import_contacts ブログ
-
今日は体育の日なので先ほどウオーキング&ジョギングを約1時間30分してきました。 コースは自宅を出て勝倉、三反田、那珂湊経由で那珂川の土手のサイクリングコースを経由して常磐線沿いを遡り 約12Kmのコース。良い汗かいてきました。 さてず~っと前から思い描いていた古豪復活の甲子園大会。 こんな高校が出場したら高校野球マニュアにはたまらない高校を47都道府県ピックアップしました。 あくまで個人的見解を...
|6年前 -
昨日10月7日(日)午後はチームの練習でした。 久しぶりの台町市民センターでの練習。 今回も8名と少人数での練習でしたが、 集まってくるメンバーのみなさんの質が高い…というか求めるものが同じぐらいのレベルなので、 いつも非常に良いフットサルができていると思います。(#^.^#) それにしても、10月なのに30度越えの中の練習、疲れました! チームとしては今月4週目の週末、某所の大会に出場します。 ...
|6年前 -
駒沢大学(2-1)東京国際大学 前半から東京国際大学が押し気味に試合を進める。CFを軸にしてトップ下のスペースをあえて空けてボールを落とし、それをMFが拾うというスタイルでどんどん前に出ていった。駒大はいきなりロングボールで失点したものの身長のあるDF3人で頑張ってロングボールを跳ね返していた。東京国際はDFがやや不安定で、さらに退場者を出してしまい劣勢となった。駒大はうまくそこをついて少ないチャ...
|6年前 -
日曜日は、練習試合でした。 お祭り、三連休の中日という人が揃わない要素満開の中、助っ人4人入りで15人。何とか試合になりました。 新たな守備に取り組みだして、数週間。徐々に形になりつつありますが、課題も山積みです。 ロングボールを放り込む相手にどう対処するのか。大きな課題です。 さて、来週は、上位相手の大事な試合。まずは守備から。勝ちにいきます。
|6年前 -
午前中は小松菜収穫 サイズがやや小さ目で 3時間で36kg 5人で170kg程度しか採れなかった。 この畑が小松菜最後で あと2-3週間で終了かな。 11月からはホウレン草収穫になる予定。 本日は気温は高かったが 風がかなり強いので 小松菜が痛まないか心配。 夕方のトレーニングは ・ラン/速歩 6km(今月52km) ・腹筋 6000回(今月26000回) ・背筋 3000回(今月13000回) ...
|6年前 -
結果を出していない1軍コーチ陣よりも先に,結果を出している2軍首脳陣を切るとはどういうこと? 原さんに来てもらうための「地ならし」ですか?
|6年前 -
10月6日ARTISTAトレーニングマッチを開催しましたおかげさまで4月以降15回目の開催です。ご参加頂けるチーム様も、メンバーも増えてまいりました。ありがとうございます。 蕨市民体育館 17-21時 (参加チーム) 川口ライオン様 ダイナFC様 URAP様 ARTISTA MIX ARTISTA U18 試合風景 https://www.youtube.com/channel/UCBDpJCSE...
|6年前 -
いや、あの落球後の発言で、脇谷のこと本気で大嫌いになってしまったので出戻りは大迷惑で活躍しないように1軍に来ないように祈っていたし、引退とかどうでもいいと心は冷め切っていたのだけど、この記事を見て「あ・・・」と思った。彼もまたあのことをここまで引きずっていたのか。脇谷って本当はいいヤツなのかも。 というか、仕事で野球やってるんだもんな。個人の意志だけで発言できないよな。 ごめんね脇谷。 2018年...
|6年前 -
”呉越春秋・湖底の城・第9巻” 宮城谷昌光著 講談社 呉越の戦いも第8巻では呉王・夫差の完勝となり それから越王・句践の苦難への道となる。 有名な”臥薪嘗胆”は夫差の臥薪であり 句践の嘗胆を表している。 呉の勢いは楚を威圧し、陳や魯を攻めて中原への足掛かりを 得ようとしている。 更には大国である斉を破った呉だが 伍子胥を失ってから落ち目になっていく。 物語はまだ続くかと思われたが 句践に敗れた夫差...
