import_contacts ブログ
-
ワールドカップ2006ドイツ大会 C組 アルゼンチン代表対セルビア・モンテネグロ代表の試合情報です。 ■対戦カード: アルゼンチン対セルビア・モンテネグロ → 試合結果・観戦記はこちらへ ■開催日時:6月16日(金) 現地時間:15:00、日本時間:22:00 ■TV放送: 日本テレビ・BS1・BShi・スカパー (生中継) ■試合会場: アレナ・アウフシャルケ「フェルティンス・アレナ」 ・アルゼ...
|18年前 -
6月12日のオーストラリア戦に負けて3日が経ち俺の気持ちもだいぶ平常になってきた。12日の試合の日は出張で長野いてホテルのテレビで試合観戦をしていた。最初は「大丈夫だな!」と思い結構、気軽に見ていた。でも、後半になって「ちょっとヤバいなぁ〜・・・」と思い始めたその次の瞬間に1点目を決められてしまい、立て続けに2,3点目を決められ試合終了。すごく悔しかったけど、これが“スポーツの世界やから”と思った...
|18年前 -
前にも書きましたがあんな監督でも、?って感じのメンバーでも日本代表である限り、応援はしてますよ。ただ、悲しいことに、期待が持てないだけの話です。 ジーコの「遠征嫌い」は有名です。静岡までしか視察にはきません。お隣の監督さんは、わざわざ日本平にまで足を運んだりするんですよね。こまめにしっかりブラジルには帰るくせに、代表監督の基本的な仕事である選手の視察を、いくら信頼しているとはいえファミリー任せ。 ...
|18年前 -
6/18はクロアチア戦ですが、元クロアチア代表スーケルの妹は、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ミルコ・クロコップ(K−1等に出ている格闘家)の嫁。
|18年前 -
大変遅くなりました。準々決勝の豊浦高校戦は2−0で勝利しました。この試合は私はゴルフコンペがあったため幹線は出来ませんでしたが勝利しました。試合内容につきましては応援ブログより無断COPY========================================今日の試合☆ 投稿者:幸 投稿日: 6月10日(土)14時44分16秒 <!-- Remote Host: proxy312.doc...
|18年前 -
昨日のスペイン対ウクライナ戦、観ましたか?ずいぶんと差が出てしまいましたね〜今朝の朝刊では、ボール支配率がほぼ互角になっていましたが、観ていた感じでは、スペインの方がだいぶゲームを支配していた印象でした。 と言っても、別にスペインファンというわけではなかったんです。ホント、サルやってるわりにはサッカーのこと何も知らないし…たまたま、22時からという観やすい時間帯だし、観てみよっかな〜くらいの気持ち...
|18年前 -
オーストラリア戦の1点目について あっちの選手数名「主審が試合後に謝罪」 その本人「判定は正しかった」後半駒野が倒されたシーンについて FIFA「PKを取るべきだった」 後からいろいろ言ってみたところで試合の結果は動かないわけですから。 さて、チーム上川の第2戦目が決まりました。目標はあくまで決勝で笛を吹くこと(!)だそうですが前回は日本での開幕戦1試合のみ。今回は主審の数が減っているとはいえ、も...
|18年前 -
ワールドカップ2006ドイツ大会 F組 ブラジル代表対オーストラリア代表の試合情報です。 ■対戦カード: ブラジル対オーストラリア → 試合結果・観戦記はこちらへ ■開催日時:6月18日(日) 現地時間:18:00、日本時間:25:00 ■TV放送: フジテレビ・BS1・BShi・スカパー (生中継) ■試合会場: シュタディオン・ミュンヘン 「アリアンツ・アレナ」 ・ブラジル対オーストラリア戦ハ...
|18年前 -
ワールドカップ2006ドイツ大会 F組 日本代表対クロアチア代表の試合情報です。 ■対戦カード: 日本対クロアチア → 試合結果・観戦記はこちらへ ■開催日時:6月18日(日) 現地時間:15:00、日本時間:22:00 ■TV放送:テレビ朝日・BShi・スカパー (生中継) ■試合会場: フランケン・シュタディオン ・日本対クロアチア戦ハイライト動画 ◆予選突破への望みをかけて、日本は絶対に勝た...
