import_contacts ブログ
-
8月2日の対戦相手募集です 会場は中津川市確保してます! グランド代はこちらで持ちます! よろしくお願いいたします🤲
|4年前 -
今日のフリースクールでの 基本的かつ大事な命題 ・・・・・幸せとはなにか? 各人色々な考え方を聞くことが出来た。 私にとっては ”やりたいことを やりたいときに やれるだけやる そしてそれが人の為になること” これが幸せの条件。
|4年前 -
皆さん、こんにちは。 ここ最近の天気は、大きく天候が崩れることがあったり、真夏のような日差しがでたりと体調を管理するのが難しいですね。 室内にいても、今の気温や湿度は熱中症のリスクが高いですから、適宜エアコンを付け、しっかりと水分補給をすると良いとメディアでも言っていますね。 これから夏本番ですから、みなさんもお気をつけ下さい! さて、昨日は1部所属のチームの準々決勝でした。 相手は、まさに『打の...
|4年前 -
昨日は四十歳からのシニア野球春季大会の延期決定後の春季大会初戦、早めに球場入りし?あれ?やっていない、連絡網のグループ元と確認し球場が変更したという 移動40分余りバイパスと国道使って移動。 オーダー見ただけでは年齢がわからないので実際やってると相手はコロナ規制の中、少しはやっていたようなので良い当たりや好判断、一方こちらの先発は自分と同じ年でたまにしか野球しないましてコロナでそれが無かった教員は...
|4年前 -
昨日は自チームの練習をしました。 メンバー12名、マネェー兼コーチ、マネェージャー、メンバー奥様と沢山の参加者で行いました。 週間天気予報では雨でしたが、快晴になり暑いぐらいの中3時間みっちりやりました。 いつも通り内野ノック、続いてフリーバッティングを今回は年寄り順でやりました。 私のフリーバッティングは少し改善されて、練習後にマネェージャーである嫁から「今日は良かったやん!と嬉しい言葉を頂きま...
|4年前 -
今日午前中は大丈夫だったが 午後出掛けようとすると 車の警告灯が4つも点いている(-_-;) マニュアルで調べると 直ちにクルマを止めるようにと書いてあった。 直ぐにデイーラーに連絡し 車を点検してもらう。。 どうやらエンジン用のバッテリーが寿命のようだ(-_-;) 走行距離10万km超えたくらいなので マアしょうがないのかもしれない。 然しながらバッテリー交換で20万円は痛すぎだ!!!
|4年前 -
”流される” 小林信彦著 文芸春秋 大雨による災害が続く現時点では 使えないタイトルだが、読んでしまったので仕方が無い。 筆者の時代に流される自伝的長編3部作の最終版のようで 彼と祖父祖母など家族の話が語られつつ、 描かれるのはその時代とその風景。 時代の空気感の描き方は、いつも秀逸だと思うが 上っ面を書かれている感じが拭えないのが残念。
|4年前 -
最近歴史の必然性を感じる事が多い。例えば楚漢戦争で戦いの強い項羽ではなく、弱い劉邦が勝った。もし殺人が大好きで短期間で当時の中国の人口を半分以下にさせた項羽が天下を取っていればとんでもない国になっただろうと容易に予想がつく。また関ヶ原でも戦術的に優っていた西軍ではなく東軍が勝った。もし西軍が勝っていたら淀君、秀頼の世は長くは続かず、再び戦乱の世に戻っていただろう。戦国時代で一番戦闘の強かったのは武...
|5年前 -
増田は代走、守備固めとして欠かせない選手になりつつある。北村も広島の左腕ジョンソン投手先発時には1番でスタメン起用されるだろう。 それが楽しみではある。 今は2軍の菊田拡和、湯浅大、山下航汰、増田陸、伊藤海斗あたりが活躍するようになるとさらに嬉しい。 これは菊田拡和選手。
|5年前 -
この時期の試合中止は 草野球人にとってはキツイね… 中止は泣けてきます ただ中止の判断基準が難しい 遠方から参加するメンバーもいるなら 少しでも早く判断して連絡してあげる必要ありますからね。 楽しみにしてる野球活動 中止は泣けてくるなぁ…早く梅雨あけてくれ
|5年前 -
今週は、少しロードワークはお休みしてました。特に理由はなかったんですが、オフみたいなもんですかね。 先週の土曜日以来のロードワークに行ってきました。 スタートして、ちょいと大通りに差し掛かった時、 スレ違ったJKに二度見されました。 視界の片隅で、ギリギリ見えたって感じだったんですが、振り向いていたのは、わかりました。 でも、JKに知り合いいないし、誰だったんだろ⁉️⁉️⁉️ 久しぶりの割にはよく...
