import_contacts ブログ
-
前回から間が空いてしまいました…その間、ワールドカップが始まってしまい…しかし、それは全く関係ありません!ただ、ただ、仕事でぐったりして書く余力が残っていなかったもので(ー ー;)え〜と、前回はと。チームバランス底上げの為に、チーム戦術練習を反復させながらまた大会に参加しました。今回は、メンバーの経験値を上げる為に僕は出場せず采配のみを、又、主力選手もチームバランス程度の最小限の出場にしてなるべく...
|11年前 -
今日はダブルヘッダー!第一試合、久々の先発!12番投手です(^_^;)初回、3人で切る!今日からパーム、カットボール、新スライダーを取り入れ(笑)成果は不明(^_^;)まだまだ練習の余地がありまくりです(苦笑)その裏、得意の無安打得点で先制!(笑)すると2回表…雷が鳴り出す…保育野郎はビビった!!(苦笑)雷が大嫌い過ぎて制球乱れる!(苦笑)センターrobbenさんのバックホームでランナーを刺したの...
|11年前 -
20時40分現在の情報です。都営三田線 運転再開都営三田線は、蓮根駅での信号装置故障の影響で、本蓮沼~西高島平駅間で運転を見合わせていましたが、20時07分頃に運転を再開し遅れがでています。この影響で東急目黒線東京メトロ南北線・埼玉高速鉄道線遅れが見込まれます。今後の最新情報にご注意下さい。
|11年前 -
【70時間のハードバス移動】 『すみません…6/20〜23まで70時間バスでした…そして、ホテルでWi-Fi繋がらず…これから送ります!!』 島田リポーターから、とんでもないメッセージが届きました😝😝70時間バス移動していたらしいです! しかも、Wifiが繋がらないという。。大変過ぎます😣😣日本vsコロンビアの写真がようやく届きましたので載せますねー PS:東日本大震災へ寄付する?ワールドカップ日...
|11年前 -
7月5日11時から13時まで(鳥飼下フットサル場)募集終了 7月6日9時から11時まで(鳥飼下フットサル場)募集終了 7月12日11時から13時まで(鳥飼下フットサル場)募集終了 7月13日15時から17時まで(鳥飼下フットサル場)募集終了 7月19日11時から13時まで(鳥飼下フットサル場)募集終了 7月20日15時から17時まで(鳥飼下フットサル場)募集終了 7月26日11時から13時まで(鳥...
|11年前 -
<写真>※変則的に第2節が初日で、第1節が2日目に行われています。【inゼリーFリーグ 第1節】バサジィ大分 7-2 アグレミーナ浜松(前半3-1)大分得点者:15.森村、12.小曽戸、12.小曽戸、11.ディドゥダ、3.北嶋、4.田村、10.仁部屋浜松得点者:15.野嶋、11.曽根田公式試合記録http://www.fleague.jp/score/score01.html?gid=13544開...
|11年前 -
アルテリーヴォ和歌山は今日の試合で圧勝おめでとうございます!もともとフックラ君の辻本君でしたが昨日の彼はこんな感じでした2004年の彼怪我の為に長期に渡って戦線から離脱しファビアーのコーチの「死のダイエット」でスリムになった年が2005年コーチに辻本君の回復ぶりを聞きたくて「辻本君はどうですか?」って聞いたら「辻?!、、、んんん、、、相撲」って答えが返って来ました今はどうなんでしょうね ウフフフフ
|11年前 -
前半は、ほぼ水戸のターンだったでしょ。讃岐は完全に引いて守って、攻め手は木島への縦ポンのみ。実際公式記録でも讃岐の前半のシュートは0ですからね。おまけに前半35分くらい?讃岐に退場者が出て、後半の水戸の先制点に期待が高まる展開だった筈なのですが…守りを固める相手が1人少なくなって、更に守りを固められるって…ギリシャ戦を想起させる状況ですが、さすがにそうはさせないだろうと期待したんですがね~ハーフタ...
|11年前 -
3-5:伸び悩む8幡野 貴紀トップに近い選手として認識していたが、ネクストの試合を観戦を重ねた事で、色々な面でもまだまだだと感じた。高い技術や広い視野。そういったものを感じた痺れるようなプレーを私が観戦した試合では、見れていない。期待度を考えると、ちょっと残念。今後の課題として、90分間持つスタミナ。フィジカルを強化して、全般的プレーの質の向上。より判断を早めプレーの成功率向上。この辺りを高めてい...
|11年前 -
3、感想3-1:水島の印象前半は、好守で、気持ちが入った素晴らしいプレーが出来ていました。しかし、社会人という事もあり、90分間戦うだけの運動量が無かった。前半のプレーを90分間続けられていたら岡山Nも危なかった。後半は、運動量が、激減し、プレスに来れないし、攻撃も迫力不足。岡山Nの選手に満足に寄せにいけず、フリーにさせ過ぎていた。また、ファジアーノユース育ちの選手が、在籍しており、岡山に縁のある...
