import_contacts 「草野球」に関するブログ
-
今年10周年を迎えたチーム・スタイルですが、2011年の活動は地震や雨などでほとんど活動できず、6試合行う予定がたった2試合[d156]しかできませんでした(そのうちの1試合は、筆者が風邪を引き参加できなかったというひげきもありました[d234])。 去年は本当についていなかったのですが、ともかく活動内容を後世に残さねばなりません(←大げさ)ので、古い記憶を引っ張り出しながら書いていきたいと思いま...
|13年前 -
2002年1月に結成されたチーム・スタイルは、昨日10周年を迎えました。 一時、中断や崩壊の危機があったのですが、それらを乗り越えて今日まで来ました。良く続いたものです。 で、10周年記念試合をやろうとしたわけです。 相変わらず正規のメンバーが少ないので、半数が助っ人という状態でしたが、助っ人の方々も顔なじみになってきたり、懐かしい方も顔を出してくれたりしました。ある選手曰くキャッチボールを見る限...
|13年前 -
昨日、助っ人に行っているチームの、2012年度開幕戦が行われました。天気は良かったのですが、気温も低く、風も冷たくウワッ、寒!ということばが何度も出ましたが、試合前に少し練習をし、体を温めてから試合に臨みました。この試合、二番ファーストで出場しました。 <写真>守備は、後で述べますが、大記録達成をフイにしてしまった以外は、そつなくこなせました。打撃の方は…イマイチ、どころか、イマニ、イマサン、ぐら...
|13年前 -
前日までの準備不足と体調不良により、本日もまたキャッチボール会は中止させていただきますことをご了承ください。 16日は必ず行いたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
|13年前 -
10月からMUSASHIベンチャーズ主催のキャッチボール会を復活します!10月2日(日)、10月7日(日)、10月15日(土)、10月29日(土)を予定しています。時間はいずれも13:00~の2時間くらいを考えています(時間は融通がきくグラウンドです)対象者の方は、未経験者や経験の少ない方でこれから草野球をやりたいけれど、入るチームが決まっていない方で、中野区にあります江古田の森公園に来られる方に...
|13年前 -
MUSASHIベンチャーズ(ムサベン)は、野球経験の浅い方も上達しながら楽しく野球をやっていけたらなぁ、と思って作ったチームです。現状、考えてみて、「果たしてそれがしっかりとできているのか?」と思うのですが、ちょっと経験者の割合が多くなってきたな、と感じます。8月はグラウンド確保が出来ませんでした(涙)もし、キャンセルで空いたら捩込みたいですね。グラウンドがないとなると、試合を組むのは組むのですが...
|13年前 -
この3日に加東市のグリーンヒルスタジアムで草野球してました。といっても微妙に人数足りずで紅白戦みたいな感じでした。んでまぁメモがてら自分の分の打撃成績とかを1打数0安打2四死球中→三→中でした。
|13年前 -
<写真>昨日はコージ苑さんからのお誘いで助っ人に。場所は高校野球夏の予選でも使われる藤沢八部球場。夏にも大和引地台での試合にお誘いしてくださったものの、この時は都合がつかなかったので、コージ苑さんとは初めてお会いすることに。というか、このサイトで知り合った方とは実質初めてのオフ会(謎)かな?対戦募集などで明らかに掲示見てからID取りました、って感じの方は別として。球場について、ご挨拶。日記やメッセ...
|14年前 -
明日23日は、ウチのチームメンバー、平キャボ、kaiser君チーム、ラボーラ・ゲスト、など多士済々を迎えてのニコタマで友好試合、の予定でしたが。。。予報も悪く、今日の内に中止、とさせて頂きました。いや、9時からの試合に管理事務所の対応が8時からでは、遠方の人は間に合わないですしね〜。まあ、今の状況を見ても、水はけの悪いニコタマでは不可能ですね(苦笑)でも、企画・運営されてる方はみんな同じかと思いま...
|14年前 -
<写真>今日はニコタマで、ハル君が入ってるもう一つのチーム「SMS」の助っ人に、エンジニアK江と行って参りました。K江と先に着いてキャッチボールしてると、とっても暖かくてキモチ良く、前の時間もグラウンドを使ってなかったので、K江に受けてもらいマウンドでピッチング練習。(写真がその時の模様。。。小さくてスミマセン!)「お〜今日はなかなかコントロールええわ〜!先発やな〜!」とかバカ言いつつ投げてたら、...
