import_contacts ブログ
-
ポーランドvs日本:1-0得点者:5ヤン・ベドナレク(21ラファウ・クルザワ)会場:ヴォルゴグラードアリーナ1、チーム情報&評点評価基準良:1~5:悪ポーランド監督アダム・ナヴァウカ:2.5スタメン9ロベルト・レバンドフスキ:2.521ラファウ・クルザワ:2.5、19ピオトル・ジエリンスキ:2.5、11カミル・グロシツキ:2.56ヤツェク・ゴラルスキ:2.5、10グジ...
|6年前 -
ほぼ同時期に加入したりゅうやからパスを受けたNo.20 小宮です。 サッカーはなかなか難しいです。いろいろ考えて、日々修正を繰り返していますがうまくいかないことの方が多いです。 そういうときも折れずに、チャレンジを繰り返して成功を掴みたいです。 まだまだ成長できます。 周りの選手を見て勉強して、自分のストロングポイントを活かせるようにこれからも磨き続けたいと思います。 次は小金井市の先輩、隆さん、...
|6年前 -
ブログをお読みの皆様 こんにちは! 西日本の大雨、大変ですね。(^_^;) 私の実家は岡山県なのですが、幸い実家の近くはたまたま集中豪雨の場所を外れたらしく、家も土地も職場も流されてないとのことでほっとしました…。 それでも、近所のスーパーが完全に閉鎖されてるとか、道路もほぼ寸断されてるとか、大変な状況だそうです。 冠水した倉敷の真備町も、まさに私の出身高校の地元なので、映像を見るだけでつらいです...
|6年前 -
いよいよベスト4が揃いましたね! ブラジルVSフランス、クロアチアVSイングランド どこが優勝するのか!? 個人的にはクロアチア頑張ってほしい! 熱い戦いも後4試合なので残り僅か楽しんでいきましょう!!!
|6年前 -
梅雨明けの関東からまだ梅雨の福岡へ遠征、観光編 今回は体調が悪く少ししか観光ができず・・ 行きに乗ったのはスターフライヤー共同運航便 前回熊本へ行った時と同じ便ですね・・ 梅雨明け快晴の羽田をテークオフして・・ 上昇左に旋回中、お台場越しに富士山がくっきり見えています もう雪がほとんど残っていない・・夏山開山間近の富士山がくっきり見えました しかしその後は雲が立ち込め・・最後は雨の中のランディング...
|6年前 -
ボルダリング力強化のための指のトレーニング そもそも指には腱しかなく 指の曲げ伸ばしのための筋肉は 手のひら、手の甲、前腕部等にある。 中でも大事なのは 深指屈筋、浅指屈筋。 現時点で指1本の力は18-23kgで 力は中指、人差し指、薬指、小指の順。 更に指の第1関節までしか引っ掛けられないような キャンパシングでは力が3-4割は落ちる。 以前は指左右8本でも2-3秒しかぶら下がれなかった薄板 最...
|6年前 -
久々に日記です。 ここ常陸の国水府地区はご多分にもれず最近は暑くなってきました。 昨日第100回全国高校野球茨城大会も開会式を迎えさあ!記念すべき第100回大会への幕開けです。 清真学園の白鳥翔汰主将の「選手宣誓」は素晴らしかったです。 感動しました。 今日は朝空き缶を捨てに近くの「スーパー」へ空き缶を捨てに行ったついでに、ひたちなか市民球場まで 愛車のコルトプラスで足を延ばしました。 一回戦第一...
|6年前 -
本日の活動の写真です。
|6年前 -
前日までの雨と強風でグランド状況が危ぶまれたが、担当チーム朝から整備して頂いたお蔭様で試合が出来ました。感謝です。昨年のチャンプチームとの対戦なので先取点は与えたくないが、2回1死から微妙な死球から走者を出した。すかさずエンドランを決められ、盗塁もあって1死2,3塁、ボテランを警戒するなかでしたが、打者に上手く決められ2者生還、重い2点を背負いました。 反撃は4番の2塁打でパスボールもあって1死3...
