません。(苦笑)

 

独立リーグ

四国アイランド: これも今年観戦した時は偶然無料デーだったので不明。過去行った時は公式戦1,000円、チャンピオンシップ1,500円でした。値上がりしていれば話は別ですが。

 

BCリーグ: 福井・石川とも当日券は1,200円(前売りは1,000円)でした。BCリーグは球団ごとに料金に差があります。

↓ 下は福井のチケット。

 

 

カンドク: 兵庫の当日券は1,000円でした。他球団も同じだと思います。そして時々無料試合もあるようです。

 

社会人: 東京スポニチ大会、日本選手権(特別自由席)ともに当日1,000円。ただし、JABAの会員になると割引があります。

なお今年は不明ですが、以前日本選手権に行った時バックネット裏の特別席は1,500円でした。

 

 

↑ 写真下が社会人野球日本選手権のチケット。1,000円。

写真上は大学野球の神宮大会関西代表決定戦のチケット。これも1,000円でした。

 

大学

関西学生: 以前は1,200円でしたが、現在は1,000円に値下げになっています。

 

関西六大学: こちらも1,200円から1,000円に値下げ。関西学生が値下げしたので遅ればせながら同調したのでしょう。

 

阪神: 昨年まで無料でしたが今年から有料で700円。ちょっと痛い。(苦笑)

↓ 春季リーグのチケット。有料化になって最初のチケットなので貴重?

なお秋季は同じデザインでカラーを茶色に変えてありました。

 

 

近畿・京滋: どちらも無料。

 

札幌・愛知: 1部リーグはどちらも500円。(おそらく下部リーグは無料だと思います。)

↓ 下は札幌六大学リーグのチケット。関西のチケットはNPB並みに大きいのですが、札幌や愛知のは非常に小さい物でした。大学野球は通常一日2試合あるので途中で球場を出入りする時はチケットの提示が必要。小さいと失くしそうなので注意しなければ。

 

 

高校

石川・岡山: 500円。(なお岡山は中国地区大会の料金で県大会は不明)

千葉・福岡・滋賀: 600円。

大阪・東京: 700円。(なお大阪は学校のグランドで行われる試合は無料)

 

昔は全国一律だとばかり思っていましたが都道府県によって違います。

入場料には基本無頓着なのですが、大阪が700円で他県が安いと初めて知った時だけは「うおおお!」と思いましたね。なぜかと言うと住之江球場や久宝寺球場は外からタダ見が出来る環境だからです。金欠青年にとっては釈然としないものがあったのです。(笑)

↓ 下は滋賀大会のチケット。(ただし近畿大会では滋賀も700円になります。)

 

 

女子プロ野球

ティアラカップ: 2,000円。(一日2試合なので一試合当たり1,000円ですね。)

↓ 以前も紹介しましたが、カードタイプというのが珍しい女子プロ野球のチケット。

 

 

 

これでみるとおおよそ

独立リーグ:  1,000~1,200円

社会人野球: 1,000円

大学野球:   500~1,000円

高校野球:   500~700円

女子プロ:   2,000円

となります。

 

女子プロ野球を除けば野口英世様お一人というのが目安ですね。

sell忘備録

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。