import_contacts 「試合」に関するブログ
-
本日、さいたま市のダブルス大会に参戦してきました。実はさいたま市のダブルスは、これが5回目か6回目なのですが、常に初戦敗退でした。敗退する理由は常に明白で、いっつもいっつも初戦で強いペアにぶつかっているからなのでした(涙)特に若いイケメンペアと対戦する確率が異様に高いのは、どうしてなのかと不思議でなりません。やはり、大会本部でも、イケメンにはイケメンをぶつけようと考えるのでしょうか(笑)他のコート...
|14年前 -
今日はしゅうさんのサークル主催のダブルスの試合です。今日は最高人数で14〜15名集まり、かなりテニスの上手い方も来るそうなこと!? さっそく、昨日の試合のうさばらしをさせて頂きます!(-☆)v では、今からウォーミングアップで自転車で2時間かけて、豊田まで行ってきま〜す♪p(^^)q(雨が降らんかったらいいんやけどなあ・・・)
|14年前 -
さあて、今日はさいたま市のダブルス大会です。今期最後の公式大会です。僕はそもそもがダブルスの得意なタイプじゃないし、ペアを組んでいるI井ちゃんはなおさらにダブルスに向いているプレイヤーではないのだけれど、それでも頑張らなくっちゃ。昨日はスクールのお楽しみテニス大会に参加して、I井ちゃんとペアを組んでの最後の調整をして、4ゲーム先取の試合で7勝1敗という好成績。まずまずの仕上がりのようです。なぜか、...
|14年前 -
今日は、岡崎テニス選手権大会のシングルスの試合でした。 1回戦の相手は、元気いっぱい、スタミナ抜群の高校生でした。朝から気合いを入れて、ウォーミングアップをして試合に挑んだのですが、出だしが身体が固く、ファーストサーブが安定せず、リズムに乗れませんでした。試合前の4回のサーブ練習で、いかにベストコンディションに持って行くのかが、今後の課題です。2−2になったぐらいからお互い身体もほぐれ、僕のサービ...
|14年前 -
今日は、岡崎テニス選手権大会です!めざせ、初勝利!!p(^^)q
|14年前 -
さいたま市のダブルス大会に出場した息子たちは、なんと1回戦でボロ負けして帰ってきた。相手も強かったのだろうけれど、どうやら息子がボロボロだったらしい。そりゃ、そうだよな。だって、ふだんテニスをしているわけじゃないし、最近じゃ運動そのものをまったくしていないのだから。実力的には優勝候補だったはずなのに。テニスをなめてはいけないのだよ。来年2月にはCクラスの優勝者、準優勝者を集めた大会があるのだけれど...
|14年前 -
今日は川口市のシングルス大会に参戦してきました。去年初めて参加して2回戦敗退だったので、今年の目標は3回戦進出です。ちょっと控えめな目標ですが、腰を痛めて以来、ろくに練習もしていないし、体力も落ちているので、ま、妥当な目標ではないでしょうか。しかも、今朝起きると、ちょっと腰が固まってしまっているし(やっぱり、昨日のミックスダブルスで本気の勝負をやりすぎてしまったかも)。1回戦の相手は、昨日のnak...
|14年前 -
来週から試合ラッシュです!9/26 岡崎市民シングルステニス大会 (2戦0勝)悔しくも惨敗でした!10/23 秋季岡崎テニス選手権テニス大会(シングルス)10/24 HTP杯ダブルステニス大会10/31 テニススクールのダブルス大会11/7 豊川市テニス協会のビギナーズダブルステニス大会12/4 ポッカ杯テニストーナメント シングルス 中級者(クラス3)のテニス大会12/19 東海ビル杯 第13回...
|14年前 -
今日は同じスクールのゆみさんとペアを組んで、インスピのミックスダブルス超初級クラスに出場してきました。超初級クラスに出るということで、よこちゃんたちからは散々「インチキだ」と言われたのだけれど、モノには順序というものがあるのです。超初級クラスに出て、そこで優勝できたら初級クラスに出て、そこで優勝できたら中級クラスに出る。それが、モノの順序というものではありませんか。しかも、僕とペアを組むゆみさんは...
|14年前 -
今日は上海でフェデラーvsソダーリン戦がありました。対戦成績はフェデラーの16勝1敗なのですが、 今年に入って初めて負けているのと、 ソダーリンの強打に対応しきれていない面があるのとで、 ちょっと気になる試合でした。最近のフェデラーは、 ベルディッヒやジョコビッチなど、強打者に対して 「打ち負ける」 あるいは 「攻めあぐねる」 という局面が目立ちます。具体的には、・相手の強打によってポジションを下...
