import_contacts ブログ
-
都リーグ第3節にして初黒星。 2ー6と完敗だったなぁ。 自分は何もできず・・・ この悔しさをバネに次回は!!
|18年前 -
東京ドームにて巨人vs西武戦を観戦しに行きました。盛り上がったのは、松坂乱れ初め1点返したところバッター阿部ホームランうつぞ!と思ったらの逆転の弾丸ライナーHR!ドーム全体が歓喜が響き渡った。さいこーです。ガッツポーズ!!
|18年前 -
<写真>FWS=フィールドウィングシートとは。今季千葉マリンスタジアムに新設された、プロのプレーをグラウンドレベルで楽しめる席である。 予めコンビニで発券したチケットによるとわたくしの席は一塁側8列25番・・・なんだなんだこの席は!ベンチから外野近くに至るまでが21〜110番台の通し番号で並んでいるFWS。25番ということはもっとも一塁ベンチ寄りのエリア。しかも通路側。発売日に買ったわけでもないの...
|18年前 -
6月4日東京都リーグ4部第2節。初戦を不戦敗で落としていたウチのチームは3部昇格のためにもう1敗もできない状況だ。相手は去年3部にいたということで気を引き締めて試合に臨む。結果は1−0でなんとか勝ち星を上げたが正直試合内容には不満が残った。しかしウチのチームは18歳〜30歳までの幅広い年齢層がありほとんどが会社勤めだ。そのため体力的にはどうしても劣ってしまうし、出席率もばらばら。無論チーム練習をす...
|18年前 -
FIFAワールドカップ2006ドイツ大会 グループF クロアチア代表対オーストラリア代表の試合情報です。 ■対戦カード: クロアチア対オーストラリア → 試合結果・観戦記はこちらへ ■開催日時:6月22日(木) 現地時間:21:00、日本時間:28:00 ■TV放送: BS1(生中継)、スカパー (生中継) ■試合会場: ゴットリープ・ダイムラー・シュタディオン ■注目選手: コバチ兄弟、[{p:...
|18年前 -
FIFAワールドカップ2006ドイツ大会 グループF 日本代表対ブラジル代表の試合情報です。 ■対戦カード: 日本対ブラジル → 試合結果・観戦記はこちらへ ■開催日時:6月22日(木) 現地時間:21:00、日本時間:28:00 ■TV放送: NHK総合(生中継)、BShi(生中継)、スカパー (生中継) ■試合会場: ベストファーレン・シュタディオン ■注目選手: 中村俊輔、川口能活、三都主ア...
|18年前 -
FIFAワールドカップ2006ドイツ大会 グループE ガーナ代表対アメリカ代表の試合情報です。 ■対戦カード: ガーナ対アメリカ → 試合結果・観戦記はこちらへ ■開催日時:6月22日(木) 現地時間:16:00、日本時間:23:00 ■TV放送: フジテレビ(生中継)、BShi(生中継)、スカパー (生中継) ■試合会場: フランケン・シュタディオン ■注目選手: エシエン、レイナ ・ガーナ対ア...
|18年前 -
土曜日はJ、日曜日は代表と、とても充実した週末。、、、と言いたいが、どちらもお粗末。どちらも勝ったのに、満足できる内容は観れず。8日のジュビロ戦までまたモヤモヤしたまま過ごします。
|18年前 -
今日の練習試合の相手にはかなり大柄な選手が2人もいて迫力がありました。技術もそこそこしっかりしていたのですが、単純に足元にボールを置かれるだけで全く届かない・・・。吉本の舞台での池乃めだか師匠状態でした(僕はあまり背が高くない)。今更ですが、ドイツで頑張っている日本DF陣は大変ですね。初戦で当たるオーストラリア代表は平均身長が185cm(対する日本代表は178cm)だそうです。 『IBIS作戦会議...
|18年前 -
W杯前のJ観戦は5月14日が最後だと思っていたが、ナビスコで準々決勝にいけたので試合観戦に行きました。簡単に言うと、試合中に雑談してしまうほどに集中できなかった試合。今日は2Fで観戦していたが、途中の中だるみがひどすぎて連れと全然違う話で盛り上がってしまった。(2Fだとピッチの遠くがあまり見えないのがいけないのかしら。。。) 本当は1秒でも目が離せないような試合が見たい、魅せて欲しい。もちろんずっ...
