import_contacts ブログ
-
7月16日(日)10:00キックオフ@北運動場にて 東京都北区1部リーグBブロックのボルケーノ戦が実施され・・・・るハズでした。 まさかの前日17時時点で不戦勝が確定。 どうやら相手チームが人数を揃えられなかったようです。 こちらは試合に向けて万全の準備をしてきたところ、勘弁してもらいたいです(泣) なにより次節は同ブロックの優勝候補と評されているチームとの対戦になるわけで、 今回が不戦勝になった...
|6年前 -
ごちそうさまでした!(^人^) すいません…(笑) いま、昼食を「はなまるうどん」で食べ終わりました! 昨日の昼食は「丸亀製麺」だったんですけどね…!(笑) なぜでしょう…? なぜ人はセットメニューがあると、それに惹かれるのか…?? ミニとは言え、うどんとごはんのセットは 今年で40の私には「危険な食べ物」でしかないのですが… ごちそうさまでしたっっ!!( ̄人 ̄) さて…(笑) 本日はモニペコ第3...
|6年前 -
みなさまこんにちは~ 誰ですかね? 地球の上で虫眼鏡をかざして 地球を暑くするのは? 現場があるんでやめてもらえますかね? さて先日、仕事で できる男に出会えまして その方と連携を取って仕事をすると あっという間に終わりまして あまりの速さに 私は茫然としてギザ十(ギザギザの十円玉)を握りしめたまま立尽くしました。 これが・・・仕事・・・ 偉そうに言うわけではないですが なかなかできる人っていない...
|6年前 -
今朝、6時ごろ出社してみると... 3Fの壁に掛けてある温度計が、31℃超になっていました...m(__)m 連休明けからこの暑さでは仕事に差し支えると判断し、フロアーの全エアコンのスイッチをONにしました。 現在のところ、26℃設定でキンキンに冷やしています!! 手強いのは、1F↔3Fの往来時です。 脱メタボ対策の一環でエレベーターは使いませんので、酷暑の2Fの踊り場を通過する際に灼熱エリアを通...
|6年前 -
おはようございます(*^ー^)ノ♪ 猛暑日が続いていますね…ちょっと外を歩くだけでもう汗だくに Σ(´□`;) 外出される方はもちろんですが、室内でも熱中症になりそうな暑さがまだまだ続きそうですので…こまめに水分補給をして熱中症対策していきましょう! それでは皆さん、今週も毎日元気に行ってらっしゃい(⌒0⌒)/~~ ……試合結果……………… 7/14(土)… 勝☆13対1 ジャッキーズ 勝☆17対...
|6年前 -
連休に練習が無かったので(体育館が取れなかったTT)身体がなまってます^^; 今週末は珍しく土日連続なので熱中症にならない程度頑張ります♪ 体育館にエアコンがあるので快適ではあるのですが(*^^*) ビーチボールは素材が素材なのでバレー経験者の方は最初にアタックのタイミングを合わせる事と極端な変化球に四苦八苦されます。 入らないと思っている球が入ったり、ココ!って構えた場所のかなり手前で落ちたり様...
|6年前 -
7/16(祝・月) 門真市立総合体育館メインアリーナ東にて 詳しくはhttps://www3.hp-ez.com/hp/divertivo/blogにて
|6年前 -
こんばんは、マサ斎藤です。 合掌・・・ さて。 次男チーム、現在は防犯大会の真っ最中でしたが、その合間に参戦中の宮本慎也杯の2回戦の予定が組まれていました。相手は1回戦をコールド勝ちで突破していた川崎市のチーム。交流の無い地域のチームなので実力の程は分かりませんでしたが、まぁ、強いんだろうなとは思っていました。 実はこの日、宮本杯に向かう前に某グラウンドで練習してたのですが、練習後、グラウンドで次...
|6年前 -
こんばんは! 今朝ロシアW杯の決勝が行われ、4-2でフランスがクロアチアを下し、優勝しました! 個人的にはクロアチアを応援していましたが、フランス法が個人の力が優れていたなと感じています。 ですが、クロアチアも最後まで諦めずに頑張っていて、いい決勝だったと感じています! フランスおめでとう!!
|6年前 -
夏の高校野球選手権大会皆勤校の一つである大阪・市岡高校。今年の夏は13日に初戦を迎えた。対戦相手は公立の雄・桜宮。正直厳しいかなあと思っていたのだが、逆転勝利を飾る。2回戦は三連休の最終日、舞洲スタジアムの第三試合という日程になった。いろいろと見たいチームが重なる中、地元大阪の古豪がせっかくの機会を作ってくれたのだから、遠いだの暑いだのはこの際置いておこう。 この日の対戦相手は常翔啓光学園。あまり...
|6年前 -
今日は妻が用事でいなかったので、子供達を連れてラウンドワンにボウリングに行ってきました。 祝日なので朝割投げ放題で後ろに待ってる人が来たら4ゲームで終わりかもと思いながら早めに8時半くらいに着くように行きましたが、なんとかドリンクバーの延長が切れる3時間ちょっと存分に遊ぶことが出来てよかったです。 長男・次男と私・娘の2レーン確保出来たので、長男次男が13ゲーム、私が14ゲーム(娘は途中で休憩した...