|6年前 -
急遽、神瀬谷にグラウンドを変更👼試合は繋ぎの野球で接戦をものにしました✨
|6年前 -
県リーグ9戦目を戦った。4-1で勝利したが残塁が11個と7回戦でこんな数はめったにない。タイムリー欠乏症なのか、オーダーの組み方か、采配悪さ…。それでも大事な試合を勝てたからいいとするか。 先週の二の舞かと思った25号は上手くそれ野球が出来た。気温がぐんぐん上がり30度超える暑さはこのところの過ごしやすさに慣れた身体には効いたが好きな野球が出来れば良し。 明日は市民大会の運営、このところお休みして...
|6年前 -
先週のスプリンターズSは、悪馬場でも、「もはや、是非に及ばず!」と、私の馬券もファインニードルの単複でした。 つづきは・・・ 【その馬券、神ってる?】https://ameblo.jp/kyosuke-yabuki/entry-12410035588.html
|6年前 -
公式HPで公開しているブログです。 http://bandelie.com/2018/09/22/01/ ~~~~~~~~~~~~~~~~ https://toyokeizai.net/articles/-/238811 今回は上記記事を読み、指導者や親ははどうあるべきかをみんなと考えていきたいと思います。 アスリートはどうやって育ち、どう成長していくか、ここをしっかり考えていかなければ、強い日本...
|6年前 -
3日の朝から昨日の夜に帰宅するまで、二泊三日の出張に行って来ました。 営業部の中途採用の新人君を連れだしての二人組で、広島4件+兵庫2件=計6件のQC(品質管理)+CS(顧客満足)+既存顧客のリピート販促の活動を展開した訳です。 幸い、今回は社用車で交代運転しながら移動できましたので、広島まで片道9時間余りの道のりもさほど堪えることもありませんでした。 同伴者が、大のオイスターマニアと言うことで危...
|6年前 -
一昨日の木曜日 千葉に行ってきまして。 武蔵野線に乗って、数駅で座ることが出来たのですが、隣のオバハンがですね 駅の度に立ち上がり、周囲を確認したり、立ったり、座ったりを繰り返していて、忙しないったらありゃしない上 肩を張るように座って、自分を追いやるようにしてきたんですね でも、オバハンが小さいがため何の影響もなかったんですが、煩わしいったらこの上ないって感じでした。 そのオバハンが降り、乗って...
|6年前 -
こんばんは 男子サッカー日本代表のメンバーが発表されました! 今回はロシアワールドカップのメンバーが6名選出されています! 印象としてはDFが多いというところです。 MFとしては原口元気のみFWは大迫のみとなっています。 攻撃の印象は前回の試合で好感触だったからという事でしょうか? 逆にDFはもう少し安定感というものが欲しいのでしょうか? 経験の多いメンバーが入ることによって若手が次のワールドカッ...
|6年前 -
”おんなの城” 安部龍太郎著 文芸春秋 戦国時代を生きた、信長の叔母・珠子、畠山義綱の妻・佐代、 井伊直虎の3人の女性城主の短編集。 思ったより地味なキャラクターだったし 周囲の戦国大名の動き等を含めると内容が浅くなってしまい 物足りなさを感じた。 悪くはないが、この1冊で3作は構成上無理があったかも。
|6年前 -
前半終了時のDAZNのスタッツ 試合終了時のDAZNのスタッツ 【Jリーグ通算対戦成績】岡山 1勝 得点1 失点0 前回対戦成績 2018年4月8日(日) J2第8節 新潟 0-1 岡山 @デンカS 【岡山視点による超雑な雑感】(PA:ペナルティエリア、右/左は攻撃側から見て) スタメンは、前節アウェイ甲府戦(0●2)より5人入れ替え GK一森→GK金山(2試合ぶり)、CB増田→CB久保(2試合ぶ...
|6年前 -
大好きな選手なので残念です。 結局、山口に代わる投手は出てこなかったなあ。 中日の岩瀬投手と同じタイミングで引退か・・・
|6年前 -
皆さん昨夜のCLはご覧になりましたか? 自分はパリサンジェルマンの試合を観たのですが、あのネイマール選手がハットトリックを達成しました! しかもそのうちFKが2発となんともかっこよさまであると、もう完璧ですよね!(^^)! 足技もすごく、キックも素晴らしい、攻撃だったら必要な要素を兼ね備えていますよね~ まだまだCLは続くので応援するチームなど決めて是非楽しんでみてください!!!
|6年前