|18年前 -
ワールドカップの前の最後のテストマッチで、相手が格下のマルタ代表だし、一方的な展開で、5点くらいとって圧勝するものと思ってたんだけど・・・。 結果、1対0というのは、勢いをつけるっていうことには全然なってない。 しかも、内容的にも、カウンターをくらったりして守備の不安も露呈するし、攻撃も決定的な場面をあまり作れていないし、結構不安になる内容だ。 ドイツ戦の印象がいっきに崩れてしまって、大丈夫かなー...
|18年前 -
勝てる試合を3つとも落として、もったいないぞよ・・・今年の西口投手は立ち上がりいつもあんなですねぇ・・・でも、今日は打線が援護してあげないとかわいそうだよね。。。
|18年前 -
とりあえず勝った! マルタが強いか弱いか、1試合も観たことないんでわからんけど、格下なのはたしかやんね。ドイツ戦が良すぎたから、比べてしまう…。こないだはほんとワンタッチプレーでの速攻が決定的に決まってたのに、今回はミスが多かったし、留めてしまうのも多かった。控え組入った時がすごく不安になってまったねぇ。。。 2分で玉田が決めた時は、「今日はほんま調整試合やん(^_^)」って思ってたのに(>__<...
|18年前 -
<写真>ららぽーとのスーパースポーツゼビオに行って フットサル用のハーフパンツ&スパッツ買ったら、 日本代表応援用の 青いリストバンドもらっちゃった。 あんまり、嬉しくないなぁーw でも、せっかく貰ったんで 代表の試合の時ぐらいは着けてみますわ。
|18年前 -
<写真>スカパーでこの試合の中継をやっていたので、 ながら見だけど見てみた。 コラーとネドベドが目立ってたよ。 1点目&3点目は、サイドからのセンタリングを コラーが押し込んだゴールで、 2点目はネドベドのミドル。 圧倒的な試合展開だったので 勝敗についてハラハラすることはなかったけど 怪我人が出ないかどうかハラハラしちゃった。 ネドベドはトップ下に入ってた。 ロシツキとガラセクが外れていて 中盤...
|18年前 -
日本 1−0 マルタ 前半早々にあたりそこねのような感じでしたが、先制して勝利できたことはよかったと思います。本戦では勝つか引き分けるかじゃ全然ちがいますからね。 でも、全体的にはびみょ〜な感じでしたね。 守備でも攻撃でも課題が残ったというところでしょうか。 でも、クロアチアは最終調整試合で負けちゃったみたいですし、勝ったことを収穫としてあと1週間ありますから、うまく調整してもらいたいですね。 ガ...
|18年前 -
一応勝ったけど良くないです!!! 昨日のマリノスのほうが全然良い。。。って思う。 2分で点が取れちゃって気が抜けちゃったのかな? こんなもんならもっと簡単にいっぱい点取れちゃうもんねぇ〜っていう雰囲気が溢れちゃったのかなぁ〜 うぅ〜ん。ドイツ戦が良かっただけに不安が募るばかり。 最初から、後半は色んな選手を試す場にしてたはずだから色々変えたんだと思うけど。。。うぅ〜む。。。 ☆今日のマリノス代表&...
|18年前 -
<写真>長居には諸事情で行けず、かわりに成田へ直行直帰。 やっとこさJFLホーム初勝利です。成田はジェフのホームタウンなのかという疑問はありますが。。。 ここのところ調子の良い小関を左サイドに入れ、FWに川淵というフォーメーションパターン。やはり川淵はこのポジションに適正があるらしく、追って、走って、2得点。どちらも流れからの美しいゴールでした。(ちなみに高崎の1点はPK。一度は上野が防いだのにや...
|18年前 -
<写真>Campionato segunda Giornerra 19 Kobe1-0Shonan(El Vikingh 15:04) 87,Hirase(Kobe) 内容的には互角。押し込まれるシーンはあったにせよ、復帰のマツを中心としたディフェンスはよく機能していたと思う。神戸は徹底したワンタッチサッカーで湘南の中盤を分断した。 アジが前半開始早々の肉離れで交代。悠介を中心に左から攻撃を組み立...
|18年前 -
<写真>1―1で折り返した後半早々、西澤退場で波乱の予感。1人少ないチームは集中が高まり、多い方には油断が生まれ、退場者を出したチームが勝利を収める、つーのはよくあること。疲れて大変だけどね。その西澤と絡んでて黄紙もらい済の斉藤が古橋を倒しPK。セレッソ勝ち越し。しかも10人対10人に。喜び杉のゼ・カルロス、そして落とし穴にはまったセレッソ。「数的に互角になった」つー安堵感ほどコワイものはねぇだヨ...
|18年前