import_contacts ブログ
-
何かの縁で、川崎フロンターレの関係者2人とお話しさせていただく機会があった。いろいろ話して、勢いあまって言ってしまった。 「岡山をください!!」そしたら川崎さんは「どーぞ どーぞ ^^」「帰ってきても居場所ないっゾ、て言っといてください^^」うれしいんだけれど、ちょっとは引き止めてほしかったってのは内緒w
|18年前 -
自分はボールを投げると肩(肩甲骨あたり)が激しく痛む><。キャッチボールも塁間以上は思いきり投げれない状態で野球の楽しみを半分失ってる感じ・・・ 現在、接骨院に通って微弱電流治療とかっていうチクチクする治療をしているが 本当に良くなっているのかな???なんて思い始めてきてる、、、 そんな中見つけたのが、なげる〜んとかいう棒でネットで調べてみるとこれでインナーマッスルを鍛えて野球肩を克服した人もいる...
|18年前 -
6月3日〜4日の土日、仲間達と甲子園に遠征。おいらのグループの多くの仲間達も各地から集い、楽しい観戦会となりました。気の合ういつもの仲間達と、酒に酔いつつ大声を張り上げ、にぎやかに応援できました。土曜の試合は一進一退の打撃戦。矢野選手の満塁アーチは見事でした。おいら、去年も矢野選手の満塁アーチ、生で見てたんだよなぁ。そしてなんと言っても鳥谷選手。最後にサヨナラタイムリーで、試合を決めてくれました。...
|18年前 -
マルタって国、初めて聞いたなあ。地理に疎くてどうも。昼間観た、「ダンサーインザダーク」みたいな試合も、面白くないが、本当に面白くない試合も、面白くない。面白くない試合をするほど、日本はつよいのか?終わりのほうは記憶がなく、気がついたらジーコがインタビューしてた。ああ、1−0のまま、終わったのね。まあ、ケガしたら困るもんね。マルタが、強いのかどうか、わからないが、日本も強いのかどうかわからない。だい...
|18年前 -
ドイツからの様子は、動画対応のgooブログでレポします。 http://blog.goo.ne.jp/hauptbahnhof 良かったら見てくださいね。
|18年前 -
いやあ、久々にまぶしかった。 だから、選手の判別が付きづらい。およそのプレーポジションで、なんとなく分かるかなあって感じか。 まさしく調整試合って感じ。 駒野は、結構よかった。このままでは日本代表で唯一レギュラーポジションを確保していたと言われる加地もやばいかも。 今回の一番の関心は、スタンドにいる観客の服だったりする。この時期、涼しいのか暑いのか。
|18年前 -
今更なんですけど、マルタ戦の感想を。。もうほとんどの人が書いていると思いますが、かなり難しい試合になりました。実際この試合では、5点以上は取れないといけない試合だったかもしれませんが、まずマルタがそれ以上に日本にとって難しい相手だったことや、日本がやはりそこまで突っ込める方法を取れなかったことなどが響いているように思います。前半の最初の得点も、本当に偶然な感じがしました。その逆で、マルタのGKがあ...
|18年前 -
所用があり、前半の途中でスタジアムを後にしました。 おかげで大量失点シーンは見てないんです。 ま、最初に膿が出たということで・・・ 今年の観戦成績 0勝1敗
|18年前 -
えー。自分のページの足あとってとこを見るといろんな人が覗いてくれるもんなんだなぁ〜と感心したり感謝したりしています(ぇ 特にゲストさんが1000回近くも見てくれてらっしゃいますね。ってつまらんボケは置いといて。 足あとの多いメンバーさんの欄はもう固定されてるようなもんで、こんなにテキトーに観戦記書いたり、日記も書かないようなヤツのところにいつも足を運んでいただいて恐縮です。 これからは心を入れ替え...
|18年前 -
を、本日、一足先に食ってきます。
|18年前 -
ルイ・コスタがつけていた ミランの背番号10番、 カカか、もしくはピルロが引き継ぐのだと思っていたら セードルフがつけることになったようで。 http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2040505/detail セードルフ、 空 気 読 め 10番欲しくなる気持ちも分かるんだけどさ、 ルイコスタ自身が ミラン公式サイトに 『10番をカカに残したい』...
