import_contacts ブログ
-
李や清水への投球は明らかに失投だよなぁ。。。細川も広めに枠を作ってあげなきゃね。ここのところ連戦でお疲れなんだろうけど。星野さんにはまだまだ頑張ってもらわないと。今日勝たないと、広島戦での貯金がなくなるでよ。頑張れっ!
|18年前 -
松坂投手は良く投げた。問題はチャンスで打てなさすぎ。ベンちゃんはホント調子悪いなぁ・・・でもいないと困るし;;
|18年前 -
宮越投手がスススイと投げて、今日もあっという間に終わってしまったよ〜。ベンちゃんはこの日もオヤスミでした。
|18年前 -
<写真>疲れた… 本当に久々 疲れる試合だった。★ひとつは クルヴァに。前半の 失点のダメさ加減に ハーフタイムに 何度も気持ちがめげそうになったけど 角さんの言葉で顔あげた。 駒場は聖地。ここで みっともない事してたまるとかと こんなままで 負けては悔しいと 思った。 試合開始前の でか旗三枚を ずうっと 眺めていたワシントン。三枚見るのは初めてだったのかもしれない。何かが伝わったんだなぁ。 後...
|18年前 -
あるオフ会に参加したおりに「横浜を象徴するものって何?」と聞いたことがある。その人たちは関東に住んではいるが、横浜に足を踏み入れたことはない。「港」「中華街」「元町」・・・で終わった(笑)他に何かないんかい?突っ込んで聞くと、「あの・・・ほら・・ほら・・・野球の・・・横浜高校!」ベイのひとこともなかった。知名度でアマチュアに完敗である。 神奈川県は高校野球が盛んな土地ではある。「神奈川を制するもの...
|18年前 -
巻、どうしてるんでしょうね?23人の発表の時は「サプライズ」と言われ(小生、そうは思わなかった。スコットランド戦を見れば久保の落選・彼の当選は明らかだった)、異常な報道だったけど、ドイツに行き、どうやら豪州戦のFWスタメンは高原、柳沢だとわかると巻報道は一気にトーンダウン。マスコミはいつも移り気だけど、もう少し地に足が着いた情報くんなきゃ。今日のマルタ戦の先発FWは大黒と玉田だけど、本当にこの二人...
|18年前 -
さいきんのホークスは先発が崩れて中継ぎが踏ん張っている。きょうは負けたが、先日の横浜戦などがいい例だろう。佐藤、竹岡、篠原、藤岡と言ったセットアッパーたち。 そう、それは数年前のホークスと重なりあう。 先発、中継ぎ、抑えとは言わずに「一番手」「二番手」と言って、小刻みな継投で優勝・日本一に導いた1999年。 ズレータに当たりが戻っている今、先発投手にいかに早く見切りをつけるかがポイントとなってきて...
|18年前 -
ジュンベリーの実摘み!!
|18年前 -
インサイドキック?!!
|18年前 -
サポートセンターに二回目の電話をしました。結論は交換という事なんですが、ネットで調べたら同様の症状報告が出るDELL。リコールでもおかしくないから徹底調査せよと言っても、頑に原因究明せず新品交換を続けるDELL。(私はへたれなので↑の様には言ってません)配送がいつされるのか連絡もしてくれないらしいです。「不在なら不在通知があるのでそこに連絡して下さい」って、そりゃ当然しますけど、在庫次第でいつ配送...
|18年前 -
<写真>アウェーゴールはたくさん取りました。でも2−2くらいかと思ったら、打ち合いになり、2回リードして結局4−3の打ち合い・・・。結局次は分かりやすく勝たねばならない川崎フロンターレです。相手が相手なので、スタンドに居る者としても疲れました。今はそれだけ。あとはオフィシャルとJ’goalの選手監督のコメントですかね。ワシントンの一個前が気になるけど、結局、決定力は抜群だったなあ。<写真>流れを引...
|18年前 -
飽き性の私だが、セレッソを応援する前から、8年前から、1998年、キラーパスを見てから、実は中田英寿のファンである。 てなわけで、マスコミが、中田とイチローを比較したり、ワールドカップとWBCを比較するのはなんだか不愉快なのである。どこが、共通点なんだ???ぜんぜんちがうやん、ジャスコとディスコくらいちがうやん。 結局は、サッカーを見ない野球ファンが多くて、その人たちは、日本中、みんながどこかの、...
