import_contacts 「ゴルフ」に関するブログ
-

ありがとうございます。 夜の大人の潮干狩りですが 参加者が5名とちょうどいい具合に集まりましたので ここで一度募集をストップします。 (あまり人数多くて目を離したときに事故とかになってもなんですので。。。) 次はハゼ釣り体験募集になりますので 興味ある方は参加宜しくお願い致します!
|4年前 -

兵庫県のアウトレットモールに行ったあと ほぼ必ず行ってる焼肉屋があります。 この前行くと、玄関が改装され有名人のサインなど飾ってました。 前から飾ってたのかとは思いますがよく見える場所に移動したんですね。 ほとんどがプロゴルファーのサインでした。 兵庫県のゴルフ場人気みたいですからね~ 諸見里氏やイ・ボミ氏など多数ありまして 見ていると 我らが兄貴、翔さんのサインもありました! こっちの翔の兄ぃじ...
|4年前 -

本日のニュースです。 本日の目玉はなんといっても 米中首脳会議でしょう。 いつもどおりアメリカのプレッシャーで終わるのかと思いきや バイデン大統領は中国と親密な関係にあるので アメリカ内部の想いと真逆の結果になる可能性も秘め、 また、会談中にいつもの居眠りや 自分がどこにいるのか何をしているのかわからなくなる 行動も注視されております。 なんとか切り取り映像で メディアは誤魔化しを図りたいところで...
|4年前 -

犬の散歩をしていると・・・ なんと運が立った! お食事中の皆様お疲れ様です! 運が立ったので、MEGA BIGを購入し 日本スポーツ会に寄与致しました。 あ、そうそう給付金の18歳未満の情報は 読売の誤報、フェイクニュースでしたね。 今、議論中なのでまだわかりません。 全員なのか、年齢か、所得制限か。 簡単なのは消費税0%ですけどね。 生涯所得の合計で一定以上以下とかも良いですね。 あと参議院議員...
|4年前 -

トレーニングして練習して 己を高める事に勤しんでいる プロ、アマアスリートの皆様こんにちは! そんな日々、汗を流し鍛えている皆様へ 問題が発生しましたよね。 新コロワクチンです。 打てば感染予防の効果があるというのなら わかる話ですが事実効果は無く、不明です。 メディアなどは効果があると言っていますが 厚労省も効果があるなんて一言も言ってませんし アメリカ疫病予防管理センター(CDC)は これまで...
|4年前 -

みなさまこんにちは! https://www.voice.charity/events/112 上記サイトで子供へのワクチン接種停止を求める署名運動してます。 新型コロナで亡くなった0歳~20歳は現在まで0人です。 しかしワクチン接種で亡くなった十代が一人出てしまいました・・・ 打つ必要もないし、 接種しても他の方に感染させないという事実も根拠もまったくなく 逆に接種者の感染が爆増している現状、 ...
|4年前 -

みなさまこんにちは! 大谷選手の食事って気になりますよね。 そこで少しは栄養学をかじっている私が解説してみます。 調べると 学生時代は白飯を丼10杯食べていたそうです。 やはり野球は白飯伝説ですね(笑) しかし良いか悪いかでいうと 白飯は炭水化物で主に糖質なのでエネルギーです。 筋肉、骨格、神経、体の組織の生成には 特に役立ちません。 確かに彼も学生時代身長が高かったのですが 線は細かったですね。...
|4年前 -

みなさまこんにちは~ 本日はフットボール用に作られた 靴下で有名なTABIOのソックスを 紹介致します。 5本指ソックスは力が入りやすく愛用していまして それがTABIOからフットボール用に発売されてましたので 購入して半年使ってます。 https://tabio.com/jp/football/ ↑公式サイト 年齢を機能でカバーしだしている私です(笑) 使ってみてグリップ力があり 力が伝わりやす...
|4年前 -

みなさまこんにちは! 早期梅雨突入で長梅雨となりそうな予報です。 ちょこっとデータを集めてみました。 1998年に62日間という長い梅雨がありました。 この年、Jリーグは1stステージをジュビロ、 2ndステージをアントラーズが制し、 チャンピオンシップをアントラーズが取っています。 パリーグは西武、セリーグは横浜が38年ぶり、 13870日ぶり、332880時間ぶり19972800秒ぶり優勝して...
|4年前 -

みなさまこんにちは~ 最近わたしが注目しているデサントについて 書いてみたいと思います。 創業者 石本他家男(いしもとたけお)氏 明治42年11月25日生まれ、石川県出身。 大阪で石本商店を開業し 紳士服のツルヤからスポーツウェアなども手掛け デサントに改名。 ゴルフやテニスなどのジェントルメンスポーツに 携わり、海外のメーカーと提携。 その他にスキー用品から多種にわたり スポーツウェアを開発。 ...
|4年前 -

