import_contacts ブログ
-
<写真> ジロッ、カメラ目線 これほどシナリオ通りに運ぶとは、、、てか、誰が書いたシナリオなの?????前半は0-0でよし。早い時間帯にリードしないことが肝心。集中が持ちませんからね。後半、30分前後に先制点。反撃に出ざるを得ない相手をあざ笑うかのようにカウンターで2点目を決めて、チャンチャン!! 理想的でした。老獪とも言える試合運びが出来るチームになっちまった、、、、ジェフに対して苦手意識が芽生...
|18年前 -
ども、ロッソ木村です。今日は、主に横浜で個人フットサル(以下、個サル)を募集しているフットサルコートを調べてみました。フットサルクラブ横浜毎週土日の早朝に個サルをよく見かけます。横浜ベイフットサルクラブ毎週平日の夕方に色々な個サルを見かけます。クーパー・フットボールパーク横浜ジョイナスなんと、駅ビルの屋上にも個サルが!湘南 球'sインドア倶楽部こちらはインドア派の個サルです。あとは、前々回の続き。...
|18年前 -
GW初日に甲府まで行きました。小瀬スポーツ公園陸上競技場に行くのは初めて。周りに大きな建物もなく、ドカッといきなり現れるようなそんな競技場でした。 東京から7時間もかかって到着。すでにこの時点でヘロヘロでしたが、頑張って観戦。前半から猛攻を仕掛けるFC東京でしたが、ゴールは奪えませんでした。甲府DFが粘りのDFを見せ決定機でもくらいついていました。最初からガンガン飛ばしまくった東京も、この日20度...
|18年前 -
はじめて、アウェイの応援に行きました。 エスパルスの応援は、そろっていましたが、セレッソ側は観戦が主でした。サッカーは、あんまり、わかっていませんので、詳しいことはわかりませんが、両チーム結構隙だらけで、点を取るチャンスはあったけど、1-0で、セレッソが負けました。試合に負けたことよりも、サンフレッチェ広島が勝ったというニュースを聞いて、うめき声をあげました。セレッソは当分、長居には帰ってきません...
|18年前 -
マスターリーグをGWなので暇な時間はやってました。 とりあえず強かったのはルーニー。強いだろうなーってとったら普通に強かったよ。育てたら真っ赤になりますよ。なんてったってパサーもってるのがいい!サイドを切り込んでクロスor中まで切り込んでショートパスでゴール量産。最高のST、WGに・・・ あとスナイデルもお勧め。オランダダイスキーなのでフリーキッカーはスナイデル!!とか言って取ったら成長曲線すごか...
|18年前 -
ジェフはレッズに勝ったし、 バルセロナはリーグ2連覇決めたしで 朝から機嫌がいいです♪ ゜・.(・∀・)゜+.゜ヒャッホウ! 今、NHKで放送された レッズ戦のビデオ見つつ日記書いているんだけど、 NHKのワールドカップテーマソングって あのパクりバンドの曲なのね。 NHKのサッカー中継は結構好きだから、 ドイツ大会の代表戦(グループリーグ)も 3試合のうち2試合については NHKが放映権を得たと...
|18年前 -
GWで日本平今季最多の18.241人。相手はもともとセレッソで、しかも順位は17位。退場者まで出ちゃうおまけつき。今までのエスパルスなら、負けていたところです。 この試合のポイントは、もう下村の退場に尽きるでしょう。それまでは塚田監督のプラン通り。何度かあった決定機を向こうが決めていたら、それこそ“今までのセレッソ戦”になっていたことでしょう。ところが、中盤で効いていた下村が、ラインを割ったボール...
|18年前 -
監督的には、ノルマ達成らしいです。4月のリーグ戦で勝ち点7。相手はガンバ、大分、鹿島、浦和、川崎という上位 or 苦手。負けた2試合も、押し込んで先制→逆転負けですから、この試合で最後に追いつけたことは、まあ成長したんだということになるでしょう。2勝1分2敗 浦和戦での6バックに続いて、この日は伊東のセンターバック。あの身長ですから、高さではなくスピードと読みを期待してのものでしょう。試合前から言...
|18年前 -
試合結果は毎度のパターンとなってきましたが残念ながら引き分け!前半、グランパスエイトの積極的な守備に対し、受けてしまいマリノスらしい攻撃はまったくさせてもらえない。それにしてもグランパスエイトの守備はよかった。中盤での寄せが早く、相手がボールを持つと同時に2人がかりで寄せてこられては今のマリノスでは何もできない。今日のグランパスエイトの出来は他のチームでも相当苦しめられるのでは。それにしても、今季...
|18年前 -
買い物から帰ってきてTVをつけたらちょうどジェフ対レッズ戦が放映開始。ということでそのままTV観戦。それにしてもジェフはよく走る!昔からがむしゃらにやるチームカラーではあったがオシム監督になってからそれがいっそう顕著になった。ただし、がむしゃらというのにインテリジェンスが加わっているが。対するレッズは長谷部、小野といったところをうまく押さえられて何もできない状態。それでも一発で抜け出す力はあるので...