|6年前 -
こんにちは。 色々あって心身ともに疲労困憊です(苦笑) ゴールデンウィーク以来の三連休(たぶん)でした。 金曜日夜は疲れ果て、リビングで力尽きる(苦笑) 土曜日は子の保育園の夏祭り、しかも朝という(^_^;) それ以外はひたすら寝てましたね。 日曜日は野球。試合が組めず、二時間練習。 打撃が好調でした。来週はリーグ戦なのでこの調子をキープできれば。 帰宅後、夜は妻の実家で夜ご飯。 今日は朝から洗車...
|6年前 -
埼玉県には全国的に見ても珍しい応援団文化が存在している。 それは、埼玉県内の旧制中学である、春日部高校、浦和高校、川越高校、熊谷高校、不動岡高校、松山高校の六校で結成されている埼玉県六校応援団連盟で、夏の全国高校野球選手権大会の埼玉大会開会式での団旗掲揚を始め、インターハイ結団式など、様々な活動をしている。 中でも一番のイベントは、毎年2月、六校が一同に会し、互いの演舞を競い合う「日輪の下に」で、...
|6年前 -
8月4日13時から17時まで (鳥飼下サッカー場) 募集終了 8月11日13時から19時まで ※体力や時間の許す限り試合を続けて下さい(^_^) 参加費は、何時間しても450円です。 (鳥飼下サッカー場) 募集終了 8月18日13時から17時まで (鳥飼下サッカー場) 募集終了 25日11時から13時まで (鳥飼下フットサル場) 募集終了 鳥飼下フットサル場で、サッカーボールを使って、ミニサッカー...
|6年前 -
日曜日は、リーグ戦でした。 天気予報では、外での運動は控えましょうと言われる中、また、こんな時に限って、人数が少ないというダブルパンチ。 試合は、1対2で敗戦。お互い消耗戦という状況でした。あと、1、2枚、交代がいれば、攻撃にシフトチェンジできたのになーと思う今日この頃です。 しかし、4バックに変えてから2試合目。守備に関してはある程度手ごたえはありますが、攻撃面が、まだしっくりこずです。 次の試...
|6年前 -
昨日の日記です。 7月15日(日)は当初の予定を変更し、3週間前にもお相手いただいたチーム様と再度練習試合していただきました! 今回は黄色で統一。いきなり揃いのユニフォームやシャツは揃えられませんが、 少しでもチームっぽい体にということで。(笑) z前回と同じチーム同士の再戦…のはずだったんですが、相手チーム様には助っ人の高校生が5人(笑)も入っていて、これ別チームじゃん!みたいな。(笑) さすが...
|6年前 -
昨日、有村智恵プロの復活優勝! という裏で、SUT ANAプリンセスカップで工藤優海選手が優勝。 工藤優海選手はトミーアカデミーで、研鑚重ねているそうです。 同じく、同大会でローアマのアマチュア吉田優利選手。 彼女たちは、千葉県の麗澤学園に在学中?らしい。 昔は、有村智恵プロも研鑽をしていた坂田塾ありきだったような。。。 今では、畑岡奈紗プロをはじめとした、トミーアカデミーなのか?! 時の流れを感...
|6年前 -
猛暑、体感してきました。 土曜日には弟が。。SPさんの公式戦にお邪魔してきたのですが、、 日影のない河川敷。。 盗塁チャレンジ連続3回ほどで、、動悸が戻らなくなったようで。。 翌々イニングで退いたみたいです。 まぁ、僕にしても、弟にしても、そこのチームのSS君に嫌われているので、プレイし難いみたいですわ。 そんなこんなでこの日は、2打席2打数1安打1打点2盗塁。 昨日は、僕が『W』 チームメンバー...
|6年前 -
”かりんとう侍” 中島要著 双葉社 筆者の作品は”ひやかし”で好きになった。 この作品は気楽な旗本・次男坊の成長物語。 武士の存在意義が失われている幕末が舞台。 黒船来航やら大地震やらに揺れ動く江戸の町で、 それまでのお気楽な日常から放り出された主人公が 自身の存在意義を見出し、市井で生きていく事を決意する。 かりんとう好きなこの主人公が甘ちゃんでイラっとしつつも その素直な気性にはホッとしたりも...
|6年前 -
1、予想メンバー監督長澤 徹スタメン18齊藤 和樹19仲間 隼斗、7伊藤 大介11三村 真、14上田 康太、15末吉 隼也、21椋原 健太6喜山 康平、4濱田 水輝、3後藤 圭太13金山 隼樹リザーブGK:22一森 純DF:33阿部 海斗、39高橋 壮也MF:25武田 将平、10大竹 洋平FW:24赤嶺 真吾、16リカルド・エンリケ・ダ・シルバ・ドス・サントス(リカルド・サントス) 2、...
|6年前