import_contacts ブログ
-
日本戦についての投稿を読んでいると、いろんな事が書かれている。それらを自分の頭のなかで編集してみたり、戦術についての知識を吸収したりしてる。どうすれば日本が強くなるのか?とか、どうすれば恥ずかしい試合をしなくてすむのか?などと考えてしまうんだな、日本の試合を見た後って。 「もしかしたら予選通過出来る」って思ってませんでした?もしかしたら。多分、クロアチア、オーストラリア人は「もしかしたら」じゃなく...
|18年前 -
前回の日韓ワールドカップでは、無得点で予選敗退したフランス代表と、 トルコとの壮絶なプレーオフを制し、久々の本大会出場となったスイス代表の試合。 ヨーロッパのワールドカップ最終予選でも同じ組で凌ぎを削っただけあって、やはり、接戦となった。 今大会で現役を引退するジダンや、一時代表を引退していたマケレレやテュラムが、まだ中心となるフランスと、 センデロスをはじめ、若手の成長が著しいスイス。 両チーム...
|18年前 -
今、録画していたBSのオーストラリア戦の翌日の「2006FIFAワールドカップデイリーハイライト」をみてます。 小島伸幸さんと城彰二さんが解説してます。 ちょっと面白い解説を小島さんが言っていたのでご紹介 やはり拮抗した試合の中では流れを自分たちに引き込むことが大事だが、オーストラリアのサイドが開いたときに日本はよいサイド攻撃をしていたが、時間をかけるぶん、真ん中にスペースが開いてしまった そのう...
|18年前 -
我が家は未だVHS使用してます。かさばるテープが溜まる一方です。一昨年のCOPA AMERICAとか、去年の W杯の予選とか、まだ見てないっつーのに。次はハードディスクレコーダーね。ビデオがご臨終になったらね... 昨日はやっとアルヘンの試合の後半と、AZZURIの試合の前半だけ見れました。AZZURIいい感じだ!! 他に見ようと思ってるポルトガル、チェコ、あとなんだっけ?とってまだ見てないの。金...
|18年前 -
<写真> 戦う気持ちを持ってピッチの中を走り回っている 選手もいれば 気持ちはあるのに 空回りしてる選手もいて だけど ワールドカップのピッチにたって 何も思わず 投げやりにやってる奴なんか 居ないと信じてるけど。 選手の気持ちも サポーターの気持ちも 届いてないように思う。 全てが空回りだ。 あんなサッカー見せられて 面白いって思うほうが難しい。 坪井がまた壊されたかと 思ってひやっとした。あん...
|18年前 -
ワールドカップ2006ドイツ大会 E組 イタリア代表対アメリカ代表の試合情報です。 ■対戦カード: イタリア対アメリカ → 試合結果・観戦記はこちらへ ■開催日時:6月17日(土) 現地時間:21:00、日本時間:28:00 ■TV放送: BS1(生中継)、BShi(生中継)、スカパー (生中継) ■試合会場: フリッツ・バルター・シュタディオン ・イタリア対アメリカ戦ハイライト動画 ◆初戦で快勝...
|18年前 -
参加させてもらってるのですが、なかなかうまく使いこなせず(TwT;)カフェってナンだぁ〜〜ってくらい豆な私を。 どうぞよろしくです!! フットサルの試合が組めたりしたらいいなぁって思ってます^^
|18年前 -
ワールドカップの前から、八百長騒動でどうなることかと思ったけど、手堅く勝ったイタリア代表はやっぱりすごい! 試合も伝統のカテナチオって感じで、手堅い守備。そこから、ピルロの弾丸ミドル(動画も見て!) と、何か覚えにくい名前の選手・・・が追加点を決める理想的な試合。 日本代表も、追加点がとれていれば・・・と思わせる試合だった。 やっぱり、日本とイタリアと、試合運びのレベルがまだ違うのかな。 イタリア...
|18年前 -
どうやら、こないだのオーストラリア戦で、左足の小指と親指の爪が割れたみたい。 クロアチア戦は大丈夫かな? それにしても、中村俊輔は、厳しくマークされるとだめだね。そりゃ、ロナウジーニョも徹底マークされたら同じだけど、それとは違って、やっぱりフィジカルというか、メンタル面がまだ甘いような気もする。 だいぶ、昔と比べるとよくなったとは思うけど。 今の日本代表では、中村俊輔のフリーキックが一番の武器だか...
|18年前 -
子供達が、公園でボール回しをしているのを笑いながら俺が、見ていると「おじさんも一緒に、やろうよ!」・・・ 子供相手なら大丈夫か?と、思い。「よ〜し!見てろよ!行くぞ!」最初は、余裕だったが・・・・・「あれ?息が?う〜ん、汗が・・」 ボール回しのはずが、ドリブルしだし、公園全体を走り出す!「やばっ!もうついていけない・・・まずいぞ!」 苦しくなった俺は、「よ〜し!みんな、これ以上、邪魔すると悪いから...