|14年前 -
さいたま市の団体戦のドローが発表になった。うわっ、すっかり忘れていたよ。初戦がなく、2Rからです。はたして、どこまで頑張れるかな。というか、誰が出るのかすら聞いてないぞ。よこちゃん、HORさんも出るのかな?
|14年前 -
今日は久しぶりにダブルスの試合をやってきました。が、まさに 完 敗 。普通、試合をやると、 「あの人のここはこうやればいいし、この人のここはこうで…」 となるはずなのですが、 今日はそれがありませんでした。今日ご一緒させていただいた方々は、正に、試合巧者でした。ジェイさん、Qualiaさん、ひっきーさん、そしてYさんです。***まず、なんといってもサービスです。リターンからの展開にもっていきづらい...
|14年前 -
6回表まで投げて、7回はエースにまかせました。チームのみんなが、打撃好調で、17点も入れてくれました。チームの皆、ありがとう!特にHORIさん!猛打賞:MVPです。途中のけん制しなかったとか、エラーは、終わりよければ全て良しということで...5回表で肩の調子が悪くなりかけたけど、投げ始めたら大丈夫でした。今回、初登板でしたが、打たれないようにするには、ボールに緩急をつけた自在なピッチングで工夫すれ...
|14年前 -
前回の試合は、チーム発足以来の緊張感溢れる試合でした。規定の7イニング目を終了し、9回まで延長戦を行い、3−3の引き分けでした。こちらが先行なので、失点したらサヨナラというスリリングな状況で、よく守れたと感じました。そんな中での自分のプレーを振り返ってみようと思います。 ・ショートゴロ→一塁へ悪送球のエラーこれは正しい実力が出たという納得のエラー。今まで練習でやってきたノックは、ほとんど正面か前方...
|14年前 -
今日も引き続き楽天オープンに行ってきました。※まだ写真の準備ができていません。 明日以降、順次アップしていく予定ですm(_ _)m***今日は大学時代の友人と待ち合わせです。選手たちの練習も観たいので、昨日よりも早く8時45分集合です。そんなに早く起きられるのか? という心配はありましたが、特技「遠足当日の小学生の気分」発動!無事に起きれました。ただ、変な夢ばかり(というか、集合時間に遅れそうにな...
|14年前 -
<写真> 昨日の日記↓http://baseballsns.jp/member/899/diary/197257/ 〜続き〜 思わせぶりな写真が続いたが、なんのことはない。今回はトーナメントの決勝戦が、ここ横浜スタジアムで行われるので試合のためやってきた。 横浜スタジアムで決勝戦と言っても、日産グリーンカップ(懐かしい!)でもなく、かもめ杯争奪!ちびっこ野球大会でもない。たぶん、そんな名前の少年野...
|14年前 -
夕方からスクール主催の月例シングルス大会がありました。今回が今年8回目で、これが今期最後の大会となります。この8回の大会を通じての取得ポイントで、上位16名が来月行なわれるマスターズトーナメントに出場する権利を取得することができます。7回の大会を終えて、僕の順位はただいま9位。間違いなくマスターズトーナメントに出場はできるのだけれど、ここでなんとか順位をひとつでもあげておきたい。で、今日、1勝すれ...
|14年前 -
<写真>ATPサンデー観に行ってきました!!鈴木貴男、守屋両選手の予選決勝(残念ながらいずれも敗退)も間近で、しかも某フェド杯監督、超有名テニスクラブコーチの応援、解説付きで見れちゃったり、生錦織、ロディック、ナダル(当日まで来るとは知らなかった)があったりのお腹いっぱいのないようでした。公開練習はこんなスケジュールで行われました。 15:00 錦織圭−ジョーウィルフリード・ツォンガ 16:00 ...
|14年前 -
今日は2ヶ月ぶりの試合をやって来ました!!結果は4−2で見事に勝ちました☆自分も3打数1安打2打点逆転タイムリーを打ちました♪チームの勝利に貢献できて嬉しいです^^試合内容も四球も少なく締まった試合になりました!!ですが課題はいくつか出ましたね。。。自分の課題が多いです。。。特にベースカバー出来てないです。。。これから勉強します!!来週も土日野球あるからがんぼろうっと!!
|14年前 -
さいたま市のダブルス大会、出場できることになりました。なぜなら、倉木麻衣のアルバムの発売が延期になって、イベントも延期になったから。ううっ、そういう理由かい!倉木麻衣よりも、俺とのテニスを選んだってわけじゃないのかい!ちなみに、試合当日、映画祭でものすごく見たい映画が上映されるので、いっそ「麻衣ちゃんのイベントがあるので行けません」て言ってくれた方がよかったのに(笑)
|14年前