import_contacts ブログ
-
先日、広島県三次(みよし)市へ日帰り弾丸で遠征。訪問先は「三次きんさいスタジアム」で、観戦したのは女子野球の「Fukko Match」。カードは「はつかいちサンブレイズ VS 九州ハニーズ」。 前回の千葉・大谷津に続いての女子野球観戦でした。 私も詳しくは知らないのですが、この「Fukko Match」は広島が拠点の「はつかいちサンブレイズ」と、福岡が拠点の「九州ハニーズ」の定期対抗戦のようです。...
|2週間前 -
興味のある方、メッセージお待ちしてます!
|2週間前 -
【泡】1.泡/・気体が液体の膜で閉じ込められたもの、・液体が薄い膜で覆われたもの。気泡と泡沫2.泡の安定性・水に界面活性剤を添加することで表面張力が低下し、泡が形成されやすくなる・また微粒子が界面に付着することで安定化することもある3.色々な泡・ビールの泡は二酸化炭素・洗剤のローリングアップ現象・シャボン玉の泡/出来立ては厚さ1ミクロンで割れるときは0.1ミクロン程度・泡消火剤ーシリコーン系と有機...
|2週間前 -
竹丸 和幸(たけまる かずゆき) 国籍 日本 生年月日 2002/2/26 出身地 広島県広島市 身長/体重 178cm/75kg ポジション 投手 投球・打席 左投左打 プロ入り なし 主な獲得タイトル なし 選手としての特徴 最速150km/hのキレのいい直球にスライダーやチェンジアップなどの変化球を交えた投球を見せるスリークォーター左腕。 経歴 小学校2年の時に軟式野球を始め、二葉中学校時代...
|2週間前 -
・8/24(日)中ノ池公園11:20~連盟杯 VS、サンユウさん1-0(5回) 勝ち ・8/31(日)13~15八幡市民公園A高温の為中止
|2週間前 -
来週からこども釣り教室を再開するので、 昨日作った鯉釣り用毛バリの試し釣りをやってみました。鳥の羽を使ったので水に浮く筈でしたが、何故か沈んでしまう('◇')ゞ色々工夫しながら2時間でなんとか62cmの鯉ゲット!然しながら今日は失敗に近い成功なので、改良が必要(-_-;)
|2週間前 -
岩手県立福岡高校。 岩手県二戸にある高校で昔からのバンカラの校風を今でも受け継ぐ高校である。 その福岡高校(当時は福岡中学)が昭和2年に甲子園へ初出場した。 初戦は北関東の雄桐生中学を4-1で下して初勝利を挙げる。 次戦は優勝した高松商業に善戦はしたが延長12回0-1のサヨナラで惜敗した。 この福岡高校のユニフォームは世間では『H』で有名で有る。 しかし1901年4月28日創立の124年の伝統のあ...
|2週間前 -
有馬 諒(ありま りょう) 国籍 日本 生年月日 2001/4/3 出身地 奈良県奈良市 身長/体重 181cm/88kg ポジション 捕手 投球・打席 右投右打 プロ入り なし 主な獲得タイトル なし 選手としての特徴 正確なスローイングと安定感のあるキャッチング、冷静なリードが持ち味の強肩捕手。インサイドワークにも長けている。 経歴 小学校1年の時に軟式野球を始め、平城中学校時代はヤング・奈良...
|2週間前 -
第十三回全国中等學校野球大會豫選號(昭和ニ年) 1927年今から遡る事98年前のアサヒスポーツ第中等學校野球大會豫選號です。 別に買うつもりはなかったのですが、何となく買ってしまいました。 丁度 近所に夏の昼下がり散歩に出かけて、美味しそうな刺身があったので、少し高かったが衝動的に買ったという様な感じです。 この大会は 北海道 札幌一中 東北 福岡中学 奥羽 青森師範 北関東 桐生中学 南関東 茨...
|2週間前 -
【地下水の科学】 1.地球の水の97.4%は海水、淡水2.6%の うち利用できない氷河などが2% 利用可能な淡水はたった0.6%しかない 2.地球の淡水資源で最も多いのは河川や湖 ではなく、地下水である 3.地上に降り注いだ雨が地下に浸透して地下水 になってから利用できるまでの時間を 地下水の寿命と呼び、その平均は600年程度 4.銘水 ・銘水と水質 ・銘水と清酒、ビール ・銘水とお茶 5.化石水...
