import_contacts 「リーガ・エスパニョーラ」に関するブログ
-
第31節、バルセロナ対アスレティック・ビルバオです。 バルサは前節から2人、ビルバオは6人メンバーを代えて臨みました。 前半 ビルバオは4-4-2の守備ブロックを作ります。 3分、ビルバオのショートコーナー。ウナイ・ロペスがクロスを入れますが、ニアでセメドが触れず、ボールはゴール正面へ。あわててテア・シュテーゲンがはじき出します。 4分、バルサはビルバオを押し込み、メッシが中央左でキープし、ダイア...
|4年前 -
第30節、セビージャ対バルセロナです。 ついにスアレスが先発に復帰。ブレイスワイト、メッシと共に3トップを組みます。 前半 2分、ラキティッチが右サイドにフィード。ゴールライン手前でセメドが追いつきマイナスのクロス。スアレスがトラップからシュートもヴァツリークがキャッチします。 セビージャは4-4-2の守備ブロックを作り、カウンター狙い。しかし、バルサはボールを回し、奪われても前からプレスをかけて...
|4年前 -
第29節、バルセロナ対レガネスです。 バルサは主に左サイドのスタメンをターンオーバー。ジュニオール、アルトゥール、ラングレ、ファティ、ラキティッチを先発で起用しました。 前半 レガネスは5-3-1-1(5-4-1)の後ろを固め、明らかなカウンター狙い。 バルサはボールを回し様子を伺います。 10分、バルサのコーナーキックをはねかえしたレガネスがロングカウンター。レシオが左サイドでボールをキープし、...
|4年前 -
いよいよリーガ・エスパニョーラ再開!! 第28節、マジョルカ対バルセロナです。 マジョルカは久保が右SHで先発。 バルサはGKにテア・シュテーゲン、CBにピケとアラウホ、右SBにセルジ・ロベルト、左SBにアルバ、アンカーにブスケツ、左CHにデ・ヨング、右CHにビダル、FW3人は右からメッシ、グリーズマン、ブレイスワイトで臨みました。 前半 1分、開始からゆったりとバルサがボールを回します。マジョル...
|4年前 -
第27節、バルセロナ対レアル・ソシエダです。 バルサはブライスワイトが先発しました。 ※前回まではブレイスワイトでしたが、スペルが“RA”なのでこちらのほうがしっくりくる気がしたので変更します。 前半 バルサは、守備時は4-5-1でメッシが中央に残り、ブライスワイトが左、グリーズマンが右に戻ります。 ソシエダは4-4-2で前からはめ込んでプレスをかけてきます。 ボールはバルサが保持するも、効果的な...
|4年前 -
第26節、レアル・マドリード対バルセロナです。 勝ち点2差で迎えるクラシコです。 前半 バルサは4-3-1-2、レアルは4-1-4-1で入りました。 序盤はバルサがボールキープし、レアルが素早い寄せで対応します。 どちらかというと左からの攻めが多いレアルペースに見えます。 14分、ヴィニシウスが左サイドから仕掛けDFを引き付けてバックパス。クロースがミドルシュートを放ちますが枠の上。 20分、左サ...
|4年前 -
第25節、バルセロナ対エイバルです。 バルサは、右SBにセメド、中盤にラキティッチ、左WGにビダルを起用しました。 前半 エイバルは4-2-3-1で守備ブロックを作り、前からマークしはめ込んでボールを奪いに行きます。 バルサは少しやりにくそうでしたが、後方でパスを回して相手を引き付けて、両サイドにロングフィードを入れてプレスをかいくぐります。 3分、エスポジトがテヘロに展開。テヘロはアーリークロス...
|5年前 -
第24節、バルセロナ対ヘタフェです。 バルサは、ファティを左WG、グリーズマンをCF、中盤をアルトゥール、デ・ヨング、ブスケツで組み、右SBにセルジ・ロベルトを起用しました。 前半 ヘタフェは基本4-4-2で、前からマンマークではめ込みプレスをかけてきます。 バルサは、テア・シュテーゲンが落ち着いてパスを回そうとしますが、上手くビルドアップまではいけません。 序盤はヘタフェペース。 13分、メッシ...
|5年前 -
第23節、ベティス対バルセロナです。 バルサは、ファティに代えてビダルをトップ下に配置、セルジ・ロベルトをCHに起用し、4-4-2で臨みました。 前半 ベティスが4-1-4-1の布陣。 両チームともに前からプレスをかけていきますが、奪いに行くというよりは素早く寄せてパスミスを誘い回収をしようとしています。 3分、セメドが自陣右サイドのライン際でプレスを代えられ強引に抜きにかかりますが、フェキルがカ...
|5年前 -
第22節、バルセロナ対レバンテです。 バルサは、コパ・デル・レイの試合をベースに中盤にラキティッチを起用しました。 前半 序盤からバルサが押し込みます。双方、前からプレスをかけますが、レバンテはなかなか前では奪えません。 3分、バルサの右コーナー。ブスケツがニアでそらしますが、アイトール・フェルナンデスがセーブ。 12分、バルサの速攻。左からファティがカットイン。シュートと見せて中央のメッシへパス...
