import_contacts 「草野球」に関するブログ
-
昨日の監督からの電話内容は「明日なんだけどさ」という始まり(・・;)(◎-◎;)「明日なんだけどさ、一応ギリ9人は揃ったんだ。でも、1人位いた方がいいかなと思って」と。( ̄ロ ̄;)φ(.. )前回も揃ったけど、一応探してと前回は、なんとか1人捕まえられたけど今回は( ̄~ ̄;)( ̄~ ̄)ξ監督には、助っ人捕まらない旨を伝え、助っ人を探す場合、前日というのは、厳しいです、と一言加えておきました。今日は...
|11年前 -
明日は3月2日土曜日春の大会、監督会議?&抽選会そりにより試合日程が決まります。負けたら終わり[d175]のトーナメント未だ慣れぬこの緊張感と不安感( ̄ロ ̄;)明後日は大会に向けての最後の練習試合今週に入って監督とコンタクトを取っていないです。心配してます。明日になって「人数足りないんで、一人~」などと言われないかとビクビクしてます。かなりのんびり屋なんですよね、監督さん。人望はあり過ぎ位あります...
|11年前 -
日曜日は、お祭り試合なんだけど人数が足りない( ̄□ ̄;)!!集まらない………( ̄ロ ̄;)どうしよう???(・・;)
|12年前 -
今度の日曜は2013年の初戦だ(^O^)13時からは問題ばかりのチームで15時からは仲間を集めてのお祭り[d22]13時からの試合には、保育野郎様が助っ人に来ていただけます(^O^)他に二人連れて(^^ゞ助っ人は他にもいて都合5人半数が助っ人……( ̄□ ̄;)!!(・・;)チーム[d159]……と言えるのかな(・・?)(;^_^A15時からのお祭り試合グラウンド代土曜日の日記にて、日曜日の[d273...
|12年前 -
いやいや、大変です。真っ白な通勤路は。今月27日、チームで練習試合したあとお祭り試合を計画してます。今、参加表明している人数は10人。返事待ちが3人。この後、どうやって増やそうか(・・?)これを御覧の方で、27日15時和光市運動場に遊びに来る方はおられますか?参加資格は、野球を楽しみたい人、老若男女誰でも[d135]です。ガチにやりたい人は遠慮願います。
|12年前 -
自分は主に埼玉と東京で草野球をしているのですが、今年は日曜日に雨という事がとても多かったです。去年に比べて半分程度しか試合を消化出来ておらず関東草野球リーグはおそらく全試合消化する事が困難であると予想されます。ただこんな雨続きな日々でも良かった事があります。それは助っ人に行こうと思えた事です。あまりにも雨で試合が流れてたためフラストレーションがたまりそのフラストレーションが助っ人に行くというエネル...
|12年前 -
他の方の日記を拝見させて頂きました。やっぱり試合中の盛り上げかたなどで悩んでいる人は多いんだなと思います。なかなかチームが盛り上げられないという方に一つ提案としましては、助っ人に行く事をお勧めします。助っ人に入ったチームを盛り上げれる様になればきっと自分のチームも盛り上げられるのではないかと思います。また助っ人チームの良い点などを吸収して自分のチームに反映する事だって出来ます。野球は楽しくやりたい...
|12年前 -
2回目の助っ人に行きました!チームの皆さんはとても良くして頂いて凄い楽しかったです。しかし今回は内容がひどかった。3番レフトで出場させて頂いたのですが、何とトンネル。。。。こんなにも守備が下手だったのかと愕然でした。しかもタイムリーエラーという。。。本当にすいませんでした!打撃成績もなかなかひどく1打数0安打3四死球(2死球)1盗塁1盗塁失敗1得点でした。しかも変な外角のストレートに手を出してしま...
|12年前 -
昨日は人数が集まらず練習でした。ネットで練習参加希望者を募ったところ、3人も来て頂いて、とても楽しい一日でした。しかし来ていただいた3人は全員上手だった。。。。また来て下さい!
|12年前 -
明日は人数がそろわなくて練習になりました.この機会に守備の動きを確認しようかなと思っています.明日一緒に練習される方は楽しくやりましょう.うーん楽しみ!!
