import_contacts 「高校野球」に関するブログ
-
<写真>皆様おはようございます!今日も熱戦が期待出来そうですね(^^)
|15年前 -
こんばんは!WBCの陰に隠れていた感のあった、高校野球で凄い打者が現れました。平本君!1試合最多安打タイの6安打!そして新記録の16塁打を達成!実は・・・。平本君も、先日書いた筒合君と同じように、小学校時代に同じリーグだったので・・・、筒合君ほどではありませんが、1,2回ほど対戦したことがあります。平本君は当時キャッチャーでは無く、ピッチャーでした。これも良い体格で、身長は僕ぐらいでしたがやっぱり...
|15年前 -
めんそ〜れ!WBCも終わってしまったので、これからは春の選抜の話題を取り上げようと思っていたのですが、そうそうに沖縄県代表の興南高校が姿を消してしまいました。2年生エースで左の野茂と呼ばれている島袋投手が19Kもとりながら、延長戦で負けてしまいました。まだ、2年生なのでこれからもっともっと伸びてくると思います。夏の甲子園が楽しみです。興南高校といえば、その昔「こんちわ」(魂知和だったかな?)を合言...
|15年前 -
皆様こんばんは。今日うちのチームのメンバーの母校がセンバツで試合でした!メンバーの子はもちろん現地で応援!試合前に僕はメールを送りました。マリン いよいよやな!頑張って応援してや!メンバー はい分かりました。そして試合は進みついにメンバー母校が先制点!!!メンバーの子はさぞかし喜んでいると思い僕はメールを送りました。マリン 先制したな!この調子で行けば勝てるぞ!!!まあ応援中でしかも先制点も入った...
|15年前 -
行って来る〜〜〜しゅ。 富山商(富山)2-0 興南(沖縄) 天理(奈良)3-4早稲田実(東京) 彦根東(滋賀)4-5習志野(千葉) 今日の第三試合、彦根東×習志野は突出した選手こそ居ないものの、彦根東のエースが負傷して途中退場した後総力戦となり、終盤までどちらに転ぶか分からない展開になったが「これぞ高校野球」。 結局習志野が9回裏サヨナラ勝ちしたが「普通の高校生達の激闘」に感動した。
|15年前 -
今センバツ大会の話題の投手、清峰高校今村投手を先日甲子園で生で見ました。この日はあまりストレートは投げず、変化球主体のピッチングでした。スコアボードに表示された球速のマックスは146Km(148km?視力があまり良くないので6か8か不確か)でした。 見た感じ、非常に立派な体格をしていました。ただ、投球フォームはどちらかというと上半身の力で投げているようで、腕の振りの具合でコントロールが結構不安定な...
|15年前 -
いや〜昨日は良い日だった^^。 WBCは日本がアメリカに準決勝で9-4と大勝、決勝は24日(火)因縁の韓国と対戦。 松坂−杉内−田中将−馬原−ダルビッシュの投手陣もきっちり役割を果たしていたがラッキーボーイ・川崎宗則選手の存在がひときわ光っていた。 一方春のセンバツは清峰が初戦登場、新潟代表・日本文理と対戦し4-0と3年前ベスト8で当たった時と全く同じスコアになった。 今村投手は制球がやや高目に浮...
|15年前 -
報徳学園 2 高崎商業 0 やった〜(^^)
|15年前 -
本当は今日がセンバツ2日目、1回戦で高崎商(群馬)×報徳学園(兵庫)、清峰(長崎)×日本文理(新潟)、福知山成美(京都)×国士舘(東京)のゲームが行われる予定であったが悪天候の為明日(23日)に順延の運びとなった。 甲子園まで応援に行くとしたら清峰が初戦突破した2回戦以降を予定していたので、1回戦に合わせて出発していたら一日無駄にしていた訳で、ラッキーと言えばラッキー。(なのか?!) ともあれ明日...
|15年前 -
<写真>皆様こんばんは。本日からついに第81回全国高等学校選抜野球大会が開幕しました!!!草野球のチームメイトと甲子園球場で待ち合わせをして開会式直後の第一試合を6回から観戦しました!リニューアルされたNEW甲子園、気温も高く、天気も快晴!本当に凄い数の観客でしたよ!!!第一試合から同点逆転の繰り返しの物凄い試合!開幕戦から延長に突入するという物凄い熱戦でした!注目の打者である陽川は振りが非常に鋭...
|15年前 -
遂にこのときがやってきた。高校野球の開幕。今年は自分がちょっとだけ関与している。中心選手が皆同級生。・・・これでお構いなしにヤジれるぞ〜・・・って健全な高校野球に何を企んでるんや(笑)でも、微妙に物悲しいのは言うまでもない・・・。・・・ちなみに・・・、今回のセンバツには出ていませんが、横浜高校の強打者・筒合君。小学校時代に練習試合・公式戦で何度も対戦したことがあります(笑)年齢詐称してるんかってい...