|18年前 -
石井貴投手の暴投で追いつかれてしまったなぁ;;その後のチャンスにもヒットが出ず、引き分け。9回まではテンポは速かったけど、その後は長引き、結局22時をまわった;;あー、応援する方も疲れた・・・収穫は、和田選手が久々にホームランを打ったことかな(^.^) 明日は勝ってくれ〜
|18年前 -
オリックスvs巨人。東京ドームで盛り上がってますけど。私はオープン戦も交流戦も、京セラドームで生観戦。しかーし。私は京セラドームで文句を叫ぶ。なんでKK対決をしませんのや!なんでお弁当がありませんのや!楽しみにしていた『中村NORI弁当』『清原弁当』試合前やというのに、とっくに売り切れ。あきませんがなー!私は仕方なしに、幕の内弁当を買うたけど。隣にいたおばちゃん達は、「NORI弁あらへんのかいな?...
|18年前 -
涌井と川上の投手戦。ライオンズはカブレラの1本塁打による1点のみ。チャンスはあったのに、うーん。涌井を見殺しにしてしまったなぁ;;早打ちの選手が多いのがライオンズのいいところでもあるけど、相手のエースはじっくり構えないとなかなか打ち崩せないよなぁ;;
|18年前 -
<写真>フランス ちぐはぐ。 イングランドに次ぐ凡ゲームやらかす。 ブラジル 対 クロアチア せまいとこでくちゃくちゃ。 個人技大好き両チーム。ファン・ペルシー ロッベンに嫉妬。 あいつぅw1人で勝手なことやりやがって ヴェンゲル対モウリーニョの代理戦争勃発。 誤審レフリー そんなこと言ってないっス、と否定に躍起。 ビドゥカ、キューウェル、シュワルツァー、 証人は3名。 エジプト人の運命やいかに。...
|18年前 -
ウクライナは、少しかわいそうでしたね。明らかにスペインに優しいジャッジが多かったような気がします。この試合も、前半早々に、スペインが先制するという展開になりました。CKからのシャビ・アロンソのヘディングは、良くゴール枠に行きました。さすがにGKはあの距離で、あの場所からだと反応するのは難しいですね。ウクライナの9番(名前がわからない)の足でのブロックも虚しく、先制されてしまいます。その割とすぐ後に...
|18年前 -
さて、ワールドカップグループリーグ初戦が終わったので(実はまだサウジーチュニジアが残ってるけど)軽く振り返ってみようか。 まずは期待できそうなチームアルゼンチン オランダ スペイン チェコ 駄目っぽいのフランス スウェーデン ウクライナ パラグアイ アメリカ アフリカ勢、、、 日本。 評価保留ドイツ イングランド 見てない強豪イタリア ブラジル ポルトガル スペインは試合終わったばかりやけど、正直...
|18年前 -
2006ワールドカップ グループリーグのスペイン対ウクライナにおけるスペインの4点目をお膳立てしたプジョルのヘディングパス。フェルナンド=トーレスがシュートするまでの「間」にしびれた。強さといい、コースといい、絶妙なパスでした。球蹴りでああいうパスを出せるとすごく気分がいいんだよな。時間と空間を操ったような気になるから。
|18年前 -
大久保がC大阪に復帰することが決まったようです。 詳細はコチラ 次のW杯を目指す世代の一人ですが、スペインでは成功できませんでしたね。残念です。 C大阪はJ1で苦戦しているので、上位進出への起爆剤になるといんだけど。
|18年前 -
ラウル、F・トーレス、ルイス・ガルシア、ビジャ、シャビ、シャビ・アロンソ、プジョル、カシージャス、セスク、ホアキン、アルベルダ とりあえず名前並べてみたけど、豪華すなぁ☆得点力不足と思っていたので、ウクライナとは「まぁ引き分けで仲良くグループリーグ突破して頂戴よ(^_^)」なんて思っていたのにっ!!4−0!強い!てかウクライナの調子が悪かったか。30℃近くあって暑すぎたのか。。。とにかくシェフチェ...
|18年前 -
今回のワールドカップについては、やはり前半早々の得点が多い。今ちょうどやっているスペイン-ウクライナも早々にスペインが2点を奪取した。今までになく、得点が取りやすく、取られやすい展開になっている。そして特に感じられているのは、サイドプレーヤーの存在。ドリブル突破ができる、クロスの精度が高いなど、様々な特徴を持ったプレーヤーが各国に存在して、その威力を発揮している。一方で、中盤あるいはボランチからの...
|18年前 -
4-0でスペインの勝ち。 圧倒的だった。 もっと僅差の試合になるかと思っていたんだけど。 チャビら中盤が、きっちりボールキープして ときおり効果的なスルーパスを サイドや前線に出して スピードのある攻撃を仕掛けていたのが印象的だった。 バルサファンとしては、 プジョルがアシストできたのが嬉しい(*^-^) ウクライナはなかなかボールを 持たせてもらえず、 シェフチェンコのカウンターに頼っていたんだ...
|18年前