import_contacts 「球場レポート」に関するブログ
-
最初の文章は消えてしまいました。 しかし、この写真をご覧になれば私の言いたかったことがお分かりになると思います。 南港中央球場は全面人工芝なのですが、色あせや傷みが目立ち、部分補修してあるだけのひどいグランド状況でした。 「選手のプレーに影響するし、怪我する可能性もある。何とかならないものか?」とこの当時ずっと主張していました。 その後、内野部分は全面張り替えされて改善されましたがね。 「人工芝グ...
|14年前 -
夏の高校野球大阪大会は7会場で行われます。大阪ドーム・舞洲・南港・住之江・万博・豊中・久宝寺の7箇所です。(ただし大阪ドームの利用は初日の開会式と1回戦2試合のみ。)先日観戦したのは豊中ローズ球場でした。この球場は阪急宝塚線の「曽根駅」、または「服部駅」から徒歩10分くらいの豊島(てしま)公園の中にあります。収容は2,000人程度。外野スタンドが無く、グランドも若干狭いこじんまりした野球場です。で...
|14年前 -
保土ヶ谷球場とハシゴ観戦しました。ここも文章全部消え。 なお、後年この等々力球場は改築されたそうです。いつか再訪して比較したいもの。
|14年前 -
マンガ「ドカベン」で明訓高校の神奈川大会の試合が描かれたのはほとんどがこの保土ヶ谷球場でした。 いろいろレポートしたのですが、それも全て消えました。 訪問時にはネーミングライツで「神奈川新聞スタジアム」という名称になっていました。 私の訪問時には改築により「ドカベン」連載当時とは違う姿になっていました。 もっと早くに来たかったと思いました。
|14年前 -
最初の文章は全て消えてしまいましたので、簡易に説明を。 上は正面口の様子。 珍しい形の照明塔。 そしてバックネット裏が1層で、1・3塁側が2層というスタンドも珍しいですね。 グランドが狭いのと、外野スタンドが小さいことの両面で場外HRが複数出ました。 すぐそばは河口です。 外から見た外野スタンドの光景。どことなく幻想的。
|14年前 -
5枚とも全て旧市民球場の通路の壁に展示してあった物。 解体後にこれらの写真がどこに移されたのかは不明です。 おそらくはマツダスタジアムのどこかに移設されたと思うのですが、確信はありません。
|14年前 -
掲載し切れなかった写真の一部をここに載せておきます。一枚目はスライリーが舌(?)を出しているところ。出してもすぐに引っ込んで今までうまく撮れなかったのですが、やっと成功しました。(笑) こちらは交流戦ということで特別にやって来た西武の「レオ」。普段広島の人は見ないのでレオがバク転すると、「おお〜、スゲ〜!」と歓声が上がりました。スライリーには絶対無理ですからね。 マツダスタジアムの面白いのはベンチ...
|14年前 -
最初の文章は残念ながら全て消えました。 個人的なことだけ述べると、この球場での観戦により「NPB本拠地13箇所」全てで観戦出来ました。 記念の球場です。
|14年前 -
昨日広島に遠征し、新旧市民球場を見分して来ました。まずは旧球場から書きます。心配していましたが、旧球場はまだ現存していました。球場外側最上部にあった「広島市民球場」という文字は撤去されていますが、それ以外は往時のまま残っています。そして今まで通り一般に開放されており、自由に内部を見ることが出来ました。(ただし、2階席や外野席には行けません。1階席も一部入れない場所があります。)どうも解体後の使途が...
|14年前 -
京都の西京極球場。関西でも古い歴史を持つ野球場です。一度大改修工事が行われ、スタンドがかなり大きくなりました。(1980年代)昔から阪急・阪神・近鉄などが公式戦で利用していました。しかし昨今NPBの試合開催基準が高くなり、だんだんと利用されなくなってきました。そういうこともあって昨年のシーズン終了後からこの春まで再び改修工事が行われました。行われた改修はグランドの土の総入れ替え、芝生の張替え、更衣...
|14年前 -
長崎県佐世保市にはアメリカ軍の基地や管理施設があります。その施設の中に「ニミッツパーク」という公園があります。かつては一般人は入れなかったらしいのですが、現在は一部(?)自由に出入りできます。そのニミッツパークの中に最近人工芝の綺麗なソフトボール場が造られたということで今回見物に行って来ました。松浦鉄道の佐世保中央駅から商店街を歩いて10分程度で大きな佐世保川に行き当たります。この川にアルバカーキ...
