import_contacts 「社会批評」に関するブログ
-
「女性の就労を促進すると女性が輝くというのはどういう感覚なのか?世の男性がボロ雑巾のようになって働いていることを考えれば、あり得ない話ではないのか?」という趣旨の発言を少し前にネット上で見かけた。いやいや、それが輝いちゃうんですよ。勿論、仕事のできる例外的な女性も少ないながらもいるけれど、奴らのなす仕事のレベルの低さには開いた口が塞がらず、顎が外れるくらい( ̄~ ̄)ξ生半可にチャラチャラ仕事をして...
|9年前 -
†無駄な優しさに溢れる大人たちに囲まれ、心が傷つくこともなくすくすく育った子供は、大人になると必ず他人を傷つける・・・・†周囲に気を配れないヤツは何をやらせてもダメ。どんなに努力してもダメ。だって、周りに気を配れないんだもん( ̄〜 ̄)ξ†人の趣味をとやかく言うなと言う人がいる。意味もなく否定するのもどうかと思うが、それは違うだろう。趣味は確かに自由であるが、自由であるからこそ他人の批判に晒されるこ...
|9年前 -
最近、電車内でものを食べている女性がホント多いね。もちろん男性にもいるんだけど、女性の方が圧倒的に多いように思える。醜悪!!!( ̄~ ̄)ξバカに見えるよ。バカなんだろうけど(笑)そんな女性も困るけど、周囲に気を配れない、身の回りを片付けることができない、自分の保身しか考えていない、仕事が出来ないくせして仕事を一人前にこなしていると大きな勘違いをした“バカ女”も多い。バカ女の価値といったら、あとは体...
|9年前 -
戦後の高度経済成長を支えた均一な良質の労働力の必要性を背景とする学歴社会の登場。→学歴社会の弊害が叫ばれ、欧米に倣う実力主義を主軸に置く社会への変換の必要性を主張。学歴社会の弊害を詰め込み教育の弊害にすり替え、教育評論家をはじめとするマス・メディアの喧伝。実は、詰め込み教育によって心病むような子どもを見つけることは困難だった。それを、あたかも殆どの子どもたちが窒息寸前であるかのような報道を繰り返す...
|9年前 -
電車を待つ間、ホームの何処に立っているかでその人の人間性がわかる。人の動線につっ立っていたら邪魔で仕方がない。その彼は周囲に配慮することができない。ということは、広く自分の周りのことを認識して考えるということができず、目先のことしか考えられない。大局的にものを見ることができず、視野が狭いということになる。そして、他人を気遣うことなどできない。ということは、自分のことしか考えられず、優しさなどは持ち...
|9年前 -
「モノ」を手に入れるには、その対価として金銭を支払わなくてはならない。それと同様に、良好な人間関係を形成するにもただではできない。自分の自由な時間のその幾ばくかを対価として差し出す必要がある。いつもいつも自由気儘でいたいなら、社会との繋がりも感じられず孤独でいろ・・・・♪Eagles “On the Border” (1974)
|10年前 -
混んでる車内でも、狭い店内でも、厚顔無恥にベビーカーで乗り込んで来るバカな親とその子どもをその1%を残して排除すればいいんだよ。ねっ、簡単でしょ?(笑)ごっついベビーカーごとファストフード店内に入って来たバカ夫婦。どうせテイクアウトなんだからひとりが外で子どもの面倒を見ていて、ひとりが注文に入ってくれば済むこと。今のように寒くはなく、寧ろ陽気のいい時期だったし。自分たちのこと以外なぁ〜んも考えてな...
|10年前 -
◇最近、どうやら世間では、バカを基準にものを考えることを「周囲に配慮する」と言うらしい・・・・( ̄〜 ̄)ξ◇最近、どうやら教育現場では、仕事の能率の悪い連中を「働き者」と言うらしい・・・・( ̄〜 ̄)ξコマッタモンダ◇最近、どうやら世間では、計画性がなくあたふた働いているヤツも「働き者」というらしい・・・・( ̄〜 ̄)ξ◇最近、どうやら世間では、バカの存在を容認するとき、「世の中にはいろいろな考え方の...
|10年前 -
レストラン、居酒屋、バルと、最近は様々な形態の飲食店があるが、食べに行って美味しい店は結構多い。家庭ではちょっと真似できないプロの味である。だが、わざわざ足を運ぶのは最初の何回かで、あとは何かついでのあったときに行くぐらいであることばかりである。況してや、金銭的なことは別にしても、毎日のようには足を運ぶことはまずしない。仮令、メニューがかなり豊富であったり、時々目先が変わろうとも、そこの味に飽きて...
