基準とすべき勝利

  • smiles
    2009年08月05日 22:38 visibility52

ベイスターズ連勝!!!

本当は今日も行きたかったのですが
事情で行けず。

そしたら
エースが完投して
4番が試合を決める一打

これで勝利って
普通なんでしょう?

だからかもしれませんが
意外にケチャップのヒーローインタビューが
つまらなかったかもしれませんし
三浦も村田も
コメントが普通だったかもしれません。

でも
それでいいんです。
普通なんです。

何かずいぶん久しぶりに
普通を見たのです。
金城のタイムリーで
ようやく
確実に勝ったと思えました。

藤田が唯一打てなかったとはいえ
粘っこくやっとるし
細山田が2安打というのも大きいです。

基準の型を作れたというのが
とてつもなく大きな1勝です。

明日へ繋げましょう。大きな1勝でした。

chat コメント 19

  • なんか名前が出てましたが(微苦笑

    きんにくんが仕事の後輩に………………………ですかー。いやぁ、世の中ってホント狭いですね。(笑

    自分も小学生のころ、剣道教室に行かされてました。しょっちゅう「今日はお腹が痛い」とか言ってサボっていたらホントにおかしくなって、剣道教室でなくて胃腸科病院に通うようになりました。(乾笑
    中学生は自分もテニス部でしたねー。高校はESS部なんてなくて、無線部に入って、アンテナとバッテリー担ぎながら磐梯山山頂まで登ったりしてましたが、こうしてみると…………なんか似たような経歴辿ってきてるのですね。大学はクイズサークルではありませんでしたが。(微苦笑

  • あれっ?
    kougaさんって、マイヤキューじゃなかったんだ〜。(笑)

    まあ、確かにクリーンなイメージが汚れちゃうもんね。

  • ヤマックおじさんへ
    何言ってんねん!!
    ワタシはどっからみても『グリーン』じゃないですか!!
    えっ、『クリーン』?
    色の話じゃないんですね。しっ、失礼しました〜!

  • 祝200冊!
    きんちゃん

    ごめん許して気づきませんでした。
    今度祝杯(肉杯)あげましょうね〜♪(いやらしい意味ではありません)

  • 祝☆200冊
    遅くなりましたが、おめでとうございます!(^^)!

    実は気になっていました(笑)
    きんにくんのHNの由来が。
    お父様は阪神ファンなのですね!
    続きを楽しみにしています(*^_^*)

コメントをもっと見る