import_contacts ブログ
-
7/11(土) 門真市立総合体育館メインアリーナ西 詳しくはhttps://www3.hp-ez.com/hp/divertivo/blogで
|4年前 -
こんばんは!! スタッフのFです! 最近、再びコロナの感染者が増えてきて、じわりじわりと第2波が迫ってきています。皆さんお気をつけてください。自分自身も感染拡大防止の徹底をしていきたいと思います。 さて、CLの組み合わせが昨日決まりました!8月に集中開催ということで、選手のコンディションが心配ですが楽しみです! 個人的には、RBライプツィヒ VS A・マドリーの試合が楽しみで、すごいわくわくしてい...
|4年前 -
やっと公式戦が出来た、途中パラパラと来たが勝っている時は気にならないもんだ。 相手を1安打完封リレーの投手陣、いい調子だった。 マリンの風はニュースになるのでご存じと思いますが 東関道近くの風はホントひどいです。今日も風のイタズラで外野陣は右往左往で苦労しました。 日本沈没!このところ各地を震撼させている大雨、洪水、加えてコロナ、更に直下型地震の前触れ…。 こんなご時世に野球を楽しんでいていいのか...
|4年前 -
皆さ~ん!! 大変で~す!! 昨日放送のゴルサバ7月の陣に、あの三浦桃香が出ていますよ!! なんと激太りしたのか、かつてのキュートな面影がすっかり消え失せてしまいましたね m(__)m 顔は、まるでアンパンマンのようにパンパンで、全体的にボテッと感が漂っています。 これだから、女は怖い!! 今回のゴルサバで、OYGファンの3割は減ったのではないかと思います...orz
|4年前 -
https://labola.jp/blog/user/28237/9000000000027865 前回の日記で、帽子に一本線、二本線、三本線の学校ついて記述したが、過去には帽子に四本線の学校があったことをうっかり忘れていた。 それは、第1回夏の全国大会で優勝した京都二中(現在の鳥羽)である。 第97回夏の全国大会開会式で、高校野球100年を記念して、第1回大会に出場した10校(秋田、早稲田実、...
|4年前 -
フットサルでのちょい悲 おととい、あるメンバーが脱退しました。 そのメンバー(以下A)さんの決定は、 もう個人の決定だから尊重するけども、 ちょっと個人的には悲しかった点があったのでブログにしてみる。 きっとこの話は、他のスポーツ、他の団体、他のサークルなど でも参考になるかな・・・ ざっとですが、Aさんが辞めた理由は 「ずっと来れてなかった」 →「今回、失った信頼を取り戻すべく、参加を増やそうと...
|4年前 -
今日は久々のテニス♪ 小雨模様だったが4時間実施!(^^)! コロナの影響で2ヶ月出来なかったので 最初からフルモードで動いたが・・・ この2か月間は筋トレなどは充分やっていたのだが テニスに不可欠なサイドステップの練習を忘れてた。 4時間テニスで脚力が少々やばい(-_-;) 久々テニスの割に結果はマアマアで ダブルスは4勝2敗だった(^^♪
|4年前 -
初回から打線爆発! 願いが叶った! 各球団それぞれ有観客試合の有り難さを胸にプレーされているから楽しみです!
|4年前 -
こんにちは!スタッフNです! 今日はなんとかスクール開催できました。また来週も平日は雨マークだらけになっているので貴重なくもり(決して晴れではない)だったのかも。 さて、先月におきた左手首下(内側)の内出血ですが、今月も発生しました。 今度はより手首付近の親指の下の方に丸い感じの内出血(あざ)が現れました。今回は特に押しても痛くはないのですが。 なんなのでしょう? まだ先月の血管に沿った縦長の内出...
|4年前 -
みなさまこんにちは~ 恐怖の梅雨で、落ち着かない日々ですよね。 あ、コロナは安心してください。 空気感染? するならもっととんでもない事になってます。 PCR検査は偽陽性8割と報道されたので 返しの報道でしょう。 なんせ根拠がまだ発表されてません。 今は捏造(でつぞうが正しい読み)中でしょう(笑) 慌てて根拠なしに報道するなんて焦っている証拠です。 それよりも緩んだ地盤、災害マップを見て もしもの...