|2週間前 -
先週の土曜日(23日)は『処暑』でしたが、処暑は二十四節気の1つで「暑さが収まっていく頃」とされています。 処暑を迎えて、全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)が終わりを告げると、空模様も夏の終わりを感じさせる・・・ はずですが。 今年はまだ入道雲が湧き湧きしており、全然夏の終わりを感じさせないですね。 それでも、日の出がかなり遅くなり、夕暮れは物悲しさを増しております。 暑さはともかくとして、季節...
|3週間前 -
本日8月30日は伊達正男氏の命日です。🙏(合掌) 1911年2月25日〜1992年8月30日 大阪府 市岡中学出身 右投げ、右打、投手、捕手、一塁手 伊達氏は捕手として4回全国大会に出場。 肩の強さと天性の打撃センスに長けていた。 早稲田大学に進学後は1年生で首位打者を獲得。打率は469と驚異的な数字で、伊達以前に1年生で首位打者を獲った者は居らず実に64年間破られない記録だった。 伊達は当時早稲...
|3週間前 -
お盆の野球に今年も行ってきました……助っ人で。 その前に先日の試合で顔合わせ……試合は負けてしまったし、自分は右肩から腕にかけて筋肉痛や張りが強く全く良いところ無し。 今度は助っ人、帽子忘れてきたので無しでやりました。 相手はアンダースローで非常に球はゆっくりなので打ちやすいと思われがち……。 第一打席、逆足は避けたが軸足にデッドボール。 ……低空飛行のファーストフライをインフィードなる前に落球、...
|3週間前 -
【アフリカ市場】 1.アフリカは54か国からなり、人口は15億人 2050年には25億人に達すると予想される 若年層が多く、成長の可能性は高い 2.2024年の投資額は970億ドル 欧州、中国、インド、アメリカが主な投資国 投資先はインフラ整備、ICT、製造、医療、農業 3.注目産業 ・農業/GDPの22%、労働力の60%が従事 ・ICT/ケニア、ナイジェリア中心 ・再生可能エネルギー/モロッコ、...
|3週間前 -
最近鯉釣り専用の疑似餌が出来たようで、早速近くの釣り道具店に行ってみたのですが、 残念ながら扱っていないようです。そこで白と茶色の鳥の羽を購入して自作してみました。数日中に試し釣りをやってみます(^^♪
|3週間前 -
私は中学から高校まで野球をやっておりました。 ポジションは内野(特にセカンド)をやってました。 新しく参加できる草野球チームを探してます。 ご連絡お待ちしております🙇
|3週間前 -
⚾️草野球メンバー募集|世田谷・品川・大田区で活動するAloha Baseball Club Aloha Baseball Club(アロハベースボールクラブ)は、世田谷・品川・大田区など東京南部を拠点に活動する草野球チームです。現在、20代〜30代の経験者を中心に新メンバーを募集中! 楽しく、真剣に、そして長く野球を続けたい方、ブランクはあるが久しぶりに野球をやりたい方、ぜひ一度体験参加・見学に...
|3週間前 -
【日野富子】 1.8代将軍足利義政の正妻 2.北条政子、淀君と並んで日本3大悪女? 3.実は応仁の乱を終わらせた功績がある 4.1467年から10年以上応仁の乱を続いたが 東軍西軍の総大将が1474年に相次いで死亡 日野富子が西軍を懐柔して1478年に終わらせた 5.9代義尚~11代義澄の3代にわたって実権を 握っていたので、各方面から金が集まった 6.実利を重視し、焼け野原となった京都の 復興の...
|3週間前 -
沖縄の高校野球の分岐点 昭和33年の第40回記念大会に沖縄県から首里高校が沖縄勢として初めて甲子園の土を踏んだ。 沖縄予選に読谷、名護、糸満、沖縄、石川そしての5校に勝抜き初の栄冠を手にしたのだ。 首里高校いや沖縄県として初めての甲子園。 結果は一回戦福井県の敦賀高校に0-3で完敗した。 その後は、北国の高校と沖縄の高校との組み合わせが野球どころの県の対戦が決まると、対戦相手から歓喜のざわめきが聞...
|3週間前 -
【記憶遺産】 1.文化の記憶遺産 ・ベートーヴェン交響曲第9番 ・コペルニクス「天球の回転について」 ・ゲーテ資料館 ・ネブラの天文盤 ・ファミリーオブマン/クレルヴォー城博物館 2.闘争の記憶遺産 ・人間と市民の勝利の記憶遺産 ・マグナ・カルタ大憲章 ・チェ・ゲバラの日記 3.歴史の記憶遺産 ・ベルゲンの収容所 ・ヴァスコ・ダ・ガマの航海記 ・イバルの書 ・スエズ運河の記録 ・リグ・ヴェーダ ・...
|3週間前