import_contacts 「高校野球」に関するブログ
-
久しぶりの更新です。予定では9月中に完全復帰させていただくつもりです。 今回の話は甲子園ではなく、定時制通信制軟式高校野球の全国大会についてです。 この大会、平成19年の第54回から昨年の第69回まで実に15大会連続で天理高校が優勝していました。 (なお、令和2年の第67回大会はコロナ禍により中止。) 「この連覇、いったいいつ止まるのだろう?そしてどこが止めるのだろう?」と思っていましたが、今年つ...
|1年前 -
神奈川県で記録に残っている最初の試合は、1896年(明治29年)5月に横浜で行われた第一高等学校(東京大学)と横浜在住の米国人チームの対戦といわれている。この試合は一高が勝利した。その頃すでに横浜商、神奈川一中(希望ヶ丘)、神奈川師範では野球が行われていたという。横浜商は全校をあげて一高と米国人チームの試合に駆けつけ、一高を応援し、勝利した一高野球部と懇意になり野球部が正式に創設されたといわれてい...
|1年前 -
岩手県の中等学校野球の歴史は古く、1886年(明治19年)に盛岡中(盛岡一)で野球が行われた記録が残っているという。1899年(明治32年)には盛岡中と仙台一中(仙台一)とで対抗試合が行われている。1901年(明治34年)には、一関中(一関一)、福岡中(福岡)でも野球部が創部された。以後、県内はもちろん、東北の各校と対抗戦が盛んに行われるようになった。当時の盛岡中は全国屈指の強豪校として知られてお...
|1年前 -
茨城県の中等学校野球は、1891年(明治24)年に創部された水戸中(水戸一)に始まる。明治30年代になると、土浦中(土浦一)、水戸農業、太田中(太田一)、水海道中(水海道一)、竜ヶ崎中(竜ヶ崎一)、下妻中(下妻一)で次々と創部された。1915年(大正4年)の第1回全国中等学校優勝野球大会関東予選は日程的に間に合わないと判断され、予選は開催されなかった。(春の東京府下中等野球大会を予選とみなし優勝し...
|1年前 -
高知県に野球が伝わったのは、一般的には1903年(明治36年)~1904年(明治37年)頃といわれているが、それ以前に、県立一中(高知一中→高知追手前)に赴任してきた英語教師が野球の手ほどきをしたともいわれている。高知県で最初にできた野球部は、高知一中で1902年(明治35年)とされている。まもなく、高知二中(小津と思われる)との間で試合も行われたが、やがて下火となり、1910年(明治43年)には...
|1年前 -
兵庫県では明治20年代に兵庫尋常師範(御影師範)で野球が行われていた。その後、神戸一中(神戸)、関西学院中、神戸商、神戸二中(兵庫)などに広がっていった。兵庫県は、1915年(大正4年)の第1回全国中等学校優勝野球大会に全国で唯一単独で代表校を送り出した。その時の全国大会は大阪の豊中球場で行われたので、地元枠ということではなく、野球が盛んで参加校が多かったので単独枠が認められたといえるでしょう。第...
|1年前 -
福岡県で最初に野球部が創部されたのは中学修猷館(修猷館)で、1895年(明治28年)である。続いて、1897年(明治30年)に中学明善(明善)、1900年(明治33年)に久留米商、1901年(明治34年)に中学伝習館(伝習館)と豊津中(育徳館)、1902年(明治35年)に嘉穂中(嘉穂)、1904年(明治37年)に東筑中(東筑)、1912年(明治45年)に八女中(八女)と豊国中(豊国学園)で創部され...
|1年前 -
奈良県で最も古い野球部は、郡山中(郡山)で1897年(明治30年)に創部された。同じ頃、奈良師範でも野球部が創部され、対抗試合が行われた記録が残っている。続いて、1898年(明治31年)には畝傍中(畝傍)、1901年(明治34年)には天理中(天理)でも創部された。明治40年代には天理中が県下最強となり、大阪や和歌山に遠征をして試合をしている。しかし、1914年(大正3年)に部員の素行不良で学校によ...
|1年前 -
滋賀県の中等学校野球の歴史は古く、彦根中(彦根東)で野球が始まったのは1891年(明治24年)~1892年(明治25年)頃といわれている。1897年(明治30年)には愛知一中(旭丘)が遠征してきて試合を行った記録が残っている。1898年(明治31年)には八幡商、膳所中(膳所)、滋賀師範でも野球部が創部された。滋賀県勢は第三高等学校主催の近県連合野球大会や愛知一中が提唱した東海五県連合野球大会にも積...
|1年前 -
広島県で最も早く野球が行われたのは広島中(広島国泰寺)で、1889年(明治22年)頃であった。同じ頃、広島師範でも野球が行われ、この2校が草分け的存在といえよう。1897年(明治30年)には広島中が山口に遠征して岩国中(岩国)と試合をした記録が残っている。この頃には、広島商、福山中(福山誠之館)、尾道商、呉中(三津田)、三次(三次)、日彰館中(日彰館)、修道中(修道)、明道中(閉校)、仏教中(崇徳...