|12年前 -
日曜日は関東草野球リーグでした。残念ながら2試合とも負けてしまったらしい。悔しい。試合行きたかった。
|12年前 -
対戦相手がリーグ1位と2位のチームになってしまった。俺が行けない日に限って(泣)頼むから勝ってください!!
|12年前 -
昨日は暑かったです。体中が溶けて無くなってしまえばどんなに楽だったかも知れません…というぐらい暑い日でした。 そんな日でも、野球はやります。最近、「息抜き」と「気晴らし」は違うものではないかと思うようになりました。「息抜き」は家でゴロゴロしていても出来ますが、「気晴らし」はストレスの解消になるもので、筆者の場合、叫ぶ、走る、跳ぶ、投げる、ひっぱたくなど体を動かさないとストレスが発散されません。「叫...
|12年前 -
前回の試合で、無様なバッティングとピッチングを披露した筆者は、帰りのバスの中で悶々としていたそのとき、ケータイに一通のメールが入った。「24日の試合は千葉マリンスタジアムで行われることになりました」これを読んで、それまでの悶々とした気持ちは吹っ飛んだよし、やるぞ気合いがみなぎる。早速その日から、ピッチングとバッティング練習に入る。先日37歳になっってしまった筆者は、体力の衰えを感じるようになった。...
|12年前 -
ここしばらく記事を書けてませんでした。ここ数週間、休みも取れなく、雨にうたれて風邪を引くなど最悪のコンディションが続く日々でした(風邪はまだ治りきっていません)。7月には引っ越しをするので、その準備も大変です。そんな状況ですが、野球だけはコンスタントに続けています。5月27日(日)は助っ人に行きました。この日は暑く野球日和でしたが、いかんせん連日の疲れたからか動きに精彩を欠きました。それでも、気力...
|12年前 -
どーも、毎週接骨院に行き、電気治療のリハビリ&ケアをしているルートです。投げる時に痛みはなくなりましたが、パフォーマンス向上&怪我防止の為、接骨院だけは行き続けたいです。さて、少し日が開きましたが6試合目の投球編です。この日の予定は、先発が3イニング投げ、その後を受け2イニングの予定が先発の方が崩れ、3イニング目から登板。自分の中での1イニング目コントロールが定まらなく、苦しいピッチングツーシーム...
|12年前 -
どーも、少し間隔が空いてしまったルートです。6試合目の結果です。18vs3で大敗お相手は、高校生くらい?の若いチーム。相手チームはベンチに人が余っているのにファールボールを取りに行かないなど[d223]、マナーも良くなく絶対負けたくない試合の大敗と悔しい気持ちでいっぱいです[d232]私のバッティング成績は・・・1打席目:内角に詰まったファーストフライ2打席目:3ボール、1ストライクからの四球3打...
|12年前 -
4回表、マウンドに登るのは筆者。 ついにこの場に立つことができた。万感の思いを込めて投球する。マウンドは固く、すべらないため投げやすい。速球をビシビシ決め、打者を打ち取る…と書きたいが、ストライクが入らない。四球のランナーを出してしまう。その後、打者一人をセカンドフライに倒し、少しは調子が出たと思ったその矢先。次の打者を2ストライクに追い込んだと思った、次の球をレフトに運ばれる。あっとおもったら球...
|12年前 -
夢の東京ドーム試合。 1回を0点に抑え、しかもその裏に先制点をあげた夢旗ジャイアンツ。 しかし、2回から相手チームの打棒が爆発する。 2番手、3番手ピッチャーから容赦なくヒットを打つ。 ちなみに、今回の試合は登板希望者が多数いたため、一人1イニングを投げるという取り決めがあり、筆者は4回に登板することになっていた。 相手チームの打棒炸裂で、何度か外野の頭を越えるヒットが出て(一度は、軽いセンター前...
|12年前 -
いよいよ始まった東京ドーム試合。 筆者は3番ファーストで出場 この大舞台で、3番という重要な打順を担ったわけだが、今回の打順はジャンケンで決まった。 出場回数が多い人4人で、1番から4番までの打順をジャンケンで決める。 「最初はグー。じゃんけんぽん」 筆者はチョキを出し、残る3人がパーだったので、好きな打順を選べる。 三原修の流線型打線理論信望者である筆者は、3番を選ぶ。ベーブ・ルースの時代から、...
|12年前