import_contacts 「リーガ・エスパニョーラ」に関するブログ
-
第34節、バレンシア対バルセロナです。 バルサはラングレ、ペドリがスタメンに戻り、ミンゲサはイエロー累積を考慮されてかベンチスタートでした。 前半 バレンシアは5-3-1-1。ゲデスがトップ下でマキシ・ゴメスがトップに入ります。基本的に守備ブロックを引いてバルサの攻撃を抑え、カウンター狙いです。 2分、バルサが流れるようなコンビネーションを魅せます。ラングレが左ハーフスペースのメッシにパス。メッシ...
|3年前 -
第33節、バルセロナ対グラナダです。 バルサは前節からラングレ、ペドリがターンオーバーでベンチスタート。代わりにウムティティとイライシュが先発しました。 前半 グラナダは5-2-3の守備ブロックを作り、バルサの縦パスをカットに行きます。ただ、すぐにサイドを押し込まれ、5-4-1でソルダードが前線に残る形に変更を余儀なくされます。 一方、バルサはサイドを押し込んだもののスペースをつぶされ効果的な攻め...
|3年前 -
第32節、ビジャレアル対バルセロナです。 バルサは前節からセルジ・ロベルトに代えてデストを起用。前節クーマンと口論したミンゲサはいつも通り右CBで先発でした。 前半 ビジャレアルは前からプレス。パスコースを切ってバルサをペナルティエリアにくぎ付けにします。 序盤はビジャレアルペースかと思いきや、テア・シュテーゲンはボールを奪いには来ないので全く慌てず。落ち着いてパスコースを探し打開していこうとしま...
|3年前 -
第30節、レアル・マドリード対バルセロナ、クラシコです。 バルサはCBの真ん中にアラウホ、デ・ヨングを中盤に上げて、グリーズマンをベンチに置きました。一方、レアル・マドリードはリバプール戦で得点を奪ったアセンシオをベンチに置き、右WGの位置にバルベルデを起用してきました。 スタジアムはサンティアゴ・ベルナベウの改修工事のため、アルフレド・ディ・ステファノです。 前半 序盤は両チームともに前からプレ...
|3年前 -
第29節、バルセロナ対バジャドリードです。 バルサはいつもの3-4-3で臨みました。 前半 バジャドリードは5-3-2。すべてのレーンを埋めてバルサの攻撃のスペースをつぶしカウンター狙い。バルサは攻撃の糸口を探す互角の立ち上がり。両チームともきわどいクロスを入れますがシュートには至りません。 8分、バジャドリードが右から波状攻撃。セルジ・グアルディオラが右からクロス。はね返されますが、ジャンコが拾...
|3年前 -
第28節、レアル・ソシエダ対バルセロナです。 バルサはいつもの3-4-3で臨みました。 前半 序盤からバルサがボールを保持。ソシエダは5-4-1で前からのプレスとリトリートを使い分け対応しますが、ボールを奪える位置が低く、バルサが押し込みます。 10分、左サイドの高い位置でグリーズマンがボールを奪い返し、アルバ、メッシとつないでメッシがミドルシュート。レミロが正面でキャッチします。 23分、イサク...
|3年前 -
第27節、バルセロナ対ウエスカです。 バルサはパリ・サンジェルマン戦と同じスタメンで臨みました。 ウエスカの岡崎はベンチスタートです。 前半 ウエスカは5-4-1で守備を固めてきました。 1分、ウエスカのカウンター。右サイドに出たボールをラファ・ミルが受けてマークにデ・ヨングを縦にかわしてシュート。テア・シュテーゲンがキャッチします。 序盤はバルサが押し込み、ウエスカがゴール前を固める展開になりま...
|3年前 -
第26節、オサスナ対バルセロナです。 バルサは3-5-2、2トップの一角にグリーズマンを起用しました。 前半 オサスナは4-4-1-1の布陣。守備ブロックを作り、カウンター狙い。バルサは前からプレスをかけてオサスナを押し込みます。 1分、自陣中央でブスケツに対して、カジェリがプレスバックをしてボールを奪い、前に持ち出し、自陣からロングシュート。あわてて戻ったテア・シュテーゲンですが、落ち着いてキャ...
|3年前 -
第25節、セビージャ対バルセロナです。 バルサは3-5-2。メッシ、デンベレが2トップを組み、両WBにアルバとデスト、中央にペドリ、デ・ヨング、ブスケツを配置し、3バックはラングレ、ピケ、ミンゲサで臨みました。 前半 セビージャは4-2-3-1の布陣。両チームともに前からプレスをかけていき、パスコースを塞いでいきます。序盤はほぼ互角で中盤の潰し合い。 10分過ぎた辺りで、バルサがポゼッションを高め...
|3年前 -
第1節、バルセロナ対エルチェです。 バルサはターンオーバーでスタメンを5人入れ替えてきました。 前半 エルチェは4-4-2で守備ブロックを作り、ショートカウンター狙いです。 1分、右サイドの深い位置でトリンコンが受けてメッシに戻します。メッシは右ハーフスペースのデ・ヨングとワン・ツーを狙いパス。デ・ヨングのリターンにモヒカの裏をとったトリンコンがいち早く追いつき角度のないところからシュート。バディ...