|1年前 -
青森県で最初に野球部が創部されたのは八戸中(八戸)で、1898年(明治31年)の頃であった。 青森県で野球が盛んになったのは、1899年(明治32年)に斉藤清太郎氏が東京から青森一中(弘前)に赴任してからといわれている。1904年(明治37年)には、青森一中(弘前)と青森三中(青森)との定期戦が始まった。しかし、1910年(明治43年)に弘前中と青森中の対抗試合で応援団同士の紛争が起こり、県知事に...
|1年前 -
大分県に野球が伝わったのは、1888年(明治21年)のことで、大分中(大分上野丘)の英語教師が本国より持参した硬球を使って生徒に指導したといわれている。そして、1897年(明治30年)に正式に野球部が創部された。続いて、中津中(中津南)で創部され、1904年(明治37年)、第五高等学校主催の第2回全九州中等学校野球大会に、大分中と中津中が参加している。その後、臼杵中(臼杵)、大分師範でも創部された...
|1年前 -
三重県で最も古い野球部は三重一中(津)で、1898年(明治31年)には愛知一中(旭丘)と対戦し、4 - 64 で大敗を喫した記録が残っている。1900年(明治33年)には三重四中(山田中→宇治山田)で野球部が創部され、京都の第三高等学校から指導を受けたという。その後、富田中(四日市)、四日市商などでも創部された。1915年(大正4年)の第1回全国中等学校優勝野球大会の東海予選は、1902年(明治3...
|1年前 -
秋田県に野球が伝わったのは1885年(明治18年)で、伝えた人物は医学博士の細井修吾氏、最初の試合は秋田医学校の校庭といわれている。以後、秋田中(秋田)、秋田師範学校で野球が行われるようになった。秋田県で最初に創部された野球部は秋田中で、1894年(明治27年)に創部された。実際には1886年(明治19)年頃から活動されていたようだ。明治30年代になると野球熱が高まり、秋田県知事の肝いりで挑戦杯が...
|1年前 -
山形県で最初に野球が行われたのは山形中(山形東)で、1889年(明治22年)頃といわれている。1899年(明治32年)には、山形中と米沢中(米沢興譲館)との間で対抗戦が行われた。その後、庄内中(鶴岡南)、山形師範、新庄中(新庄北)でも野球部が創部され、各校で試合が行われるようになった。しかし、1916年(大正5年)の第2回全国大会予選東北予選には1校も参加していない。山形県勢が夏の予選に初参加した...
|1年前 -
佐賀県で最初に野球部が創部されたのは1889年(明治32年)の佐賀三中(唐津東)で、続いて、有田工、佐賀中(佐賀西)、龍谷中(龍谷)、鹿島中(鹿島)などで創部された。早くから野球が盛んだったお隣の福岡県の影響もあってか、佐賀県は九州地区の中でも野球が盛んな地域であった。しかし、1915年(大正4年)に始まった第1回全国中等学校優勝野球大会の九州予選には1校も参加しなかった。佐賀県が初めて予選に参加...
|1年前 -
会社は、個人の有給休暇を勝手に使って、創立記念日と合わせた、少し早い夏休み。 休みがあっても遊べるほど稼いでないし、休みが多いと残業なくなるので、一般社員には良いことまったくない夏休みナノデア~ル………… そもそも労基に引っ掛かるんですけど…………ね…………社員の承諾なしに勝手に有給休暇を使うのは。(ただ、組合ないんでねぇ…………) ま、なんで、休みだったんで、高校野球見に行ってきました! やっぱ...
|1年前 -
熊本県に初めて野球が伝わったのは1888年(明治21年)といわれているが、最初に行われた場所については諸説ありはっきりしない。1894年(明治27年)~1895年(明治28年)頃には熊本師範で野球が始まり、1897年(明治30年)には熊本商に赴任してきた米国人教師が野球を教えたという。正式な野球部の創部は熊本商が1898年(明治31年)で最も古く、1900年(明治33年)に中学済々黌と八代中、19...
|1年前 -
福島県で野球が行われたのは1881年(明治14年)のことである。福島師範から東京の体操伝習所に派遣されていた教師が野球を身につけ帰郷し生徒に教えたようだ。しかし、当時は野球をする相手がおらず、なかなか普及しなかった。1890年(明治23年)、安積中(安積)にベースボール同好会が結成され、校内大会が開催されたのが本格的な野球の始まりであった。その後、1887年(明治30年)に福島蚕業学校(福島明成)...
|1年前 -
いよいよ夏の高校野球の県予選が始まる。 母校は1回戦から、勝てばシードと当たるから気が抜けない。 直のいとこの子は中学野球で終わらず高校野球の世界へ年離れであまり知らないいとこは高校野球最後の年、友達の子は二年生なったという感じ。 良いところ見せようとして力んで良いところ無しに終わるのはもったいない。 また同級生同士で野球しないのか気になる所だけどまだ未定。 最近肘痛く壁当てやら素振りやら出来ない...
|1年前