|11年前 -
2、得点経過水島:0-1:11高瀬 翔太経過サイドから中へのパスを受けた選手に対して、8幡野 貴紀が、スライディングタックル。毀れ球が、11高瀬 翔太の前のスペースへ出る。フリーとなった11高瀬 翔太が、GK1松原 修平との1対1を冷静に決めて得点。コメント不運な失点。これは仕方ない。岡山N:1-1:15小林 秀征(10新中 剛史)経過17藤岡 浩介が、こぼれ球のセカンドボールを拾ってダイレクトで...
|11年前 -
岡山Nvs水島:3-1得点者:11高瀬 翔太、15小林 秀征、17藤岡 浩介、10新中 剛史1、チーム情報&評点評価基準良:1~5:悪岡山N監督牧内 辰也:2.5スタメン10新中 剛史:1.017藤岡 浩介:2.0、8幡野 貴紀:2.513千布 一輝:3.0、14加藤 健人:3.0、9飯田 涼:2.5、1小林 秀征:2.56寄特 直人:3.0、5西原 誉志:2.5、4板野 圭竜:2.51松原 修平...
|11年前 -
こんばんは☆昨晩の試合後、帰宅してシャワーを浴びてテレビを付けたらワールドカップのチリvsブラジルの試合をやっていて面白くて見入ってしまいました。☆☆☆そんな夜が明けた今朝は二度寝、三度寝して10時に起床。梅雨明けしたんじゃないかと思うくらい最高なお天気♪ちょっとだけ静岡の街にお出掛けして、帰宅してから草津戦のチケットと高崎のホテルを予約完了!改修完了後の正田醤油スタジアムのゴール裏に入るのは初め...
|11年前 -
交流戦の前からかれこれ1か月余り経過してしまいました。ここから交流戦の1か月を省みるのもおかしな話で、なんだか申し訳ありません。忙しさは置いといて、日々のベイスターズの試合をほぼ録画チェックしてはおりまして、そのダイジェストをブルーレイなどに残す作業をしているとどんどん時間が無くなるわけです。それで日記を書くエネルギーが無くなるという流れでありました。で、しょうがないので、交流戦の結果を踏まえて、...
|11年前 -
昨日の川の清掃で・・・ 大石を起こして埋蔵物を取ろうとしたら- 右手中指の付け根を痛めてしまった(>_<)今日コワゴワとテニスをしてみたら、何とかなりそう。 だが、調子に乗って強打したら・・・ 右手中指付け根に激痛(・o・) 強打は到底ムリだー!!2時間半程度プレーしていたら・・・ 手が腫れて限界が来てしまった(TдT) 今日と明日の午前中は手を冷やしておかないと(T_T)...幸いにも伊豆高原J...
|11年前 -
出発が遅れたので前半の半分から最後まで立ちっ放してすごく疲れましたガンバのギャラリーが多かったけれど 何か雰囲気が、、、と思ったら既にサンガが先制していましてその後も 押して押して押して3対0で圧勝でしたどの選手も良く走っていて目の前を駆け抜ける選手の息遣いも伝わって来るし風が起きるしもう 雨が降ろうが太陽が照ろうが 頑張って応援して来ました写真を並べてみます気になったのは最後まで こんな風にして...
|11年前 -
今朝 友人達から「川勝さんが監督に決まったよ」っとメールが来たのでエイヤッ!とサンガタウンに行って来ましたスカパーでノンビリと楽しく語らってはったのによりによって気難しいチーム 京都サンガFCの監督ですって日本代表のコロンビア戦直前のスタジオの様子で試合直後のスタジオの様子落胆の色濃い雰囲気こんなホンワカムードの仕事を投げやってイケズな体質が無いとも言えない京都の監督ねぇ、、、、とにかく行って来ま...
|11年前 -
合同練習日。今週も菅平でトレーニングをしてきました。〈写真〉写真はトラックですが、メニューはロードの18KPR走。8月にうちのチームが主催する県の合同練習がある為、その時に使用予定のコースを試走(^^)起伏のあるコースですが、木陰が多く、高地の為気温も低めで良いコースでした。個人的にはかなり気に入りました♪さて、気づけば明日で6月も終わり。今月の月間走行距離は少なめになりましたが、緩急を付けたトレ...
|11年前 -
連敗スタートの首位オリックスとの公式戦再開後の3連戦最終戦ロッテ先発は石川今日はコントロール抜群ストレートのキレも十分変化球もいいところに決まり打たせて取る省エネ投球をしてくれましたあえて言うなら完封したらもっと安心して見れたのに・・オリックス先発はディクソン低めを丁寧に突く投球ランナーを出しても動じず要所を締める投球をされました先頭金澤がヒットで出て・・ハフマンが送るも全力疾走と処理がもたつく間...
|11年前 -
昨日は仕事が延び、中座するわけにもいかず、マリンスタジアムにいきつけませんでじた。地元の焼き豚屋で、うちの彼女にセレモニーの様子を聞きました。泣いている人が結構居たようですね。そしてやるしかないねんTシャツを着た人はかなり育ちすぎた人が多かったとのこと。やるしかないねんで自分に気合いを入れてるんでしょうね。僕もそうでしたから。今朝は土砂降り。室内スロジョギとバランスボールに集中しました。昨日の今日...
|11年前