import_contacts 「リーガ・エスパニョーラ」に関するブログ
-
第35節、ベティス対バルセロナです。 バルサは、CFにフェラン・トーレス、右WGにデンベレ、左WGにメンフィスで組みました。また、GKはネトを起用しました。 前半 両チームともにパスを回し、中盤でプレスをかけあいます。序盤は互角の展開です。 6分、中盤でのボールの奪い合いを制したベティスは、自陣中央でギド・ロドリゲスが前方にパス。ボルハ・イグレシアスが受けて左ハーフスペースにスルーパス。ファンミが...
|3年前 -
第34節、バルセロナ対マジョルカです。 バルサは右WGにフェラン・トーレス、左WGにメンフィスを起用。 一方、マジョルカは久保、イ・ガンインはベンチスタートです。 前半 マジョルカは5-3-1-1の守備ブロックを作りつつ、トップ下のアンヘル・ロドリゲスがブスケツをマンマーク気味に見ます。 バルサはパスを回しますが、メンフィスのところで流れがストップする印象があります。 4分、左でメンフィスがボール...
|3年前 -
延期試合の第21節、バルセロナ対ラージョ・バジェカーノです。 バルサはCBにエリック・ガルシア、右SBにデストを起用しました。 前半 ラージョは4-2-3-1で前からパスコースを切り、縦パスに素早く寄せていきます。 6分、ラージョはバルサ陣内右サイドでボールを回し、イシが前線中央へフィード。アルバロ・ガルシアが左ハーフスペースから中央へ入り込みます。デストが慌てて追いかけますが、アルバロ・ガルシア...
|3年前 -
第33節、レアル・ソシエダ対バルセロナです。 バルサは、前節から4人を代えてピケが先発復帰しアラウホとCBコンビを組み、右SBにアウベス、CFにオーバメヤンを起用しました。 前半 両チームとも前からプレスをかけてボールを奪いに行きます。時間の経過と共にバルサが少し優勢になってきます。 6分、右サイドの高い位置でアラウホがボールを奪い、すぐ左にいたブスケツにパス。ブスケツは中央左のフレンキー・デ・ヨ...
|3年前 -
第32節、バルセロナ対カディスです。 バルサは右SBにデスト、CBにラングレとエリック・ガルシア、中盤はガビとフレンキー・デ・ヨング、CFにメンフィスを起用しました。 前半 0分、ハーフウェーラインを越えた辺り左ハーフスペースでメンフィスがボールを受け、ドリブルでゴールに向かって持ち上がりミドルシュート。枠の左に外れます。 2分、右でボールを受けたデンベレがエスピノを抜き去り、サイドをえぐってクロ...
|3年前 -
第31節、レバンテ対バルセロナです。 バルサは中盤に久しぶりにニコを起用。ガビとペドリはベンチスタートです。 前半 0分、バルサ陣内ペナルティエリアの外でアウベスがサイドチェンジのパスをミス。モラレスがカットし、右足でミドルシュートも枠の右に外れます。 いきなりビッグチャンス到来でした。 1分、中央のフレンキー・デ・ヨングが左ハーフスペースのフェラン・トーレスにパス。フェラン・トーレスはタメて前方...
|3年前 -
第30節、バルセロナ対セビージャの2位争い対決です。 バルサはクラシコからエリック・ガルシアに代えてアウベスを起用。アラウホをCB に回します。 前半 序盤はほぼ互角。バルサはいつも通りパスを回します。セビージャは4-2-3-1の守備ブロックを作って迎え撃ちます。セビージャは最終ラインと前線の距離を空けて、バルサの中盤と最終ラインを分断し、バルサにコンパクトな布陣を作らせず、ビルドアップしていきま...
|3年前 -
第29節、レアルホームのクラシコです。 バルサはヴィニシウス対策で右SBにアラウホを起用。 一方、レアルはベンゼマの代わりは置かず、バルベルデを中盤で起用しました。 序盤はレアルペース。バルサがレアルの布陣を把握できず、手間取ります。 4分、バルベルデがドリブルで持ち上がり、ブスケツを抜き、バイタルエリアに進入し右のロドリゴにパス。ロドリゴはアルバを縦にかわしてシュート。枠の右に外します。 6分、...
|3年前 -
第28節、バルセロナ対オサスナです。 バルサはガラタサライ戦から、ガビ、ブスケツ、アウベスが先発復帰しました。 前半 オサスナは4-2-3-1で守備ブロックを作り、ハーフウェーラインぐらいからボールに寄せます。バルサは落ち着いてパスを回し、徐々にオサスナを押し込みます。 9分、オサスナは最終ラインでクルスが横パスをミス。デンベレが拾ってドリブルで仕掛けて右45度からミドルシュート。枠の右に外れます...
|3年前 -
第27節、エルチェ対バルセロナです。 バルサはヨーロッパリーグを考慮してか前線をターンオーバー。左WGにガビ、右WG にデンベレを起用しました。 前半 エルチェは4-4-2の守備ブロックを敷き、ハーフウェーラインぐらいからボールにプレスをかけます。また、縦パスに鋭く寄せてバルサのポゼッションの分断を図ります。 一方、バルサは巧く楔を入れられず、ネガティブトラジションでプレスをかけるもロングキックで...
