import_contacts ブログ
-
前日の豪雨もなんのその。 日ごろの行いの良い僕たちは本日も野球をしました\(^o^)/ 試合は9-1で勝利🐳
|7年前 -
連絡なし突然参加ももちろん大丈夫です。 ただ当日悪天候などにより、急遽中止の可能性もあるのでご注意下さい☆ 練習試合の申し込みも受付中♪ できるチーム様ありましたら是非 御連絡下さい。 当団体ホームページ http://baseball-nagano.net/ 8月7日 月 茶臼山運動場A 18:00~21:00 8月14日 月 茶臼山運動場A 18:00~21:00 8月21日 月 茶臼山運動場...
|7年前 -
今回、軟式高校野球大阪大会を観戦したのは住之江球場。 その球場へ向かう道中には大阪護國神社があります。 大阪出身者及び大阪に何らかの縁故がある人で殉国された英霊をお祀りする神社です。 以前にも書きましたが、私の祖父は出征したものの無事生還しました。お蔭で今の自分があるわけで、その反面戦争でお亡くなりになった方々は大勢いらっしゃいます。 その英霊をお祀りしてあるこの神社を素通りは出来ません。住之江球...
|7年前 -
昨日は大阪市の南部にある住之江球場に出向きました。 現在、高校軟式野球の大阪大会が行われているのです。この大会で優勝すれば明石と姫路で行われる全国大会に出ることができます。 高校野球と言うとほとんどの人の目は硬式に行きますが、軟式も勿論「高校野球」であり、選手は一生懸命プレーしていますからね。そちらにも目を向けたいと思っています。 大会も後半戦。この日は準々決勝の2試合が行われました。 所用で朝か...
|7年前 -
北海道日本ハムファイターズの谷本投手が中日ドラゴンズへ金銭でトレードされることになった。私は日本ハムファンではないが、このニュースをネットで見た時に、そのコメント欄に書かれたファンが球団への「恨み節」に近い言葉を叩きつけているのを多く見て「日本人の感情」の「どこへやり切れない思いをぶつけるか」の最終の場所に「球団編成部の決定」に対して「馬鹿野郎!ファンの気持ちも知らないで」と言う事のになるのだろう...
|7年前 -
今の若い人たちにプロ野球のエースピッチャーって「年間何勝すれば」エースだと言われているのだろうか? 私は、エース同士の対決で手に汗を握り、どちらのチームが先に1点を取れば「概ね試合が決着」と言うような試合にここ数年お目にかかったことが無い。何しろ先発投手が完投する試合なんか滅多に見られないって事だ。プロ野球と言うのは「夢の世界」であると私の幼少の頃は、誰もがそう思っていた。村山、江夏、平松、松岡、...
|7年前 -
大田原高校は男子校で、1902年(明治35年)に栃木県立大田原中学校として創立され、100年を越える歴史と伝統を誇る栃木県下有数の進学校である。 野球部は、1903年(明治36年)に創部され、栃木県内では宇都宮高校、足利工業、真岡高校、作新学院に次ぐ歴史を有する。2011年(平成23年)第83回選抜大会の関東・東京地区の21世紀枠推薦校に選出されたのは記憶に新しい。 夏の大会予選には、栃木県勢とし...
|7年前 -
おはようございます("⌒∇⌒") 本日…7月 最終日!あっという間に8月になってしまいました(^^;) お盆休みには、里帰りや旅行に行かれる方もおられると思いますが…事故などには気をつけてください。 それから…夏真っ盛りの8月は毎日がお祭り気分っ♪びわ湖大花火大会は8日(火)だそうです。暑い夜に浴衣を着て…花火大会へ繰りだすのもいいですね! 花火大会へ行く暇がないという方は、お盆休みを楽しみにして...
|8年前 -
夏闇最初のホーム開催3連戦最終戦 連日にぎわっていたが・今日はユニ配布のプラチナ価格ともあり2回スタンドはかなり空席が目立ちました やはりこのチーム状況金を払って それも高い金で見たくない? ユニ配布をしても最近は席が埋まらない・・ ロッテ先発は石川立ち上がりからストレートは走っていましたが変化球がバラバラ ストレート頼みの投球になりました 序盤こそはコースに決まり何とかごまかしていましたが3回微...
|8年前 -
2017/7/23NPBレギュラーシーズン パリーグ埼玉西武ライオンズvs北海道日本ハムファイターズ メットライフドームライオンズ応援試合 7/21から始まった今年のライオンズフェスティバルズ、 今年のユニは炎をモチーフにした「炎獅子」ユニ、一昨年はホークスと被り「黄色」昨年はファイターズと被り「緑」今年は何処とも被ってないので良かった(笑) そして今年のは、俺的にはクールだと思う。 さて試合の方...
