import_contacts 「放浪記」に関するブログ
-
パシフィックリーグはオリックスバファローズが三連覇で決着しました。一夜明けた朝、京セラドームをぶらぶら。 球場エントランス下では鋭意作業中でした。 阪神ドーム前はどうせアレな感じなので、大阪メトロのドーム前千代崎駅へ。 さすがにこちらは仕事が早かった。 ちゃんと2023になっています。 このあとちゃんと仕事に行きました
|1年前 -
高校野球地方大会・甲子園・高校軟式大会ともに観戦はゼロ。 理由はいろいろあるけれど、今年ほど野球を見なかった夏は初めてかもしれない。 そんなわけで、こちらにもずいぶんご無沙汰している。 昨日、プロ野球・セントラルリーグで阪神タイガースが優勝を決めた。 18年ぶり6回目という。今年夏の甲子園にやってきた愛媛・川之江高校が21年ぶり6回目というから、「うーん、常連というには少しもの足りないかなあ。中堅...
|1年前 -
<写真>明石球場に行ったついでに、明石高校に足を運んでみた。つーか、結局こういう展開になるのね(-.-;)。歩いてみると結構広い明石公園を東方向に抜け、バス路線に沿って市街地を歩くこと約30分。「明高下」交差点から坂道を少し上ると明石高校の正門がある。ちなみにもう少し坂を上ると運転免許試験場があるとかで、兵庫の人ならおなじみの場所かもしれない。旧制・明石中学時代に春7回夏2回全国大会に出場。剛腕楠...
|12年前 -
<写真>(スコアボードには「甲子園歴史館完成記念試合」とも表示されていた)星稜−箕島OB戦はまだ試合途中だったが、甲子園歴史館をのぞいてみた。これを機会に一度じっくり、と思っていたのだが、年に3回も入るとさすがに展示内容覚えるな(苦笑)。館内の展示は撮影可能。ただし、撮影した画像をインターネット上に転載するのはご遠慮くださいと断り書きがある。やはりこの日は箕島−星稜戦の映像コーナーに見入っている人...
|14年前 -
<写真>関西は朝方激しい雷雨に見舞われましたが、甲子園では星稜−箕島のOB戦再試合が試合時間を少し遅らせて始まりました せっかくなのでちょっくらのぞいてみました。記者席裏とかに来ています(笑)普段なかなか来られないとこですからね〜。 無料開放ということもあり、意外に人が入っています。選手はスタメンからかなり交代しているようです。有志の吹奏楽も来ておりなかなかにぎやかなことです。当時アルプスで見てい...
|14年前 -
<写真> ♪髪を切ったわたしに 違う女(ひと)みたいと〜…選曲がアラフォー(苦笑)。(北東北遠征の前、放浪記で関西学院に行った帰りの話。)そういえば関学の近所に神戸女学院があったはず。学生時代に何度か冷やかしに行ったことがあり、たまにはこういう寄り道もよかろう、と歩き出してはみたものの。丘を下る方向が少し違っていたらしく、全くなじみのないところへ出てしまった。とりあえず現在地がどのあたりか見当をつ...
|14年前 -
<写真> 身体はおとな!ハートはこども!…名探偵なん?ホンマ大丈夫なん?いささか心配ではありますが、再び高校野球ポスターの探索に出かけてみました。近場の球場といえば、まずは住之江球場でしょ。探しものは何ですかぁ♪見つけにくいものですかぁ♪フフンフ〜ン♪と余裕の鼻歌気分でやってきたのですが。ガビ――(゜∀゜)――ン!甲子園空撮バージョンしかないよ…こうなったらあとにひけない仲本、さらに南港中央球場に...
|14年前 -
<写真> ♪さあ行くんだ その顔を上げて 新しい風に心を洗おう古い夢は置いて行くがいい 再び始まるドラマのために…なにげに20世紀の名曲だな、これ。夏の高校野球地方大会、近畿でもいよいよ明日から大阪・奈良・京都・兵庫で開幕予定。で、先日、西日本版の高校野球ポスターが見たーい!と言っていたマイヤキューのaoiさんのために、開幕直前の大阪を駆け回ってみました。まずは仕事場周辺。このあたりは京阪電車圏な...
|14年前 -
<写真> 本日3発目。「ウチの若いヤツのも頼むわ〜」ということで、北陽高校の最寄駅・上新庄から阪急電車でさらに移動。曽根駅から歩いて15分。履正社高校に向かいました。オリックスで売り出し中のT−岡田の母校です。さすがに3校目ともなると蒸し暑さが身体にこたえてきました。住宅街を通り抜ける通りを黙々と歩きます。(※注:言わずもがなですが、1日で回ってます)…「ウチの若いヤツのも〜」、はっ!岡田監督!?...
|14年前 -
<写真> (呼んだか?)岡田監督、といえばやっぱりこの人スルーするわけにはいかないわけで…甲子園出場が決まった時までとっとけばいいやと思っていたのですが、天王寺から地下鉄と阪急電車を乗り継いで、やってきました関大北陽高校。大阪市東淀川区に学校があります。校舎とグラウンドは新幹線の窓から見えるので、ひょっとしたら関西以外の方も見たことがあるかもしれません。早速、グラウンドをのぞいてみると…サッカーし...