|15年前 -
皆様こんばんは。昨日は暖かくてポカポカしてたのに今日は一転してメチャ寒かったです。カレンダーはもう3月やというのに・・・・・・今日は仕事で外回りをしている時に道端にエロ本が落ちてました。でも拾いませんでした。溢れ出す感情と理性を必死にこらえて僕は本屋へダッシュ!!!!!まさか新品のエロ本を買うのか( ̄□ ̄;)!!!!!!?<写真>ハハハハハハハハハ・・・・・・・僕はもう中学生じゃありませんよ!道端...
|15年前 -
〜お帰りなさいませ。ご主人様、お嬢様〜<期間限定>さて、さっそく、予告どおり。04年夏の甲子園優勝校・駒大苫小牧のキャプテンだった佐々木孝介くんが母校の顧問に就任されるようです。イケメンキャプテンは当時からとても話題でした(笑)将来は母校の監督をしたい・・と言ってたような気がしますので夢が叶ったってことで、すごいです!!実はこの人のことは結構気になっていて、まめに情報をおっかけていました。※まあ本...
|15年前 -
大正4年の第1回大会予選には全国から73校が参加した。その後、1度も欠かさず予選に出場し続けている学校が15校ある。 永い年月の間には部員不足などで出場辞退を余儀なくされた学校もあれば、統廃合で消滅してしまった学校もある。その中で、以下の15校は伝統を守り続けている。 【愛知】旭丘高校、時習館高校 【岐阜】岐阜高校 【京都】西京高校、山城高校、同志社高校 【大阪】市岡高校 【兵庫】関西学院高等部、...
|15年前 -
皆様こんばんは。モリリンモッコリーニ盛男です。(アダルト)今日は我々の街の誇りについての話です。皆様も待ち遠しいかと思いますが球春到来を告げるセンバツ高校野球が今年も阪神甲子園球場にて3月開幕しますね!皆様も住んでいる県の学校や出身校などの活躍を期待されているのではないでしょうか。それは僕も同じです!何度かマイヤキュー様の日記のコメントにも書かせて頂いているのですが、僕の家から車で5分程の所に今回...
|16年前 -
ちょっと前に甲子園の星を見ていて、甲子園をにぎわせた各選手の進路先が載ってたので立ち読みをしていたのですが自分でも日記に書いておけば忘れないだろう・・・と調べていてふっと思ったのですが・・・・いつも年末にABCが夏の甲子園のプレイバック的な特番をしてくれているのですが今年・・いや、去年の年末はお目にかかれず・・・・確か・・動員数は増えたようだけど、イマイチ盛り上がらなかった(苦笑)せいか??ま・・...
|16年前 -
<写真> 第81回選抜高校野球大会の選考委員会が23日、大阪市北区の毎日新聞大阪本社で開かれ、出場32校が発表された。 大会は3/21からから12日間、阪神甲子園球場で行われる。 昨年秋の九州大会で優勝したから選ばれるのは間違いないと思っていたが、正式に決定して嬉しい♪。 代表校は以下の通り。 <21世紀枠=3>利府(宮城) 初出場 ベスト4彦根東(滋賀) 56年ぶり3度目 準優勝(県大会)大分上...
|16年前 -
センバツ出場校決まりましたねぇ〜春はもうそこまで来ています!!!(毎日jpより抜粋)■北海道鵡川(5年ぶり3回目)■東北光星学院(青森・3年ぶり4回目)花巻東(岩手・初出場)■関東下妻二(茨城・初出場)高崎商(群馬・3年ぶり3回目)前橋商(群馬・12年ぶり3回目)習志野(千葉・33年ぶり3回目)慶応(神奈川・2年連続8回目)■東京国士舘(6年ぶり8回目)早稲田実(3年ぶり19回目)■東海掛川西(静...
|16年前 -
いや、昨日の雨で今日の練習も中止です。ほんと、どうしましょ!話は変わりますが明日、横浜高校 渡辺監督の講演があるようです。場所は藤沢です。公演内容は、野球の指導を通した人との係わり 〜もっと自分を好きになれ〜詳しくはhttp://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/soudan/page100313.shtmlしかし、渡辺監督の本「白球は奇跡を喚んだ」を読んで目頭が何度も熱...
|16年前 -
横浜高校ファンのみなさま大変です。このSNSでも書き込みがあったかもしれませんが、12月21日に横浜高校98年度チームが再結成されるそうです。場所は横須賀スタジアム(シーレックス本拠地)まさか知らない人はいないと思いますが、あの松坂世代の黄金メンバーです。プロへ松坂、後藤、小池、小山か進みました。みなさん、覚えてますか!!1.センター 加藤くん2.セカンド 松本くん3.レフト 柴くん4.ファースト...
|16年前