|8年前 -
お疲れ様です。 29日は午前中に助っ人参加させて頂きました。同じ地区で活動しているチームでしたが当方よりも上のクラスで戦っているチーム。せっかくなので、プレーについても色々勉強したいと思います。 9:00から2試合対戦で、1試合目はファーストで出場。2試合目はキャッチャーでした。 1試合目は初回から投手の乱調と相手打線の連打で大量失点の劣勢の試合。途中で反撃して点差を詰めますが追いつかずに敗戦。 ...
|8年前 -
真岡高校は男子校で、1900年(明治33年)に栃木県第三中学校として創立され、100年を越える歴史と伝統を誇る栃木県下有数の進学校である。 野球部は1902年(明治35年)に創部され、栃木県内では宇都宮高校、足利工業に次いで、作新学院と並ぶ歴史を有する。過去に3度、21世紀枠栃木県推薦校に選ばれており、栃木県内でも注目の県立校である。 夏の大会予選には、栃木県勢として一番最初に参加した。それは、1...
|8年前 -
記憶が正しければ約7年ぶりとなったGS神戸での観戦。 この間、球場名は「スカイマークスタジアム」から「ほっともっとフィールド」へと変わりました。 なので球場正面口・バッターボックス後方・スコアボードなど、ありとあらゆる名称表示部分が「Hotto Motto FIELD KOBE」あるいは「ほっともっとフィールド神戸」になっていました。 それにしても相変わらずキレイな天然芝。NPB本拠地の大部分は人...
|8年前 -
中日の京田が、徹マンしすぎて乳首が立ったって! ♪て〜つま〜ん きょ〜だ〜 ちくび〜たち〜♪ 中日ファンの皆様、失礼致しましたm(_ _)m Oriyan
|8年前 -
夏休みに入り初めてのホーム開催2戦目・・今日も客入りは良かった・・ そして毎年、この時期恒例の京成電鉄花火ナイターでした ロッテ先発は二木変化球はキレストレートはコースに決まってヒットは打たれるが後続を断ち、全体的にいい投球でしたが 3回に守乱で先制は許すが点を取ってくれるまで粘りの投球でしたが・・7回球が浮きはじめ満塁にしたところで降板 西武先発は多和田、ストレートは走っていて初回から振り遅れさ...
|8年前 -
1試合目はロイヤルズさんとの練習試合。普段、守らないようなポジションでエラーやミスを連発ただチーム一丸で取り返す姿勢を見せて最終回に逆転勝利(実質サヨナラ) 2試合目はオーシャンリーグ前回、後味の悪い敗戦を喫したフレイムライオンズ戦。4番なべの先制3ランに先発#25なかじの好投で完勝! なんと中島選手はノーヒットノーランを達成!
|8年前 -
東京大会での1回戦負けを引きずらないようミーティングをした。そこで格好の話題が今日対戦する相手、東京大会はベスト4進出している強豪チーム。このチームに勝利すればベスト4を超えられると煽った。 先発は3回限度と決めた、2死満塁まで責め立てられたが無得点に切り抜けられた。暑い夏の試合は爺さん野球、継投策は欠かせない。4回からはエースにスイッチして守りを固めた。これが奏功1安打に抑える。 後は点をとれば...
|8年前 -
母校でコーチしてる友達にダメだなと言っていた母校の敗因です。 ノーアウトでランナー1、2塁で送りバントがスリーバントしたが空振りついでにランナー挟まれてダブってツーアウトランナー残ったけど主砲空振り三振。 同じようにランナー3塁の場面スクイズが空振りしランナー挟まれてダブる。 ヒット、パスボール、四球でランナー1、3塁で偽投のボークで失点。 何で単純なミスがあるかな?
|8年前 -
東海大付属高校の中で最後の悲願達成なるか? まもなく試合開始です。 神奈川は東海大相模、西東京は東海大菅生が決勝進出。今日、明日と首都圏は東海大祭りです。 以上です。
|8年前 -
昨日は招待券をゲットしたので急遽早上がりさせてもらいNPBを観戦。 観戦場所はGS神戸。 ここへ来るのは久しぶり。そして「ほっともっとフィールド神戸」という名称になってからは初めてでした。 ただし私は今でも「GS神戸」と呼びます。(←頑固者め。) カードは「オリックスー楽天戦」。 オリックスの先発は金子投手。同投手の登板に当たるのも久しぶりで、観たのは前回も神戸だったと思います。 このゲームは派手...
|8年前