|3年前 -
第26節、バルセロナ対アスレティック・ビルバオです。 バルサはアルバは出場停止、ターンオーバーでフレンキー・デ・ヨングがベンチスタートです。左SBにデスト、CHはペドリとガビのコンビで臨みました。 前半 ビルバオは4-4-2の守備ブロックを作り、カウンター狙い。バルサはポゼッションを高め、パスを回し、ビルバオの守備ブロックを片サイドに寄せて素早いサイドチェンジで揺さぶりをかけます。 前からのプレス...
|3年前 -
第25節、バレンシア対バルセロナです。 バルサはアラウホが復帰し、エリック・ガルシアとCBのコンビを組み、CHがガビとフレンキー・デ・ヨング、左WGにフェラン・トーレス、右WGにデンベレ、CFにオバメヤンで臨みました。 前半 序盤から中盤で激しい主導権争い。ボールを回したいバルサと、早めにボールを奪ってカウンターを仕掛けたいバレンシア。見応え十分の攻防です。 18分、右ハーフスペースでボールを受け...
|3年前 -
第24節、エスパニョール対バルセロナ。 バルセロナ・ダービーです。 バルサは出場停止のアウベスに代えてデストを先発起用しました。 前半 1分、ピケが右サイドへ大きなフィード。トラオレがピタッとボールを収めてドリブルを仕掛けてカットインから逆サイドのアルバに横パス。DFにカットされますが、すぐさまブスケツが回収し、左ハーフスペースのフレンキー・デ・ヨングにパス。フレンキー・デ・ヨングはダイレクトで左...
|3年前 -
第23節、バルセロナ対アトレティコ・マドリードです。 国際Aマッチデー明けのアトレティコ戦。バルサは、トラオレ、フェラン・トーレス、ガビの3トップ、4-3-3で臨みました。 一方、アトレティコはスアレスとジョアン・フェリックスの4-4-2で臨みます。 前半 序盤からバルサがボールを保持し、アトレティコは4-4-2の守備ブロックを作って迎え撃ちます。 4分、右サイドのトラオレが右ハーフスペースを上が...
|3年前 -
第22節、アラベス対バルセロナです。 スーペル・コパで長距離移動とレアルとの延長戦、コパ・デル・レイでもビルバオとの延長戦を戦い、過密日程を戦うバルサ。左CBにアラウホ、右SBにデストを起用しました。 前半 バルサはパスを回し、アラベスは4-2-3-1の守備ブロックを組んで対応。アラベスはバルサの縦パスを潰しにいきますが、ボール奪取まではいけず、カウンターは仕掛けられません。一方、バルサはボールを...
|3年前 -
第20節、グラナダ対バルセロナです。 バルサは多くの選手が復帰しました。右SBにアウベス、CBにエリック・ガルシア、ピケ、左SBにアルバ、 アンカーにブスケツ、CHにニコとガビ、左WGにジュグラ、右WGにデンベレ、CFにルーク・デ・ヨングで臨みました。 前半 グラナダは4-4-2でコンパクトな守備ブロックを作り、縦パスを潰しにいきます。 パスを回すバルサと主導権争い。 7分、左でパスを回し、ガビが...
|3年前 -
第19節、マジョルカ対バルセロナです。 バルサは出場停止、怪我、コロナウイルス感染と中盤より前が半分以上起用できない状況です GKテア・シュテーゲン、CBにピケとエリック・ガルシア、左SBアラウホ、右SBミンゲサ、アンカーにフレンキー・デ・ヨング、左CHリキ・プッチ、右CHニコ、左WGジュグラ、右WGアコマシュ、CFルーク・デ・ヨングで臨みました。 久保はコロナウイルスに感染したようでベンチ外でし...
|3年前 -
延期されていた第4節セビージャ対バルセロナです。 バルサは前の試合からラングレに代えて出場停止明けのピケを先発起用しました。 前半 両チームともに前からプレスをかけ、主導権の奪い合いが始まります。また、雨が降っており、パススピードが出ないピッチコンディションです。 7分、バルサは右からフリーキック。中央でジュグラがヘッドで合わせますが、枠を大きく外します。 バルサがセビージャ陣内で攻める時間が増え...
|3年前 -
第18節、バルセロナ対エルチェです。 バルサは左SBにアルバが復帰。出場停止のピケの代わりにエリック・ガルシア。前線は右からデンベレ、ジュグラ、アブデで組みました。 前半 1分、左のアルバから中央でボールを受けたジュグラがダイレクトでガビに落とし、DFの裏に走り出す。ガビはその動きに合わせてループパス。ジュグラが抜け出し、トラップからシュート。ゴールネットを揺らしますが、わずかにオフサイド。 序盤...
|3年前 -
第17節、オサスナ対バルセロナです。 CFにルーク・デ・ヨング、CBにウムティティを起用し、3-4-3で臨みました。 前半 1分、左サイドからオサスナのロングスロー。アラウホがヘッドでクリア。ボールは中央にこぼれ、モンカヨラがミドルシュート。テア・シュテーゲンがキャッチします。 オサスナは4-2-3-1。序盤から前からプレスをかけます。一方、バルサはそれほど前から仕掛けていきません。 11分、バル...
|3年前