import_contacts 「球場レポート」に関するブログ
-
書くのが遅くなりましたが、一昨日(15日)静岡草薙球場にて楽天ー西武のオープン戦を観戦しました。 この草薙球場、以前からずっと行きたいと思いながらなかなか実現できなかったのですが、今回ようやく訪れることができました。そして偶然にもマイヤキューのSATOSHIさんも観戦予定ということだったので連絡を取り合って現地で合流し、一緒に観戦しました。 このSATOSHIさんとは昨年11月に東京で会う約束だっ...
|15年前 -
再訪した蔵本球場のレポートでしたが、文章が全て消えてしまいました。 個人的には日生と大阪球場を思い出させる球場でした。 かなり急こう配のスタンド。
|15年前 -
このブログも文章が全て消えてしまいました。
|15年前 -
ラボーラリニューアル時に文章が消えてしまいました。
|15年前 -
本日、大阪・堺市の「堺浜野球場」を見物してきました。この野球場は地元大阪でも知っている人と全く知らない人とがいると思います。 知らない理由は極めて明快で、以前は「新日鉄堺野球場」という名称でした。すなわち、社会人野球チーム「新日鉄堺」の練習専用グランドだったのです。ですから試合などの特別な場合を除き、通常は一般人は立ち入り出来ない場所でした。 そして「新日鉄堺」と聞くと多くの方がご存知の通り、あの...
|15年前 -
今回野球大会が開催された久宝寺球場。その行き帰りの雰囲気を少し写真でアップしておきます。 一枚目は最近開業したJRの「おおさか東線」の電車です。よく鉄道クイズなどで出てくる読みにくい駅名の一つ、「放出駅」(ホウシュツではなく、ハナテンと読みます)から「久宝寺駅」までの間を繋ぐ新路線です。ちなみにこの路線、かつては「城東貨物線」という貨物列車専用の鉄道だったのを旅客用に転用したものです。(この先、延...
|15年前 -
先日来レポートしています花園セントラルスタジアムには特殊な役割があります。それは近くを流れる恩智川の治水です。集中豪雨などでこの川が氾濫する危険が発生した時には緊急措置として川の水を野球場のグランドに放水する仕組みになっているようです。これは野球場だけでなく、南側に隣接する公園、さらに南にある第三ラグビー場も同じ役割を負っているようです。そもそもここに野球場が出来たのはこの治水対策事業の一環だった...
|15年前 -
一枚目は花園セントラルスタジアムの外野スタンド上の歩道から眺めた景色です。ご覧のように内部が丸見えなので独立リーグ公式戦の時にはどうするつもりなのだろうと思います。尚、実際にはスタンド上は格子状のフェンスがあります。写真は格子の隙間から撮っています。(おそらくは入場料は1,000〜1,500円くらいでしょう。) バックネット裏からの眺め。ネットを支える支柱の間隔が狭く、数が多いので結構観づらそうで...
|15年前 -
文章が全部消えてしまい、写真のみ残りました。(汗)
|15年前 -
当初書いた文章が全て消えてしまいましたので、それ以前にこの球場について書いたブログを下に添付しておきます。ここは旧・松下球場です。 https://labola.jp/blog/user/71537/6920116
|16年前 -
京都の西京極球場。非常に交通の便のいい球場です。阪急京都線で大阪からならばターミナルの梅田駅から特急で桂駅まで乗車、ここで普通(または準急)に乗り換えて一駅で到着。(西京極駅で下車)京都からならば同じくターミナルの河原町駅から普通か準急で簡単に着きます。しかも駅からはすぐ近く。ゆっくり歩いても5分くらいでたどり着きます。 この野球場、長い間関西の野球を下支えしてくれている非常に貴重な場所です。京都...
|16年前 -
大阪五輪誘致のために建造された舞洲ベースボールスタジアム。もし大阪五輪が実現していればここで星野JAPANの試合が行われ、SNSメンバーの方々もスタジアムに大勢駆けつけたことでしょう。関西圏の方は別として、遠方の方には訪れにくい場所ですのでここに写真を掲載しておきます。幻に終わった五輪野球会場、こんな感じのスタジアムです。 一枚目は1塁側からの風景。外野スタンドの向こうは大阪湾が迫っています。この...