|18年前 -
本番前最後のテストマッチ。明らかな格下相手に勝って緒戦 へ弾みをつけたいという、ジッコのブラジル流な考えからで すかね。それなら地元の社会人リーグみたいなとことやれば いいのに。と、こんな結果だったから言うんじゃないですが。 立ち上がり早々にサンコスのクロス(相手に当たって方向が 変わった)を玉がダイレクトで合わせて(相手の足に当たっ て股間を抜けた。キーパーはブラインドになって反応できず) あっ...
|18年前 -
代表もナビスコも「無関係」なんで、ネタがないったらありゃしない。 世間を騒がせている事件はあるけれど、その陰でひっそりと6年ぶりのJ復帰が発表された石田! 98年から在籍、気づいたらヴェルディの練習生を経てオーストラリアへ。更に気づいたら、マレーシア。で、甲府。 なーんて話をしていたら、そもそも石田という選手が在籍していたことを知らない人が多かったことに気づきました。「元清水の石田、甲府へ」という...
|18年前 -
「3日の午後に高校野球球児がエレベーターに挟まれて死亡する」という事故報道を見ました。ワールドカップや他殺人事件等のニュースに隠れてあまり大きな扱いではありませんでしたが、昨日、今日とニュースでも報道しており、徐々に詳細な情報も入ってくるようになりました。 実は私の仕事はエレベーター関連のS/W開発なんです。 & 野球好き!この2つがマッチする事件だったので、気になって少し調べました。 結局、保守...
|18年前 -
金曜日は会社の同僚たちと蟻月へ。馬刺しとレバー刺しを堪能し、もつ鍋を食す。締めにはもちろんチャンポン。んー、美味♪もちろん、お供は焼酎。そこからダーツへ。帰ったのは3時過ぎ。土曜日、自分から漂う蟻月の香りに妻が反応。自分も食べたいらしい。連チャンだが仕方ない。前の会社で一緒だった福岡出身の2人の先輩に声をかけ、再び蟻月へ。食したものは前日と同じ。でも、旨い。たらふく食って東中野の立ち呑みワインバー...
|18年前 -
http://www.wdrmaus.de/sachgeschichten/wmimliegen/index2.phtml 何この無駄なクオリティの高さ。 ちょっと見直したよドイツ人。いろんな意味で。オチがそれでいいのか子供番組。いろんな意味で。
|18年前 -
<写真>やってきましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 本年度初の甲子園!!!!!!!!!!! やっぱ生はエエの〜♪ 迫力満点!! 最高です☆ 負けたけど俺は甲子園のファンや!!!笑<写真>
|18年前 -
土曜日の試合で、ほんとに数年ぶりの打点がついた。しかも2打点! 盗塁1いや〜気持ちよかった。 さすがビヨンドマックス!
|18年前 -
久々にサブラに参加できました。8分9本3失点0.04点/分。結果はよかったが、思ったほどシュートも来なかったので「防いだな」という感じはなく、むしろ「もっと打てよ」と心中つぶやいていた。 今日の課題「股下」「積極的な飛出し」はクリアできた。ただ飛出すポジショニングが悪く2本やられた。もちろん1:1の時点でDFに責任があるんだろうけどそれはおいといて。 理論上は前に4〜5歩出た時点で、頭上以外のシュ...
|18年前 -
<写真>レッズにコテンパンにやられた日に準々決勝進出を知り、複雑なキモチになりつつも翌日にチケ購入しました。今思えば・・・行って良かった〜〜〜!実は今年のジュビロ戦はもう行けないんです(泣)アウエーは去年エコパへ行って懲りてしまい^^;9月のホームも外せない用が入ってまして・・・だから今日は勝ってほしかったんですよ〜〜(なんて個人的な・・・^^;)N14付近でドイツに持って行くという佑二のダンマク...
|18年前