import_contacts 「高校野球情報」に関するブログ
-
明徳義塾は、夏の選手権優勝1回、甲子園通算成績が44勝24敗で通算勝利数全国19位です。 明徳義塾のエースは左の尾松。 関西は、甲子園通算成績が19勝17敗、最高成績は4強です。 関西のエースは堅田裕太。175cm73kg 左投左打 MAX143kmカーブ・スライダー・チェンジアップ・スクリュースリークォーターから切れの良い投球 東北は、甲子園通算成績が42勝39敗、最高成績は準優勝です。 東北の...
|14年前 -
<写真>C県高野連は、来春の第83回選抜高校野球大会の21世紀枠候補校に、専大松戸高校を推薦しますた。 推薦理由は、「ここ数年、準決勝、準々決勝で惜敗して甲子園出場の機会に恵まれていない。学業と部活を両立している」です。 個人的には、秋季県大会ベスト8の公立の成田国際高校だと思っていましたが、わたしの初日記で記述し、巨●よりも熱く応援している専大松戸が推薦され、母校に続きまたひとつ楽しみが増えまし...
|14年前 -
●▲県高野連は早々と、来春の第83回選抜高校野球大会の21世紀枠候補校に、予定通り母校を推薦しますた。 推薦理由は、「1900年創立、創部で110年を迎えた県内有数の伝統校。学業との両立を目指して活動し、着実に力をつけてきている。春夏ともに甲子園出場経験が無い。今秋の県大会で、1988年の準優勝以来、22年ぶりの8強入りを果たした。」です。 ここまでこれたのも皆様のお陰です。 心より、厚く御礼申し...
|14年前 -
わたしのプロフールに、[好きな選手]として土浦湖北の須田幸太と記述してある。須田幸太が早稲田大学時代、早大のエースナンバー「11」を付け、斎藤佑樹と共に活躍している姿を見た人は多いでしょうが、関東屈指の右腕として注目された土浦湖北時代の須田幸太を知っている人はどれだけいるでしょうか?土浦湖北は、2003年秋の茨城県大会準々決勝で、巨●のエースとなった東野峻を擁した鉾田一を延長11回サヨナラで下し、...
|14年前 -
<写真>本日、神宮第二球場にて、東京都大会決勝戦を六回まで観戦しますた。 神宮第二球場の一塁側スタンドにはゴルフ練習場があるんですね。(汗) 隣の神宮球場では、母校の東京大学が法政大学と対戦しておりますた。(やや嘘) 本日の観戦は、西の歴戦の雄こと、仲本さまとご一緒でした。 日が高かったので、仲本さまとはエロ話はしませんですた。(笑) 仲本さまとは初対面でしたが、イケメンの紳士でした。 高校野球に...
|14年前 -
埼玉の公立の雄こと、鷲宮高校。1995年に春の選抜出場を果し、埼玉の強豪を脅かす存在である。自ら下積み経験のある、元鷲宮高校の高野和樹監督(現・上尾高校)は、人間教育を重視している。高野監督は、埼玉高校野球の父こと野本監督の教え子であり、野本イズムを継承するひとりである。 鷲宮高校の部室には「はきもの」という詩が貼られている。 はきものをそろえると心がそろう心がそろうとはきものもそろうぬぐときにそ...
|14年前 -
本日、母校が、明治33年創部で関東の公立校として初の甲子園出場、春夏通算10回の甲子園出場、甲子園最高成績ベスト16を誇る名門・竜○崎一高を破り、ベスト8に進出しますた! お互い少ない安打数でしたが、要所要所を無得点に抑えて耐え抜いた母校の粘り勝ちという試合ですた。 母校一 010 001 000 2 竜○崎一 100 000 000 1 ベスト8のうち6校が甲子園出場校、未出場のもう1校は私学で...
|14年前 -
<写真>本日行われた、秋季高校野球千葉県大会の結果です。ベスト8が出そろいますた?専大松戸 1−0 習志野東海大浦安 10−3 市船橋(7回コールド)千葉英和 4−4 市柏(延長15回引分け再試合)千葉明徳 8−0 東金(7回コールド)木更津総合 4−1 銚子商千葉経大付 11−8 流経大柏 成田国際 2−1 一宮商西武台千葉 5−2 四街道折角ですので、千葉国体硬式野球の組合せも記述しておきます...
|14年前 -
<写真>今年の夏の選手権大会で一番気になったことは、秋田県勢の13年連続初戦敗退、鳥取県勢の7年連続初戦敗退、茨城県・山口県勢の5年連続初戦敗退、山形県勢の4年連続初戦敗退、栃木県・埼玉県・山梨県・京都府勢の3年連続初戦敗退などではなく、山梨県代表の日川高校の左袖の三本線が何を意味しているのか?である。おそらく、最近ごく一部で注目を浴びている市岡高校方式で考えると、山梨県内での創立の古い順番を意味...
|14年前 -
鳥取県24校の代表は、先日、甲子園出場校ぶらり放浪日記か?で取り上げた、八頭(やず)高校に決定しますた!http://baseballsns.jp/member/10774/diary/181869/甲子園出場おめでとう!鳥取代表八頭(7年ぶり7回目)夏の大会では鳥取県勢初、春夏通じては米子東以来50年ぶりの決勝進出を目指します!甲子園への道2回戦 八頭6-5米子準々決勝 八頭7-2鳥取工準決勝 ...