|5年前 -
第21節、バレンシア対バルセロナです。 バルサは、中盤をブスケツ、アルトゥール、デ・ヨングで組みました。 一方、パレホがいないバレンシアは中央にコクランとコンドグビアを配置します。 前半 バルサはパスを回しますが、バレンシアは自陣に4-4-2の守備ブロックを作り待ち構えます。 バレンシアは中央の楔を徹底的に切り、パスを入れさせないディフェンス。バルサは守備ブロックの外でパス回しをすることになります...
|5年前 -
第19節、エスパニョール対バルセロナです。 首位と最下位ですが、バルセロナ・ダービーです。 前半 エスパニョールは4-4-2で守備ブロックを作り、バルサを迎え撃ちますが効果的なーにはなかなかいけません。一方、サイドからクロスをどんどん入れていくことはできますが、ピケとラングレにことごとくはじき返されます。 一方、バルサはエスパニョールの守備ブロックの中には楔を入れられず周囲でボールを回して攻め手を...
|5年前 -
第18節、バルセロナ対アラベスです。 バルサは、クラシコから中盤を全員代えて、ブスケツ、アレニャ、ビダルで組みました。 前半 アラベスは4-4-2でアルバ対策に右SHアレイシュ・ビダルが下がって対応する策をとります。最初の5分は前からプレスをかけに行きましたが、その後はコンパクトな布陣でバルサの攻撃を迎え撃ちます。 6分、ビダルがDFラインの裏へ走り出し、メッシがループパス。ビダルはオーバヘッドも...
|5年前 -
第10節、延期になっていたクラシコです。 バルサはブスケツが発熱で急遽先発を回避。アンカーにラキティッチ、右SBにセメド、中盤の右CHにセルジ・ロベルトが入り、守備時は4-4-2、攻撃時は4-3-3の布陣で臨みます。 一方、レアルはベンゼマとベイル(右WGに近い)の2トップ。左サイドハーフ(左WG)がいないちょっといびつな4-3-1-2で入りました。 前半 開始からレアルが前からプレス。バルサはハ...
|5年前 -
第15節、アトレティコ・マドリード対バルセロナです。 バルサはアンカーに出場停止のブスケツに代えてラキティッチを置く4-3-3で試合に臨みました。 一方、アトレティコはモラタとジョアン・フェリックスの2トップ。こちらも4-4-2で入りました。 前半 1分、アトレティコは左サイドからのスローイン。パスをつないで左45度からモラタがミドルシュート。しかし枠の左へ外れます。 アトレティコが前からプレスを...
|5年前 -
第14節、レガネス対バルセロナです。 バルサはCBにピケとウムティティ、右SBにワゲ、左SBにジュニオール、ダブルボランチにデ・ヨングとブスケツ、右SHにデンベレ、左SHにグリーズマン、2トップがメッシとスアレスの4-4-2で臨みました。 一方、レガネスはアギーレ元日本代表監督が指揮を執っています。 前半 レガネスは5-4-1で守備をしっかり固めます。 バルサはボールを保持し、レガネス陣内まで侵入...
|5年前 -
第13節、バルセロナ対セルタです。 バルサはブスケツがベンチ、スアレスが怪我から戻ってベンチスタート。アンカーにはセルジ・ロベルト、左WGにはファティが入りました。 前半 セルタは5-4-1(5-3-2)の布陣で、前からプレスをかけてバルサのビルドアップの阻止を狙います。 ほぼ互角の立ち上がりです。 13分、バルサはセルタを押し込み、中央でセルジ・ロベルトとメッシがワン・ツー。セルジ・ロベルトは潰...
|5年前 -
第11節、レバンテ対バルセロナです。 バルサは、アルバとブスケツがベンチスタート。チャンピオンズリーグを見据えてのターンオーバーかな。 前半 レバンテは4-2-3-1で前からプレスをかけてバルサのビルドアップを阻止しに来ます。 一方、バルサはグリーズマンの位置がいつもより下がり目で4-4-2に見えます。 14分、右のセルジ・ロベルトが前方に流れてきたスアレスにパスをし、ゴール前へ走り出します。スア...
|5年前 -
第10節、バルセロナ対バジャドリードです。 バルサは、ビダルとファティが先発でした。 前半 2分、バルサのショートコーナー。メッシが受けてクロス。オリバスがクリアしますが小さく、セルジ・グアルディオラが再度クリアするもフェルナンデスに当たり、ファーサイドのラングレへ。ラングレはダイレクトボレー。バルバに当たりバーに当たってゴール。 バルサが幸先良く先制します。 3分、バジャドリードは右サイドを崩し...
|5年前 -
第9節、エイバル対バルセロナです。 バルサは、ピケ、デンベレが出場停止。代わりにウムティティをCBに配置。3トップにはメッシ、スアレス、グリーズマンで組みました。 前半 エイバルは4-4-2、守備ブロックは作るものの前からプレスをかけるわけでもなく、後ろに引いて守る感じもありません。ボールへの寄せも緩い感じに見えます。 4分、自陣でラングレの縦パスを受けたスアレスが寄せてきたアリビラを股抜きでかわ...
|5年前