みなさまこんにちは 今回も似たようなネタばかりでもう飽きますよね(笑) 福岡は天神にて自粛に「もう飽きた」 「緊急事態宣言の効果のデータをはよ出せ」と 九州男児達は町に繰り出しています。 福岡と言えばアビスパ福岡調子いいですね! さすがDMMがスポンサーについただけあり、 選手のモチベは最高潮でしょう! さて、今回は肝心と言われる重要な臓器、肝臓です。 診断では AST(GOT) ALT(GPT)...
|4年前 -

みなさまこんにちは! 新コロナの存在証明に100万ドルの賞金がかけられましたが 世界のどの機関も 「存在の証明はできていない」と解答です。 は?ってな話で 存在不確定なものにビクビクしてるようなもんで 幽霊か!!って冗談で終わる話であれば良かったのですが 現状は無い物をあるとうそぶいて突き進んでおり 危険であります。 マスコミは製薬会社からお金もらってますね。 いずれ暴かれるでしょう。 医師会のお...
|4年前 -

みなさまこんにちは! 社会人の一大イベント健康診断! この度も前日も変わらず飲酒し 普段通りの生活で受けました。 診断前に健康的な生活をしては実際わかりませんからね。 そして去年、2020は尿酸値が8.7と 狼牙痛風拳に近づいて参りましたので 尿酸値を下げるものを調べ上げ1年間実践しました。 下げるにはリンゴ酸が良いみたいで 長野や岐阜のちょっと高級な 無添加、無加糖のしぼりたてのリンゴジュースの...
|4年前 -

みなさまこんにちは なんだか日本人スポーツ選手が世界で大活躍してますね! 激しい高揚にちょっと出ました。 まずはゴルフの快挙ですね! 松山選手とDJTとアベベの4年前の写真です。 これが全米で反響を得ております。 お次は F1 アルファタウリ・ホンダのつのだが バーレーンで9位と日本人ドライバーで久々の入賞です。 チームとしてはレッドブル・ホンダが2位につけ ホンダもがんばってます。 写真は ht...
|4年前 -

本日もご来店いただき、誠にありがとうございます。 朝からすごいニュース。 松山選手、マスターズ制覇! ホンっトにおめでとうございます!! 生きてるうちに見られてよかった。 あとは再びベイスターズの日本一をみるのみ。
|4年前 -

みなさまこんにちは! 速報(breaking!)だったんですがなかなか更新できず 申し訳ありません。 マスクが健康を阻害する事がドイツの研究でわかりましたので みなさまにお伝えします! 簡単に説明しますと 安価なマスクはナノサイズのプラスチックのカスがたまっており 肺の奥深くに入り込むことや 白くするために漂白剤を使っており そのカスも残っていて 同じように吸い込んでしまい 肺がんなどになるという...
|4年前 -

みなさまこんにちは~ ほんとうに残念なニュースですが タイガーウッズが事故をして 両足、複雑骨折と流れましたね。 リハビリに1年はかかる見通しです。 私の見解ですが 複雑骨折ということは左右の足の長さが大きく 変わる可能性があるということです。 そうなるとスイングフォームに影響しますよね。 奇跡を願います。 我らがDJT氏もウッズ選手が大好きなので お見舞いの言葉をかけていましたね。 伝説の治療器...
|4年前 -

みなさまこんにちは~ 今年は新コロでめちゃくちゃになりましたね~ 登場してから大体1年経ち 感染者はどれぐらいになったのか調べると 感染者ではなく陽性者と変更されまして 現在、東洋経済オンラインによると https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/ 陽性者約20万人 陽性反応の関連死亡者は約3000人 です。 そして国籍不明です。 11月30日より中国...
|4年前 -

みなさまこんにちは! 今日は大人しくしようと思ってたのですがね(笑) さてアメリカ大統領選挙 第一回戦国民投票ですが 現時点ではバイデン290、トランプ214で バイデン優勢です。 しかし多くの不正、疑惑が各州で持ち上がり 正義感にあふれるまさにアメリカ魂を持った人たちが告発開始。 バイデン側の民主党からも正々堂々と戦った結果が知りたいと 動き出しました。 そして私の元にも情報が!!! 誰だ送った...
|5年前 -

みなさまこんにちは~~ バイデン勝利!と一斉にマスコミが報道し いよいよ風前の灯・・・ とは言えないようです。 トランプ氏はその頃、ゴルフ場にいました。 ゴルフ場で会議です。 確かに広い上に誰か近づけばわかるし、 盗聴できないし、侵入者のチェックもできますね~ なるほど~ そして 選挙の不正で 民主党議員からも告発があり 再集計となっています。 またアメリカ人選挙監視員が内部告発。 本当に勇気があ...
|5年前