|14年前 -
<写真>竜ヶ崎一、藤代、常総学院を甲子園に導いた持丸監督率いる、専大松戸高校が激戦区千葉のベスト4で夏を終えた。 持丸監督とは、とある球場のトイレで隣同士でお○っこをした仲である。 このチームは、3年前に同校の監督に就任した持丸監督が鍛え上げた、レギュラー9人中8人が1、2年生と若いチームである。 秋以降がとても楽しみなチームである。 是非、松戸市初の甲子園出場と専大の付属校として最後の甲子園出場...
|14年前 -
<写真>取手二高は、青かった。 全国制覇した、あの時と同じように青かった。 5月の空より、青かった。 全国制覇以降、低迷していた取手二高が、関東大会に戻って来る。 天国の石田文樹投手にも、青いユニホームがはっきり見えているだろう。 〜水戸市民球場より〜
|14年前 -
<写真>文武両道が評価されて、21世紀枠での出場となった向陽。相手は、中国地区の王者・開星。大型チームを作り上げた、開星が有利と思った。しかし結果は、向陽がワンチャンスをものにした。「柔よく剛を制す」と言った試合であった。向陽高校は、旧制海草中である。OBには、野球殿堂入りした嶋清一氏がいた。嶋清一氏は海草中の左のエースとして、第25回全国中等学校優勝野球大会(昭和14年)で前人未到の全5試合を完...
|14年前 -
<写真>※写真は島根の開星です。島根には繰り出せません(・∀・)【第1日】第1試合天理(奈良)−敦賀気比(福井)県別対戦 奈良3-1第2試合花咲徳栄(埼玉)−嘉手納(沖縄)県別対戦 3-3第3試合山形中央(山形)−日大三(町田会)県別対戦 東京4-0【第2日】第1試合開星(島根)−向陽(和歌山)県別対戦 和歌山2-0第2試合前橋工(群馬)−宮崎工(宮崎)県別対戦 群馬2-1第3試合立命館宇治(京都...
|14年前 -
<写真>このたび、春のセンバツ出場校が決定しました。前の日記で書いた予想は以下の通りですた。繰り返しておきます。(・∀・)(・∀・)(・∀・)[北海道]北照(小樽市)[東北]秋田商(秋田)盛岡大付(岩手)[関東]東海大相模(神奈川)花咲徳栄(埼玉)東海大望洋(千葉)前橋工(群馬)[東京]帝京(板橋区)日大三(町田市)[北信越]高岡商(富山)敦賀気比(福井)[東海]大垣日大(岐阜)中京大中京(愛知)...
|14年前 -
誰かの日記に、【歴戦は繰り返す】 (意味)同じようなネタを連発する様。(爆逃)という内容が書いてあったような気がしますが、確かに、昨年の今頃も同じ様なタイトルの日記を書いた様な記憶があります。1/29にセンバツ出場校32校が決定いたします。今年の入場行進曲は、Superfryの「My Best Of My Life」です。春は投手力、夏は打力と言われますが、これは本当なのでしょうか?わたしの経験上...
|15年前 -
<写真>高校野球は、無死一塁で当たり前のように送りバントをしてきます。ある袋とじの雑誌に、ある年のセ・リーグとパ・リーグの全試合の細かい統計がとられており、送りバントをした場合としない場合の得点確率、平均得点という興味深いデータが載っていますた。そのデータは以下の通りです。[無死一塁でバントしない場合]得点確率40.6% 平均得点0.885点[無死一塁でバントした場合]得点確率40.4% 平均得点...
|15年前 -
アナウンサー:「埼玉の福岡のピッチャー平田、島根の平田の先頭バッター山口に、第一球を投げました。アウトローの直球、判定はストライク。解説の佐竹さん、今のボールは如何でしたか?」解説者:「えぇぇ〜、山口の平田君、手元で伸びのあるいいボールを投げてますよ。」アナウンサー:「この後の第二試合は、福島の石川高校と福岡の福島高校、 第三試合は、石川の飯田高校と西東京の久留米西高校、 第四試合は、南北海道の北...
|15年前 -
Mr.blackさまは、お仕事で大変ですので、わたしのほうでまとめさせて頂きますm(__)m 今回は、記念大会での55校出場を想定し、最大で何校になるのかを検証いたします。今回も、出場校は独断と偏見です。そういえば、昨秋の明治神宮大会の決勝は、大垣日大と東海大相模でしたね。尚、記念大会で2校出場となる、埼玉、千葉、神奈川、愛知、大阪、兵庫の各府県の区分けは、前回の記念大会と全く同じ設定です。北北海...
|15年前 -
<写真>「野球は失敗のスポーツである」打者は3割打てば、一流と呼ばれるが、その一流選手も7割の失敗をする。エラーをしない野手、点を取られない投手もいない。王貞治氏も、「野球は失敗のスポーツである。打っても3割、失敗が7割」と言っている。これは、「失敗なくして成功なし」という言葉におきかえられるであろう。野球は失敗の連続であって、その失敗を次にどう活かすかが大切である。「3割の努力で成功などありえな...
|15年前