|16年前 -
先日訪れた大阪の舞洲ベースボールスタジアム。多くの方がご存知だと思いますが、2008年(つまり今年)の大阪オリンピック招致のために造られたスタジアムです。しかしながら結局は北京に敗れてオリンピックは開催できず。そのために大阪湾の孤島にポツリと残された最新のスタジアム。まさに夢の残骸のような感じです。 オリンピック招致が成功すればここに鉄道を持ってくるという計画もあったようですが、ポシャッてしまいま...
|16年前 -
先日、京滋リーグ(1部)を観戦した「太陽が丘球場」。 正式な名称は「京都府立山城総合運動公園第一野球場」という非常に長ったらしい名前です。そのためほとんどの人は通称である「太陽が丘」で呼んでいます。 「第一」ということで分る通り、ここには複数の野球場があります。全部でいくつあるのか正式には知りませんが、自分が見つけたのは5箇所です。硬式が出来る「第一」、軟式用で一面の「第二」、同じく軟式用で外野が...
|16年前 -
あまりご存知で無い方も多いマニアックな話ですが・・・。(軽く流してください。) 大手家電メーカーの松下電器がこのたび社名とブランド名を「パナソニック」に統一するとのことです。大阪府門真市にある本社の看板から「松下電器」の文字が撤去されている報道を観ました。これで連想したのは同社の野球部も名前が変更になるのだろうということです。少し調べたら野球部だけでなく、所有している野球場も「松下球場」から「パナ...
|16年前 -
前にも書きましたが、伊那公園には県営球場の隣に市営球場が建っています。建てられたのはこちらの市営球場が先です。この野球場、以前には何と競馬場だったそうです。それがどういう理由かは分りませんが、持ち主が野球場に建替えたそうです。(維持管理が大変だったのかもしれません。)その後、市に移管されて現在に至っているとのこと。珍しい歴史を持つ野球場ですね。 建設されたのは相当古いです。ですので何度か改修工事が...
|16年前 -
先日観戦した試合会場の長野県の伊那球場について。場所はJR飯田線「伊那北」駅から徒歩10〜15分の伊那公園の中にあります。この伊那公園、春には桜の名所として有名らしいです。いろいろ調べると長野県の大きな市には基本的に県営と市営の二つの野球場が建てられているようです。この伊那球場も二つあるのですが、他所と違うのは同じ敷地内に隣り合って建てられていることです。 BCリーグの試合が行われたのは県営球場。...
|16年前 -
JR(または山陽鉄道)明石駅から徒歩10分という好立地。実際に歩いたところでは10分もかかったかな?という印象です。駅前の道路を渡ればすぐに明石城址のお堀。このお堀を渡って西寄りに歩くと「第一野球場」の外野スタンドが見えてきます。 敷地内には野球場が二つあるので地元では「第一野球場」と呼ぶようです。内野スタンドはバックネット裏の一部が背もたれありのイス席。それ以外は背もたれ無しのイス席。一応一人が...
|16年前 -
毎度のことながら掲載し切れなかった写真をここに載せます。一枚目は球場外観です。 内野と外野のスタンドの間にはこのように隙間があり、ここからタダ見が出来ます。(実際にタダ見している人を見つけました。) スタンドの下にはブルペンと室内練習場があります。緑色のランプが点いているところ。(緑色に見えるのはガラスかネットのせいだと思われます。) ご覧のように内野フェンスは大変低く、見やすいです。 周囲はこん...
|16年前 -
一週間ほど休養しておりました。前回「休養します」の日記に大勢の方々の励ましをいただきありがとうございました。疲れは少々残っていますが、腰の方はほぼ治りました。また少しずつ日記を書いていこうと思います。お盆休みに一泊二日で福井に遠征してきましたので報告いたします。例によって長いので2〜3回に分けて書こうと思います。 8月16〜17日、BCリーグ「福井ミラクルエレファンツー信濃グランセローズ」の試合を...
|16年前