|14年前 -
一枚目は球場外観。正面入り口や周辺にはこんなふうに南国の木々が植えてあります。駅から球場へ歩く道すがら気持ちが浮き立ちました。 3塁側の外野に寄るとこんなふうに愛宕山が見えます。富士山みたいな形状。もしかしたら〇〇富士なんていう愛称がつけてあるかもしれません。 スコアボードは手動式。時々スコアの付け間違いをやらかすのはご愛嬌。古き良き時代の野球観戦の風物詩ですね。右中間よりにあります。センター正面...
|14年前 -
しばらく日記の更新が止まっておりました。GWの3日から5日まで佐世保に遠征をしていたのです。目的は独立リーグ観戦でした。この3日間、佐世保球場にてアイランドリーグの長崎セインツ対JFBLの大阪ゴールドビリケーンズの3連戦が組まれていました。(交流戦ですが、れっきとした公式戦でもあります。) 2年前に創設された長崎セインツ。しかしスポンサー集め、資金集めに苦労しており、その一方で観客動員も悪いらしく...
|14年前 -
今回あまり時間に余裕が無かったため、札幌ドームの内部を十分見分することが出来ませんでした。そんな中で感じたことだけを書いてみます。もし誤りがありましたらご指摘ください。訂正いたしますので。試合は非常に見やすい構造となっていました。バックネット裏とフィールドシートの前列以外にはネットが無いので視界は非常に良好です。内野席の勾配もかなり取ってありましたので前の人の頭が邪魔になることもありません。イメー...
|14年前 -
今回3年ぶりに名古屋へ行きました。この次いつ行けるのか分らないので強行軍ながら名古屋市内の野球場を3箇所回りました。1箇所目が前回書いたナゴヤ球場。残る2箇所はどちらもアマチュア用の野球場でした。まずは熱田球場。(上の写真です。)正式には「熱田神宮公園野球場」という名称です。名前からお分かりのように熱田神宮の近くにあります。(少し離れていますが。) 最寄り駅は地下鉄名城線の「西高蔵駅」。ここから徒...
|14年前 -
今回からは名古屋の野球場徘徊記を。3箇所回ったわけですが、まず最初はナゴヤ球場です。かつては中日ドラゴンズの一軍本拠地だった同球場。ナゴヤドームが完成して以降は二軍専用の球場になっています。1998年(平成10年)にレフトスタンド、バックネット裏2階、3塁側上段、そして照明塔が解体&撤去されてスタンドの規模が縮小されました。またスコアボードも変わりました。そして今回、二度目の大改修工事が行われてお...
|14年前 -
ここの文章も全て消えました。
|14年前 -
神戸9クルーズは初年度はGS神戸・神戸サブ・尼崎球場などを主に使用していましたが、経費削減の為でしょうか、2年目からこの三田城山を本拠地に変更するようです。 ここは三田市なので「神戸」という球団名との齟齬があるのですがね。そんな細かいことを言っていられないのでしょう。関西独立リーグは大変なのです。 最初書いた文章は全て消えてしまいました。
|14年前 -
最初の文章は全て消えました。 私が野球の生観戦を行った当初は甲子園・日生・後楽園・藤井寺・西宮などプロ野球が開催されるところばかりでした。 初めてアマ専用球場で観戦したのがここ「住之江球場」でした。(高校野球大阪大会・夏) いわば私的アマ野球場の原点なのです。 外野スタンドが無いのでタダ観が出来てしまうのですがね。 場外にある売店。公的な試合がある時は開店します。 競艇場が近いので、レース開催時に...
|14年前 -
先日プチ遠征した武庫川&鳴尾浜。この周辺には野球絡みの施設がかたまっていました。一つはご存知阪神タイガースの二軍球場、「阪神鳴尾浜球場」。そしてその手前には「鳴尾浜臨海公園野球場」と「白球の森」。今回はその「臨海公園野球場」について。この野球場は阪神「武庫川団地前駅」から南に徒歩で10〜12分程度の「鳴尾浜臨海公園」の中にあります。初めてここに行く人で予備知識が無ければ、この野球場を阪神の二軍球場...
|14年前