|14年前 -
<写真> このタイミングなら言える!というわけで、貴重な梅雨の晴れ間を使って大阪府立天王寺高校まで行ってきました(ヒマな人だなあ)。日本中に「正直、すまんかった」と言わせたサッカー日本代表・岡田監督の出身校です。野球関係ないやんと思われるでしょうが、長いものには巻かれとけと。高校の名前は天王寺ですが、少し南に下がった阿倍野区にあります。体育館や校舎からは靴音や楽器の音がしてきましたが、雨の影響かグ...
|14年前 -
<写真> 放浪記早慶戦一応まとめ☆先攻 早稲田実(『歴戦の雄』さん)http://baseballsns.jp/member/10774/diary/173726/☆後攻 慶応義塾(仲本)http://baseballsns.jp/member/19984/diary/174217/昨日は慶應義塾高校から都内へ戻り、神宮球場にも立ち寄りました。うまいことにこの日は法‐早、慶‐明の試合日でした。第一...
|14年前 -
<写真> 帰阪しました…慶応もいろいろ学校があってややこしいのですが、とりあえず東京遠征に備えて高校の場所だけ調べてみました。最寄駅は東急の日吉。今回の宿泊先・蒲田から意外に近い。これなら大阪に帰る前に寄れそうです。というわけで、宿を出ると電車を乗り継いで日吉駅へ。ここには東側に慶応大の日吉キャンパスと慶応高校、西側に慶応普通部(中学校相当だそうです)があります。駅から慶応普通部に向かう道は「普通...
|14年前 -
<写真> 昨日は多摩川くんだりでエンジョイ草野球。 いろんな流れ↓http://baseballsns.jp/member/10774/diary/173726/を考えれば、ここを持ってくる以外ありますまい。前身の慶應普通部は夏の選手権第2回優勝校です(今でも普通部はありますが、学制からみて旧制普通部は慶應義塾高校が該当) 携帯の電池が復活したら続く。
|14年前 -
<写真> (画像:「県岐商前」バス停)再び、岐阜遠征ネタ。長良川球場で試合を見たあと直接行けばよかったのだが、さすがに友人に「県岐商寄ってくれ」というわけにもいかず、岐阜駅近くで友人と食事を取って別れた。近くの43階建てビルの展望台から岐阜市街を眺めてみる。むー、あれが長良川球場だから…、歩くと遠いな帰りの電車の時間までしばらくあったので、駅前のバスターミナルからバスに乗る。とりあえず、長良川球場...
|14年前 -
<写真> 日曜日の昼下がりということもあって、グラウンドに部活の子たちの姿はなかった。校舎から時折吹奏楽が聞こえてきた。あとでわかったのだが、野球部は春季大会の試合に出かけていたようだ。防球ネットで囲まれているが、総じて校舎を巡る塀が低い。グラウンドの裏手はことのほか低い。旧女学校の面影を今にとどめるということで、文化財指定まで受けているそうな。なるほど女学校ならボールや生徒(?)が塀を乗り越える...
|14年前 -
<写真> アニキ金本の欠場に騒然となった今日の野球界ですが、ここはマイペースでスルー。異例の低温で長らく主役を張ったソメイヨシノもさすがに散ってきましたが、大阪名物「造幣局桜の通り抜け」の八重桜はまだまだ元気に咲いています。そんなわけで桜にまつわる学校のお話を続けてみます。大阪に、府立桜塚高校という学校があります。聞いたことないなあ、とお思いでしょう。甲子園出場経験もありません。しかしこの学校こそ...
|14年前 -
さて、前回取り上げた桜宮高校といえば、阪神・矢野選手の出身校です。東北福祉大を経て中日に入団。阪神に移籍後、「猛虎の要」としての活躍はご存じの通りです。知らなかったのですが、そもそも東北福祉大の当時の監督さんは、桜宮高校で監督を務めた人でした。新天地仙台に転出した当初、強化のために大阪やその近辺のツテで選手を引っ張ってきたのだとか。もちろん監督の手腕もあったのでしょう、東北福祉大は大学野球界に名を...
|14年前 -
<写真> 実はこの日は桜ノ宮駅周辺で軽く桜の写真を撮ったあと、野暮用で京都まで行って桜ノ宮に舞い戻ってきたのだった。そんなこんなで淀川土手にたどり着いたのは夕方近くなっていた。広々とした土手道を歩くとつい歌がでる。♪暮れぇ〜なずむ〜街のぉ〜(そりゃ「桜中学」だよ。)土手の上からはグラウンドがほぼ見渡せる。長方形をした普通の学校のグラウンドといった風情だ。ちょうど野球部が練習している。走者もつけた実...
|14年前 -
<写真> 去年の夏の大阪大会の参加校は185。すべての学校に甲子園の道は開けていることにはなっているものの、本気で甲子園を狙っている学校は意外と少ないのではあるまいか。まして公立ではなかなか…そんな中、大阪市立桜宮高校は、甲子園出場こそ1度しかないものの、体育科を擁して常に野球部員100名を超える大所帯。大阪公立の雄の一番手として挙げられる学校だ。名前からして桜の季節に訪れるにはうってつけの学校で...
|14年前