|14年前 -
今日はアッパーズがありました。捕手のミッキーさんが肩を痛めてるとのことで、この前の会社の野球で捕手やってちょっと面白かったので、急遽自分が捕手をやることになりました。 まぁ、捕るだけの捕手でしたが、一個だけキャッチャーフライ飛びついて取れたので良かったです。配球は難しいです。どうしても自分が投げてたら次何のサインが出るといいかな。。とか考えてしまうので、2-3から変化球のサインは出しづらかったです...
|14年前 -
11・4in羽根木にて、平日キャッチボーラーズのイベントに多くの方にご参加頂き、感謝しております!まずは備忘録で、参加者一覧です(年齢順www)suさんおりやんキャプテン・ジーノオオミチ鈴木wKIMさんドン・キングさんsleepyさん(ここでかなり空きますw)ライトさんあんぢょーさんあっくんパヌッチくんお侍ジャパンさんから6名。-------お侍ジャパンさんは、2度ほど対戦させて頂いたチームですが...
|14年前 -
先日グラウンド登録更新があり、所属選手の免許証コピーを集めた。写真を見たが、一人もユニフォーム姿がいなかった(謎 3年前、前回の免許書き換えの際。午後から二俣川駅近くのグラウンドで試合だったので、手続きをしてからグラウンドへ向かった。今思うとユニフォーム姿で写真を撮るべきだったか(謎ハイネックのアンダーシャツの上にポロシャツを着ていたのでアンダーシャツが写ってはいるが、やはり野球人なのだから、ユニ...
|14年前 -
<写真>27日9時〜13時、羽根木でのゲーム。元々、平日キャッチボーラーズ内での紅白戦、という事で私が企画させて頂きましたが、総勢26名の方が集う、という盛況ぶりでした(ドタキャン3名w)まず、それが嬉しかった事です。平日のメンバーが本当に増えてきて、むしろ嬉しい悲鳴状態です(^_^)前日、折角だから、おりやんの多摩リバーズと、平日キャッチボーラーズでのゲームにしたら?という意見は、平日〜の重鎮・...
|14年前 -
昨日の試合中、盗塁を試みた。打者が投球を打ってファールとなったのだが、右足ふくらはぎに痛みが走った。なんか嫌な感じ。一塁に戻り、動かしてみたが痛みは消えず。プレー再開してからも、第二リードなどでやはり痛みが。嫌な汗が出てきたような感覚は気のせいか。 盗塁というバッテリー、内野手とのスリリングな勝負(謎)を見送るのは不本意ながら、やはり怪我は怖い。手で×印を作り、打者に「盗塁しない」のサインを送って...
|14年前 -
おひさしぶりっすw修学旅行から帰ってきたよw大阪うろちょろしたから、阪神のお土産ヤバス(^ω^)いまは、草野球のチームの勧誘しちゃってるよーんもうすぐオフだけど、やっぱり野球はしたいから、活動できるように人数ほしいよね!ってわけですたい!
|14年前 -
<写真>今月の初めに注文していた、新しいグラブがやっと来ました〜(笑)■久保田スラッガー・左用ファーストミット色々、意見があって悩んだんですが、やっぱり早めに使いたいので、購入時に湯もみ型付けをお願いしました。それが評判の良いお店で、3週間くらいかかる事になった訳ですが、、、。いや〜、とっても使いやすいです(^_^)ありがとうございました〜、波多江店長!御礼の宣伝w↓http://www.0-gl...
|14年前 -
明日は保土ヶ谷球場でダブルヘッダー。しかし、人数は9人ギリギリ。守備のスコアがあやしいことになること請け合いだ! やはり、マネージャーが必要不可欠。若くてきれいであること、などとは一言も言ってないのに何故応募がないのだろうwスコア記入が確かなら、この際男でもいいくらい(謎来季には新マネが定着していますように……
|14年前 -
<写真>流しの凄腕草野球プレーヤー契約ではございません。わたくしのことです。シーズン最終盤になり、ようやく再びの東京行きの旅費も貯まってきました。ほかにいろいろ交通費使いすぎだろ、という話もありますが。今日は東京生活時代の草野球チームに顔を出すために朝大阪を出て多摩川河川敷へ乗り込みました。2試合にフル出場してヒット1本。往復の交通費と宿泊含めて3万円かかってるので、ヒット1本3万円\(^ー^)/...
|14年前 -
日曜日の試合はリーグ戦だった。 来季を見据えて、投手経験のない選手に先発を告げたのは当日になってからw 無謀かもしれないが、野手としての送球を見る限りコントロールはそれほど悪くないはず。 初回限定だし、多少点を取られても取り返すくらいの意気込みでやるということで。 後攻めで始まった試合、初登板選手は5四球を出したが被安打はゼロで2失点。 一歩間違えばビッグイニングではあったが、なにしろ初登板。 そ...
|14年前