|10年前 -
本来、政治家には「品格」が求められる。その国の政治家に品格がないとなると、その国の国民に品格がないということになる。品格なき者に品格ある者は選ぶことができない。品格なき者には「品格」ということを理解できないからである。品格なき国民の多い国では品格ある政治家は生まれない。仮令、品格ある者が政治に携わろうとしても選ばれないからである。♪Camel “Rain Dances” (1977)
|10年前 -
昨日はとある自治体の教員採用試験だったらしい。去年、受験したことがついこの前のよう。時間が過ぎるのは早いねぇ。そう言えば、そこに集まる受験生は変なヤツが多かった。人を教える立場になろうとしているんだよね?と言うか、経験者採用の試験場なのでみなさん立派に社会人のはずですが・・・・世の中、変なヤツで溢れ返ってるね。試験開始前にひたすらオタクなイラストをノートに書き続けてる。机の上に落書きしていないだけ...
|10年前 -
仮令、塀の外に素晴らしい世界が広がっていようとも、その塀が越えることが不可能だと思われる程高いと、人はその塀の中に安住の地を見つけようとする。 監禁され、逃げ出すことが無理だと思うと、逃げ出すことを諦め、そこで“楽に”暮らそうとするという。客観的に見れば、確実に塀の外の世界の方が本人にとって幸せであったとしても、彼は塀の中に居続けようとする。環境がその人間に近づくと、彼はこのようなメンタルを持つよ...
|10年前 -
人の揚げ足を取るようにやたら言葉尻を取って、やれ、人の心を傷つただの、人道に反する発言をしただの宣わる方々って、自分が言われる側の立場であって、保身のために人の言葉尻を論っているだけだよね。そもそも、他人に悪く言われたとき、まともな人間なら、まず最初に言われた原因を考えるでしょう。バカは相手の発言を責めるけれど・・・・そして、人が価値判断する呪縛から逃れられない以上は、クズはクズだし、生きるに値し...
|10年前 -
結局、「打たれ弱い」ってダメなんだよ。誉めて育てると、多くの人間は向上心が維持できないんだよ。慢心してしまい、そこから前に進もうとする意志が緩慢になる。同じことを言われても、自分がまずい状況にあるときの方が真摯に受けとめて問題を解決しようとするしね。打たれ弱く、言われたことの原因をいつも他に見つけようとしてばかりで、自分の中にあるのかないのか検証しようとしないヤツはダメだね( ̄〜 ̄)ξ♪Gong ...
|10年前 -
いじめがなくならないのは、いじめに“対処”するからだよ。えっ?いじめがあっても学校の先生は何もしないの?いえいえ、いじめの事実が確認されれば止めますよ。教員採用の参考書にも、いじめの対処について、あれやこれやと書いてあります。冒頭の逆説的な物言いが解らない人、結構多いでしょ?そんな人が多い社会状況が“今どきの”いじめ生み出しているんですよ( ̄〜 ̄)ξ♪Kate Bush “The Dreaming...
|10年前 -
男女共同参画社会。1999年、男女共同参画社会基本法が施行され、今や教科書にも載っている。これって、男女平等、同権の気運に乗っかって、税収の増額を狙って言い出しただけでしょ?それまで、専業主婦として扶養者控除を受けていた女性を外に出て働かせ税金を納めさせたかっただけだよね?それを、新しいもの大好き、アメリカ大好きなバカな日本人が付和雷同しただけのこと。それに異を唱えれば、時代遅れの封建的なヤツとレ...
|10年前 -
男女共同参画社会は社会崩壊の最短距離。ものを考えない人間には理解し難いかもね( ̄〜 ̄)ξでも、デキル女性はちゃんと気が付いている。なぜ銀行が女性に金を貸したがらないのか?なぜ賃貸の退去時にトラブルを起こすのは、圧倒的に女性が多く、不動産業者が苦労するのか?を考えれば、すぐ解るよね?♪Deep Purple “The Book of Taliesyn” (1968)
|10年前 -
普段、道などを歩いていて、子どもを連れた母親をよく見掛けるが、最近の母親の子どもの接し方には“あたたかみ”が感じられないねぇ。まぁ、子どものことよりも、オシャレなど自分のことの方が優先なんだろうから・・・・まだ、首も据わらない子どもを連れて美容院に行ったりさ( ̄〜 ̄)ξ今どきの女性のオシャレって、本来のオシャレの意味は希薄で、ただの自己満足でしょ?そして、女性の地位向上、女性の権利が叫ばれ、女性の...
|10年前 -
例えば、「優しさ」という言葉を矢鱈口にするやつは「優しさ」を持ち合わせていない。だから、優しさを求める女は大嫌いである。本当に優しさを持ち合わせている人間にとっては、それが当たり前だから敢えてレッテルを貼ることはしない。何でも、そのことについて名前を付けて連呼する連中は偽者ということ。♪Boston “Life,Love & Hope” (2013)
|10年前 -
[新しいものは絶対的に良いという、一種宗教にも似た絶対的価値観]+[権威は個人の自由な発想を抑圧する悪であるという揺るぎない信念(ハッキリ言って、高々凡人の発想なんてどうでもいいんだけどね・・・・)]↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓今までの常識を覆すような上辺だけの理屈をまことしやかに囁かれ、その常識は個人を抑圧する「悪」だとしてもらうと、何の検証もなしに無批判に飛び付く節操の無さ。...
|10年前