|5年前 -
人間の心理を考えると第1波より第2波の方が被害は大きくなると考えるのが妥当だろう。 東京では既に第2波が始まっているかもしれない。 地方は第2波を抑えることに注力すべきだと思う。 実際に100年前のスペイン風邪でも第2波の被害が大きかった。
|5年前 -
久しぶりの練習会 終盤に降られましたが始めてしまえばこっちのものです😉 紅白戦も大熱戦でした⚾ #草野球 #練習会 #平日
|5年前 -
18打席ノーヒットだったスタート ボーア選手ダメな助っ人って誰もが 本気で考えてしまうくらい内容は 良くないスタートでしたね。 これって草野球でもし、18打席ノーヒットに自分がなったらどうなってると考えられますか? 会社員の方なら少なからず仕事にメンタル的に悪影響出てるとか思いませんか? それが数億円もらい、人気球団の助っ人となれば 想像を越えるプレッシャーだと思います。 私はボーア選手を冷静にみ...
|5年前 -
本日の収穫は小雨の中実施 サイズが小さめだったので 3時間で小松菜40kg程度 昨日収穫のナスが余っていたので持ち帰り 9個を麺つゆで茹で 3個を漬物にした(^^♪ 夕方はトレーニング後に 明日のフリースクールの準備 ①算数オリンピック問題3題 ②オセアニアの講座準備
|5年前 -
元メジャーリーガーの田澤純一投手がBCリーグの埼玉武蔵ヒートベアーズに入団と報じられていますね。 これで思うのは「もし日本に独立リーグが存在していなかったら彼はどうしただろう?」ということ。 何しろ「田澤ルール」というある種「懲罰的なルール」が作られているのですからね。 彼の場合だと今後2年間NPB球団とは契約できないわけです。 以前に読んだ小説「木更津甲子園予備校」の作中でも「アマの有力選手が直...
|5年前 -
昨晩、北海道での鴎vsファイターの試合をテレビで見てました。 美馬、調子良かったですね。球数も少な目で、魔球まで投げて(笑) あれ、調子良くなかったら、コケてボークとかになっていたんですかね⁉️⁉️⁉️ テレビであまりに観客の声が聞こえてこないので、無観客か⁉️⁉️⁉️とも思いましたが、札幌ドームは、グラウンドとスタンドにちょぃと距離があるからなんですかね? その札幌ドームは、外野には観客入れない...
|5年前 -
JTAの試合も8月からスタートする。 群馬県内でもW38フタツメオープン実施予定♪ これは元々春の大会を9月末に延期したもの。 去年まではハードだったが、今年はオムニのようだ(-_-;) 翌週(W39)は高崎オープン 去年までの会場とは別の 新しい清水善造メモリアルテニスコート 有明と同じハードコートでの試合(#^.^#) 何れにしてもこの2大会は必ず参戦する予定。
|5年前 -
あああ。また育成放棄が始まった...。一岡や平良で懲りないのか。 巨人の高田萌生投手(22)と楽天の高梨雄平投手(28)の1対1の交換トレードが成立したことが14日、分かった。左の中継ぎを強化したい巨人と、若い先発投手を求めていた楽天の思惑が一致したとみられる。この日午後にも正式発表される。 高梨は左の変則サイドスローで中継ぎのスペシャリスト。プロ1年目の2017年に46登板、防御率1・03の好成...
|5年前 -
皆さん、いかがお過ごしでしょうか? 新型コロナウイルスの影響もある中での「新しい生活様式」は少しずつなれてきましたでしょうか? 通常であれば毎週日曜日の午後に市内の小学校の校庭をお借りしての活動しておりますが… 新型コロナウイルスの影響もあり、校庭がお借りできない状況が続いております。 そのような中ではありますが、土曜日の早朝枠でありますがグラウンドが確保できましたので、眠い目をこすりながらの朝活...
|5年前