|18年前 -
本日も鮮やかな逆転勝ち。自らのミスで一時勝ち越しを許したものの、サヨナラで帳消しにした清水は見事。李承�も先制弾、追撃弾と文句なしの2本塁打。和田の好返球で2憤死を喫し、流れを何度か断ち切られましたが、それを払拭するような会心の当たりだった気がします。ここ数試合開幕時の当たりが戻って来たようで一安心。投げては勝ち星こそつかなかったものの、工藤が貫禄の投球で試合をつくってくれました。後を受けた久保も...
|18年前 -
ふと、いつまでフットサル続けられるのかな・・・って考えてみたりして。 ・・・ ・・・んー、お腹空いた。いろいろ書きたいけど、、、頭の中が整理できない。遠い未来の事はまた、ゆっくり考えることにします。。。 当分、やめるつもりはありません。 明日も朝からサルします。
|18年前 -
本日、ベガルタ2位になったんですが・・・つづきです。 今日の試合内容は、かなり押し気味と思える試合だった。だが得点は1点。。。。まぁ〜勝ったから良いか〜と思いながらも、反面心配が・・・・・・やっぱり!ある!! 先ずは、ロペス。パッと見た感じは調子が良い!!のだが。。今日は、シュートをするも、決められない・・・これは、シーズンはじめの頃に見た練習の時と同じだった。。 それと、ボルジェスを途中交代し万...
|18年前 -
勝ったぁ〜♪♪♪しかも逆転勝ち!!!いやぁ〜最後まで気持ちで頑張って、2点も取って勝ちきったことに、もの凄い意味のある試合でした。前半終了間際に相手に点を取られてしまって。。。あちゃぁ〜って思わなくなってた自分にビックリしたけど。でも後半初めにどうにかしてくれるはず!って思うようになっている自分にもビックリした。そんな期待に答えてくれた松田直樹キャプテン!!!前半もいつの間にか前の方に居たりしたけ...
|18年前 -
FIFAワールドカップ2006ドイツ大会 グループリーグFオーストラリア代表対日本代表の試合情報です。 ■対戦カード: 日本対オーストラリア → 試合結果・観戦記はこちらへ■開催日時:6月12日(月) 現地時間:15:00、日本時間:22:00 ■TV放送:NHK総合(生中継)、BS1(生中継)、BShi(生中継)、スカパー (生中継)■試合会場: フリッツ・バルター・シュタディオン■注目選手: ...
|18年前 -
明日は、日本代表の最後の調整試合。 相手がマルタ代表なんで、やや盛り上がりにかけるとは思うけど、ワールドカップ前の最後の試合だから、やはり見逃せない。 明日の代表戦の中継は、夜10時から。これなら見れる!! そして、生中継(と思う)!頼むよ、日テレ! 6月4日追記 日テレじゃなくてTBSだった。。。 マルタ戦の観戦記書いてみたhttp://soccersns.jp/member/1128/matc...
|18年前 -
<写真>今日は、コート借りてフットサルしました。でも、1時間借りると結構お金かかるでしょ?だからかもしれないけど、「ワンコイン」という制度があるドリプラのコートに行きました。そこは5人以内なら1時間一人500円なんです。ボール、コーンも貸し出してくれます(笑)でも題名の安!!ってのはコート代ではないのです。 では、安いのは何か、、、。それは、、、、、、、、、、、、。そのときドリプラで行われてた「日...
|18年前 -
相性の悪いアウェー水戸戦でついに高木監督初黒星です。 ここの会場では勝ったことがなく、これまで負け、引き分けの繰り返しで今回が負けの番でした。まさかとは思ったけどジンクス通りになったのね。ま、1失点だけですが。 あ、ちなみに連続無失点時間の記録は新記録作った模様。試合は見てないからあれですが、早川の退場が効いたんだろうな。。 ま、いつかは負けるからあれですが、今回は軍曹とともにモチベーション高めて...
|18年前