|4年前 -
昨日の感染者数、びっくりしましたね。 100人台をピークに少し落ち着くかと思いましたが あっさり過去最高を更新とは。 それ以上にびっくりなのは 何の対策も打たれないことですよね。 今日からイベントへの客入れ解禁だし こちらの方が大事なんでしょうね。 50歳以上の都民は、基礎疾患のある都民は 国と東京都から棄てられました。 棄民です。 誉められたことばかりやってきたわけではないけれど 基本的には真面...
|4年前 -
小林誠司・・・左尺骨骨折(2020.06.23抹消)→岸田行倫 田口麗斗・・・左太もも裏の張り(2020.07.05抹消)→? デラロサ・・・左脇腹肉離(2020.07.06抹消)→ビエイラ 坂本勇人・・・左脇腹違和感(2020.07.09欠場)→増田大輝 吉川尚輝もフル出場していないので昨日は北村拓己が二塁でスタメン出場した。 昨日のスタメンメンバー。(6) 増田大 .182(4) 北村 .36...
|4年前 -
この7月に入ってから、梅雨前線の活動による豪雨で九州や中部地方で甚大な災害が発生しており、その他の地方でもかなりの災害が発生しております。 北大阪でも山の方でかなりの雨が降り続き、たびたび「土砂災害警戒情報」が発表されております。またその裏側の(京都府)亀岡市や京都市のあちこちで土砂崩れが起きているということです。 茨木市の市街地ではまだそれほど影響は出ておりませんが、「千歳橋」(安威川)付近の水...
|4年前 -
第35節、バルセロナ対エスパニョールです。 バルセロナはビダルに代えてラキティッチを先発起用しました。 前半 エスパニョールは5-3-2の守備ブロックを作り、ゴール前を固めてカウンター狙い。 バルサはメッシが右中心でポジションをとり、グリーズマンが左の3トップを形成します。 開始からバルサがボールを保持するも、エスパニョールの守備ブロックをこじ開けられない展開が続きます。 9分、エスパニョールのカ...
|4年前 -
我々の年代、と言っても70代以上から40代の人は 鎌倉幕府の成立は1192年と習いました。 イイ国作る・・・と覚えましたね♪ 30代は微妙な年代ですが 20代より若い人は 高校の日本史授業で 成立を1185年と習っているようです。 イイ箱作ると覚えているようです(;^ω^) 歴史の考え方は時に変遷したり 新しい資料や書簡が見つかれば変わるだろうし 関連学者たちの考え方で変わったりもします。 フリー...
|4年前 -
みなさまこんにちは~ 毎年毎年胸が痛くなる水害が起きます。 もちろん自身の身にも降りかかります。 家は何もなくとも たんぼや畑も水害を受ければ ほとんどの人が被害を受けます。 スポーツを楽しむのは国民の生活が 安全で 安定して 安らげる三つの安が必要です。 治水工事は非常に大切なのです。 古来より人は治水に試行錯誤してきました。 屈折して氾濫しやすい川をまっすぐにする大掛かりな工事など 武田信玄も...
|4年前 -
にゃあんちゃん一周忌から一夜明けました。 とりあえず生きています。 今朝は喉が痛く、ついにやらかしたか! と思いましたが、うがい薬と喉飴で落ち着きました。 鼻水は続いていますね。 それより今日は倦怠感が酷く。 パルスオキシメータで酸素量を確認しているので サイレント肺炎ではないみたいですが。 昨日は夫が帰ってきてから 缶詰を開けました。 にゃあんちゃん喜んでくれたかな? 一周忌をメドに生活を変えよ...
|4年前 -
令和の到来は、何の幕開けだっだのか!? 台風19号に因る大水害 Covid-19の世界的蔓延 東京五輪の延期 梅雨の豪雨に因る記録的な水害の頻発 8日間旅行中に放置して子供を餓死させる鬼畜の仕業 キリスト教で言う終末(この世の終わり)の様相ですね。 令和の到来は、”終わりの始まり”だったのか!?
|4年前 -
恒例の勝手に組み合わせ抽選、ついに答え合わせの機会がめぐってきました。 今年は組み合わせを2回作ったので当たるチャンスも2倍です。 的中は、 創成館-平田 鹿児島城西-加藤学園 履正社-星稜 大阪桐蔭-東海大相模 の4カードでした。抽選よりも作った二回目のほうが成績がいいのはどうかと思わないでもありませんが、夏の大会中止決定直後に交流戦を提案した慧眼(←自分で言う)を示せたのではないかと。 新型コ...
|4年前 -
帯広でフットサルやりたいです。 経験ありますがそこまで上手ではないです。
|4年前