|18年前 -
どうやら、この試合は1対0でブラジルだったせしいですね。日本の次の試合はクロアチアなのに、大丈夫か??ただ、新聞でもインターネットでも、書いていたけど、今まで奇跡という言葉を現実にしてきた日本。クロアチア、ブラジルなんかに負けるな!! ニュースでやっていたけど、クロアチア、ブラジルのサポーターは日本を相手だと思っていないみたい・・・・。敵ではないと・・・・・。 あ、、、そうそう、負けたけど、オース...
|18年前 -
<写真>先日の甲子園球場、西武vs阪神。阪神ファンのカリスマnaho先輩から、『誠のつけ麺』写メが届く。甲子園球場には選手自らがプロデュースした、名物グルメがあるのは、皆さんご存知?画像は上から、今岡選手『誠のつけ麺』赤星選手『赤星ラーメン』金本選手『金本スタミナハラミ丼』矢野選手『矢野シュー』<写真>私は長年、甲子園球場に通っているけれど、父の教えを守り、巨人戦の3塁側が私の定番の席。当然、電車...
|18年前 -
会社では先輩にしろ私にしろサッカーの評価の仕方も基準も違う。どんな考え方を言っても大丈夫なのが討論には至らないのがいい感じだ。そんな考え方もあるんだー程度。 私としては駒野→運動量が豊富でよかった。クロスとかあれだけ走ってたから不問。戦う前穴だと思ってたが坪井のほうが穴だった。坪井→怖すぎ。坪井が入ってた前半駒野の後ろの坪井が怖くて右サイドにボールが行くたびに怖がってた。小野→まぁ、あり。といって...
|18年前 -
仕事が忙しすぎて、疲れて昨夜は爆睡してしまった。 仕事や勉強で疲れた時は、スポーツでぐったりするほど体を動かすほうが、次の日に疲れが残らないそうです。むかし、「ためして ○ッテン」で言っていました。 さて、まだ禁サル期間は続きます。。。
|18年前 -
前日の無理がたたって一日中続いた睡魔との戦いに終止符を打つべく、本日は帰宅後飯も食べずに即就寝。 しかしそんな戦士のつかの間の休息もうちの愛犬にはお構いなし。2〜3時間睡眠取った頃でしょうか、夜のおトイレにも連れて行かず眠りに就いていた無責任飼い主の耳やら口やらをベロベロ嘗め回し、強制的に散歩に連れ出される・・・。とりあえず裏の駐車場で半日溜め込んでいた用を足させてすぐ帰ろうと思っていたこちらの思...
|18年前 -
ついにその日が来た、と。。。。。。。。。。。。。。チェコの3点目、ネドヴェドのアシストにシビレるwwwwww直前にアメリカ初ゴールを決めそこなう。ツェフのスーパーセーブ!!余韻に浸る間もない電撃アシストでした。リッピの采配、ソツがない。イヤクィンタ が いつの間にか イヤキンタ になってた実況。キーパーチャージが指摘されたゴール、主審が試合中に誤審を認める発言アリ???しかも、豪州の勝利、で済んだ...
|18年前 -
こんなタイトルじゃ、加地や坪井の話みたい。 こんなときに非国民かもしれないけど、レイソルの話です。しょうがないよ、元鹿の監督じゃ、わかりあえないもん。 さて、13日vs佐川急便東京と練習試合(30分×3本)が行われ、ついに北嶋、中谷、蔵川のケガ人が復活した。 登場したのは、3本目からであったが、まず1点目は右サイドの蔵川から1アシスト。北嶋の2点目。オフサドになってしまったが、中谷の幻の4点目ゴー...
|18年前 -
FIFAワールドカップ2006ドイツ大会 グループA ドイツ代表対ポーランド代表の試合情報です。 ■対戦カード: ドイツ対ポーランド → 試合結果・観戦記はこちらへ ■開催日時:6月14日(水) 現地時間:21:00、日本時間:28:00 ■TV放送: BS1(生中継)、BShi(生中継)、スカパー (生中継) ■試合会場: ベストファーレン・シュタディオ ■注目選手: クローゼ、シュバインシュタ...
|18年前 -
イタリアのミラノにあるスタジアム。中心部からは西に位置し、地下鉄(1号線)やトラム(ドゥオーモ前から)でアクセスが可能です。地下鉄はLotto駅で降り、そのまま臨時のバスへ乗り継ぐか、徒歩でも10分ほど。トラムはスタジアムの目の前に終点の電停があります。ついでに言うとユースホステルが近く(Lotto駅とQT8駅の間)にあります。世界中からサンシーロへ観戦に訪れるファンが集まっているので若い方にはオ...
|18年前 -
2−1で韓国が初戦勝った。イラン、日本が共に1−3で負けてる中、韓国の勝ちはすごいね。前半トーゴの身体能力の高さをすげぇなと思ってたんですがね。クリアする時とかいちいちアクロバティックにしたりしてf^^; 後半アンジョンファンが入ってから韓国に流れが。。。ひさびさに見たよアンジョンファン!上手いじゃん!パク・チソンもマンUにだてに入ってないね。突破力がすごかった。トーゴは攻撃はよかったけど、守備で...
|18年前