|6年前 -
100回目の夏の全国大会が始まる前に、できるだけ多く第1回大会予選参加校の姿を観ておきたいと思い、神宮第二球場に向け愛車のレクサスCT200hを走らせた。朝の8時にもかかわらず神宮周辺は予想以上に人が多く、高校野球も凄い人気だなと思っていたら、午後から乃木坂46のライブがあるようです。 観戦したかったのは早稲田高校、勿論、初めての観戦だ。ユニフォームはアイボリーホワイト、エンジのストッキング、胸に...
|6年前 -
ナベツネも老いたな。 まあ、結構な事かもしれない。
|6年前 -
MAKUHARI SUMMER STADIUMと題して サマーユニ着用の初めての試合・・ 数十年前に袖なしのユニ以来?の夏パーションのユニ 確か・・ ロッテ先発はボルシンガー、今日もコントロールよく打たせて取る投球テンポがいいと守備の動きも良くなる・・そして攻撃へのリズムも出ていいサイクルです 5回被弾すると球が浮きはじめピンチも背負いますが結果的に最少失点に抑えてくれます 日ハム先発は 高梨 全...
|6年前 -
7/7(土) 丸善インテックアリーナ大阪にて 詳しくはhttps://www3.hp-ez.com/hp/divertivo/blogにて
|6年前 -
今日は、知人Jr.チームのお手伝いに。 午前の練習を終え、体育館脇で昼食を摂っていると午後から校庭を使うサッカーチームが集まり出し、思い思いボール蹴り出す。 そのチームのOBなんだろう、見た目は大人も数人もゴールに向かってシュートを放つ。 数回、食事をしている我々のところに転がって来たりしていました。 ボールがあるコーチのとこに転がってきて、とりあえず足蹴ににすると何もいわずにボールを持って行き、...
|6年前 -
午前中の収穫は暑くもなく マアマアの条件で サイズも良かったが・・・ 62kgしか採れなかった(-_-;) チョット休憩してからT沼に向かったが 鯉の動きが無く、ボウズだった。 夕方のトレーニングは ・ラン/速歩 20km(今月124km) ・懸垂 60回(今月350回) ・腹筋 5000回(今月37000回) ・背筋 3000回(今月20200回) ・四頭筋 6000回(今月36000回)
|6年前 -
大雨に地震。先週、ラウンドした町の横で震度5弱。 関東は、空梅雨… 日本は、地に足がついているのか…?
|6年前 -
明日7月25日(水)19時より、ファジアーノ岡山は、 NDスタジアムにてモンテディオ山形と対戦します。 今季の日程が発表された時には、不参戦にした平日アウェイ戦ですが、 J2第9節4/14アウェイ大宮戦(1△1)の帰りのJR大宮駅で 声を掛けた女性2人組が今シーズン全試合現地観戦すると 言っていたのに感化されて、自分も全試合現地観戦することにしたので 2日間休みを貰って新幹線で行ってきますわ。 全...
|6年前 -
コミュニティが流行っている。 無分別になんでもかんでも繋がってしまうような動きも増えている。 だが、これだけは言わせてもらう。 コミュニティが万能だと思ったら大間違いである。 コミュニティ運営は、ドラッガーの唱える非営利組織にこそマネジメントの本質があるという観点を存分に捉えている。 つまりは、それほどに難しいのがコミュニティ運営なのである。 これを、ただの仲間集めと勘違いされても困る。 それと、...
|6年前 -
休日出勤の今日、MARUMANのK’Sパターの打感(響き)に多少疑念を持ち始めた私は、例によってあれこれ物色を開始しました(苦笑) パターの王道を求めたら... やはり... スコッティーキャメロン ニューポート2 ピン型 クランクネック と言う、如何にもの結論に辿り着きました。 このスタイルの採用は、6年ほど前のODYSSEYのブラックシリーズ#1以来になります。 web上で関連記事をあれこれと...
|6年前 -
明日7月7日(土)18時より、ファジアーノ岡山は、 味の素スタジアムにて東京ヴェルディと対戦します。 土曜日開催なので、無条件に参戦ですが、日帰り不可なので 今季初の1泊2日のアウェイ参戦になります。 宿泊するホテルは、昨年、女性フロントの誘惑に負けて、入会金1500円も払って 会員になった東横インの「東京駅新大橋前」 安くて東京駅近くのを探したら、ここになって、今まで乗ったことの無い 都営新宿線...
|6年前