|18年前 -
この日は参戦して来ました。チケットを譲ってくれた方に感謝。電車を乗り継いで蘇我到着。電車に乗ってるとすでに赤い人が次々にスタに向かっていました。駅ではチケットなくて立っている人、スタでもそういう人が結構いました。久々の一人観戦。風邪ということもあって開門まではおとなしくしていました。開門前の列整理では歩きまわされて結局同じ位置に戻るということもありましたが。こういうのを体感するといかにレッズのホー...
|18年前 -
この日はさいたまダービー。ホーム、埼スタは「浦和レッズ」のホームだからねぇ。普段着ないレプリカとマフラーを身につけて電車にて埼スタ移動でした。ギリギリになってしまって合間合間で走る・・・走る・・・走る・・・なんとか間に合いました。この日ばかりはいつも黒とか白のシャツを着てる人もすべて赤。裸のあの方もペインティングして臨んでました。あれにはちょっと感動してました。一番ダービーだって意識しすぎてるのが...
|18年前 -
この日は試合当日に新幹線で移動。その日は泊まりで・・・翌日は鈍行で行って来ました。朝早い新幹線で移動。富士山が綺麗でした。静岡駅でちょっとお茶をしつつ後から来る仲間を待つことに。駅近くだとなかなかいい店がなかったので新静岡駅付近まで歩く。その後電車で清水に移動。駅近くの市場で昼ごはん。限定メニューを食べました。うまかったです。最初は違う店を狙ったんだけどあまりの列で・・・そして掛川まで電車で移動。...
|18年前 -
やばいよね〜やばいよね〜。こないだのチェルシー戦で負傷したみたい。W杯絶望かな〜。
|18年前 -
ふと思ったんだけど、フットサルの代表チームとサッカーの代表チームで、フットサルの試合したら、どっちが勝つかな。 今のサッカー日本代表の選手は、小野とかはフットサルもかなりうまいとは思うけど。 ということで、最近見つけた、昔やってたような、フットサル?の動画をひとつ。(こないだのフットサル動画の続きがみたいって言う人がいたので) 何気に、中田英寿がでてて、しかも最後まで残ってるっぽい。 http:/...
|18年前 -
ガンバもヴェルディも、AFCは予選敗退。 J1のサッカーレベルって、どうなの?って、俺でも思うってことは、海外の人はどうなのどころか低いよねって思ってるだろう。 来年のアジアチャンピオンズリーグは、レッズに頑張ってもらわないと。(今年ヴェルディがJ2落ちたんだから、レッズがでとけばよかったのに) てか、今日の市原戦、完敗か・・・。
|18年前 -
<写真>千葉的には素晴らしいゲームでした。まさに完勝。こういうゲームを見せてくれれば全く文句ないです。。。 いわゆる「千葉らしい」フットボールができていました。フィールドプレイヤー全員がストライカーでありディフェンダー。 チャンスがあればポジションを動かして大きく攻める。特に巻、羽生、ストイアノフのパフォーマンスは素晴らしいものでした。巻のあのゴールには痺れましたが、ボールを持ってないときにでもし...
|18年前 -
ヒマだったので見に行ってみた。キックオフぎりぎりに着いたら椅子に座れなかったのでメインスタンド最上段に。そういえば去年も同じようなことがあった気がするけどどの試合だったか…?今回のこの試合、降格チームの神戸がすっかりJ2らしさが身についた湘南相手にどう戦うのか、と思って見ていた。選手の技術レベルは神戸がかなり上。だから1対1での勝負はほとんど神戸が勝つ。ゴール前にボールを持ち込む機会も神戸が圧倒的...
|18年前 -
サッカー漫画の傑作といえば『キャプテン翼』ですが、ヒットした要因に、�主要登場人物個々に必殺技を設定し�彼らの一対一の場面を多用、という当時主流だった野球漫画のフォーマットを取り入れたことがあるそうです(と何かの評論で読んだ)。逆に言えば、それだけ野球の方が分かりやすいということでしょうか(必殺技の出てくる野球漫画がアリかどうかは別として)。サッカーは試合の流れも激しく、二死満塁みたいなはっきりし...
|18年前 -
今日は家の大掃除をしながらテレビ観戦^^ガンバvs全北現代と甲府vsFC東京をザッピング。その後は千葉vs浦和。夜には名古屋vs横浜。どの試合も面白かった〜〜〜♪マリノスには勝ってほしかったけど(泣) 千葉vs浦和は観ていて面白かった。千葉の怒涛の攻撃とスタミナには脱帽。次節は千葉だぁ、ドキドキ。 ガンバもヴェルディもACL敗退決定・・・アジアの壁は厚い・・?過密日程もキツイねぇ〜(T_T)
|18年前