|3年前 -
第24節、バルセロナ対カディスです。 バルサはチャンピオンズリーグのパリ・サンジェルマン戦と同じスタメンで臨みました。 前半 カディスは4-5-1。ゴール前に守備ブロックを作り固く守ります。 バルサはボールを保持し押し込むもののなかなか崩せません。 15分、バルサは右ショートコーナーから中央のアルバにつなぎ、アルバがミドルシュート。枠の右に外れます。 17分、カディスのカウンターをデストとデ・ヨン...
|4年前 -
第23節、バルセロナ対アラベスです。 バルサはコパ・デル・レイ準決勝の疲れを考慮してか、再びターンオーバー。右WGにトリンコン、中盤にリキ・プッチとリーガ初スタメンのイライクス、左SBにジュニオール、CBにデ・ヨングを起用しました。 前半 アラベスは5-3-2、守備ブロックを作って待ち構えます。バルサは右SBのミンゲサは攻め上がりを自重し、左SBのジュニオールは高い位置をキープ。グリーズマンは結構...
|4年前 -
第22節、ベティス対バルセロナです。 バルサはメッシ、ペドリ、デ・ヨングを温存。リキ・プッチ、ピャニッチ、ブライスワイトを起用しました。 前半 ベティスは4-2-3-1のフォーメーション。左サイドのファンミがわざとミンゲサにマークをさせてスペースを空けて、SBのアレックス・モレノをオーバーラップさせて左サイドの攻防を優位に運びます。バルサは必然的にデンベレがアレックス・モレノのマークに下がることに...
|4年前 -
第21節、バルセロナ対アスレティック・ビルバオです。 1月だけで3回目の対戦。バルサは出場停止のブスケツに代えてピャニッチを起用しました。 前半 バルサはアンカーにデ・ヨングが入り、ピャニッチはCHの位置に入りました。 ビルバオは4-4-2の守備ブロックを作りますが、前からプレスをかけることなく受けて立つ状態。 一方、バルサはパスを回して徐々にビルバオ陣内に進入。奪われたらすぐにプレスをかけてボー...
|4年前 -
第20節、エルチェ対バルセロナです。 メッシは出場停止、ラングレ、デストはベンチスタート。代わってブライスワイト、ウムティティ、ミンゲサが先発しました。 前半 エルチェは4-5-1で臨みます。序盤は互角。エルチェは両サイドからクロスを放り込みますが、中央の選手には合わず。一方、バルサは3試合連続延長戦の疲れで動きが鈍く、フリーランニングがないため、足元で無難に回すことに終始します。 17分、右から...
|4年前 -
第18節、グラナダ対バルセロナです。 バルサは試合直前にアラウホからウムティティに先発を変更。CBをミンゲサとウムティティに代えた以外は同じスタメンで臨みました。 前半 1分、グラナダが前からパスコースを切りにきます。右CBのミンゲサは前方のデ・ヨングに縦パス。デ・ヨングはダイレクトでバックパスもずれてしまい、ソルダードがカットしに行きます。ブスケツがあわててスライディングで阻止しますが、こぼれ球...
|4年前 -
第2節、アスレティック・ビルバオ対バルセロナです。 延期されていた第2節の試合です。 バルサはメッシをCFに据えた4-3-3で臨みました。一方、ビルバオは4-4-2です。 前半 ビルバオのカウンター。ベスガの縦パスが入る前にラウール・ガルシアは首を振り前線の左ハーフスペースにいたウィリアムズの走り出しを確認。そこでラウール・ガルシアは反転しながらダイレクトスルーパス。ウィリアムズが抜け出します。ウ...
|4年前 -
第17節、ウエスカ対バルセロナです。 ウエスカの岡崎はベンチスタート。一方、バルサはメッシが復帰しました。 前半 バルサは4-3-3。3バックは止めたようですが、ボールは保持しパスを回します。 ウエスカは前からプレスをかけますがボールは奪えず、徐々にリトリートして5-4-1で押し込まれます。 6分、左サイドのデンベレが大外のアルバに展開。アルバはDFとGKの間にクロス。目の前のセルジオ・ゴメスが触...
|4年前 -
第16節、バルセロナ対エイバルです。 バルサは前節同様3-4-2-1で、負傷のメッシの代わりにグリーズマン、出場停止のアルバの代わりにジュニオールを起用しました。 一方、エイバルは宇縫いが先発。4-2-3-1で臨みます。 前半 エイバルは前からプレスをかけていきます。バルサはいつも通り、パスを回して打開を図ろうとします。 4分、バルサの左コーナーキック。ニアでグリーズマンがそらし、ファーサイドのブ...
|4年前 -
第15節、バジャドリード対バルセロナです。 バルサはCBにラングレ、アラウホ、ミンゲサの3人を起用し、3-2-4-1(守備時は5-4-1、5-3-2)で臨みました。 前半 4分、ゴール正面からアルカラスのフリーキック。鋭いシュートでゴール左上を狙いますが枠の左に外れます。 6分、バルサの速攻。中央のデ・ヨングから右のメッシへ。メッシは中にトラップして縦に走り込んだペドリにパス。ペドリはドリブルで持...
|4年前