import_contacts 「大学野球」に関するブログ
-
東都1部リーグ戦、第二試合は「國學院大学ー亜細亜大学戦」でした。 昼食を済ませたので落ち着いて観戦。(笑) 1塁側:國學院大学 今春のリーグ戦で優勝しており、この秋も観戦時点で首位。 誠に失礼ながら「國學院って、こんなに強かったっけ?」と驚いています。何しろ同大学の優勝は通算でまだ2回ですからね。(「優勝預かり」が別途1回あるようですが。) しかし実際に試合前の練習を見ると「急速に強化されたのかも...
|3年前 -
ついに10月4週連続の野球観戦です。シーズン終了前の食い溜め状態。(苦笑) 今回訪れたのは神宮球場。観戦したのは大学野球・東都の1部リーグ戦でした。 神宮をリーグ戦の会場として使用しているのは「東京六大学」と「東都(主に1部)」です。しかし六大学が週末の土日を全て押さえてしまうので、東都は通常火曜~金曜の日中にしか試合が出来ません。これが試合観戦の大きなネックになるわけです。 東都が大学野球の中で...
|3年前 -
中国地区大学野球連盟のリーグ戦は1部~4部まで概ね一日3試合実施されます。 観戦した日も3試合開催。第三試合は「岡山商科大学ー広島国際大学戦」でした。 1塁側:岡山商科大学(以下、岡山商大) 私が前回見た時は1部でしたが、その後2部に降格してしまったようです。 とは言え2部の中では強豪。今季ここまで7勝無敗。吉備国際大と首位争いをしています。 ユニは青っぽいグレー地に濃紺縦じま。 このブルーグレー...
|3年前 -
前回の続きです。 第二試合は「岡山大学ー島根大学戦」。どちらも国立大です。地方のリーグ、及び下部リーグでないとなかなか観られないカードです。(例外は近畿リーグ1部。) ところでこの日は晴れて暑かったり、かと思えば強風・曇り・雨などで寒くなったりと何でもありの不安定な天候。その影響が一番大きかったのはこの第二試合の時でした。 幸いなことに西京スタジアムには大きな屋根があったので、雨が降り出してからは...
|3年前 -
今期2度目の遠征記です。 ずっと我慢していた分、一旦動き出すと止まらなくなってしまいました。(苦笑) 前回は東日本だったので今回は西日本に遠征。訪問したのは山口県の西京スタジアム。 この日は中国地区の大学野球リーグ戦が行われていました。このリーグは4部制なのですが、今回観戦したのは2部です。実は今春ここの3部リーグ戦に行く予定でしたが頓挫していました。 大学野球は1部だけでなく、なるべく下部リーグ...
|3年前 -
緊急事態宣言が解除されたと言っても今年は何が起こるか本当にわかりません。先日も関東地方でかなり大きな地震がありましたからね。 関東在住の方々にはお見舞い申し上げます。 「こんな世の中だからやりたいことは今のうちに」とばかりに先日は再び野球観戦。地震の影響もあって今回は超近場ですが。(汗) 訪問したのは大阪の南港中央球場。この日は大学野球「関西学生野球連盟」の秋季リーグ戦が行われていました。今秋、大...
|3年前 -
写真がある程度溜まったら掲載する不定期シリーズです。 以下は今期新たに観戦した大学野球リーグのユニフォーム写真です。 (なお、1部・2部のリーグ分けは全て観戦時のものです。) <首都リーグ> まずは1部リーグから。 ↑ 桜美林大 高校の胸マークは「Obirin」とローマ字表記ですが、大学は本来の「J.F.OBERLIN」です。 ↑ 武蔵大 大学野球のユニは派手なデザインが割合多いのですが、ここはか...
|5年前 -
久しぶりの一日3試合観戦となった大学野球中国地区2部リーグ。 この日の第3試合は「岡山大ー至誠館大戦」でした。 1塁側:岡山大 国立大です。かつては1部の強豪校でリーグ優勝したこともあったようですが、現在は2部に留まっています。やはり国公立が私学を凌駕することは難しいのが現状です。 ユニはパッと見は青基調で中日っぽいデザインですが、左肩だけが白でラインも左右非対称になっており、日ハムの要素が加えて...
|5年前 -
前回の続きです。 中国地区大学野球2部リーグの第2試合は「山口大ー広島文化学園大戦」。 1塁側:山口大 国立大です。どこのリーグも現在の傾向としては1部を私大が占め、下部にかつてリーグの中心だった国公立大がいるという状況が多いです。 山口大のユニは濃紺と白のツートン。 左胸に非常に小さな文字で「YAMAGUCHI」。 (※)パンフレットだと山口大のユニは白地に縦じまだったのですがね。セカンドユニな...
|5年前 -
野球シーズン真っ盛りの7月後半~9月に全く活動出来なかったこの私。その鬱憤から2週連続での遠征を実施しました。 訪問先は岡山の倉敷マスカットスタジアム。 ・・・ではなく、お隣のマスカット補助球場でした。(苦笑) この日は中国地区大学野球連盟の1部リーグ戦がマスカットスタジアムで、2部リーグ戦が補助球場で同時開催されており、1部は5年前の春に観戦したので今回は2部を選択しました。 大学野球は1部だけ...
|5年前 -
最初に今回の台風で被災された方々のお見舞いを申し上げます。早期の復旧を祈っております。 それにしても近年、同じ地域を立て続けに災害が襲うことが多くなったような気がします。昨年は私の地元大阪が地震と台風で散々な目に遭いましたからね。決して他人事とは思えません。 ところで私自身は今回の3連休を利用してしばらくストップしていた遠征を再開させるつもりでした。偶然にもその目的地は千葉。しかし台風の影響で断念...
|5年前 -
以前にサクッと紹介したことがありますが、今回はもう少し突っ込んで。 京都ではタイトル通りの名称の大会が6月と8月に実施されています。 これは各リーグの枠を越えて、とにかく京都に存在する大学の硬式野球部勢揃いで戦うトーナメント大会です。 まず6月にファーストステージを行い、これでベスト8が決まります。 そして間隔を空けて8月にファイナルステージ(準々決勝・準決勝・決勝)が行われ、その年の「京都1位」...
|5年前 -
前回の続きです。 首都大学野球連盟(以下、「首都リーグ」と表記)は現在2部制。1部6校、2部10校という編成です。 昨秋私が観戦した時、2部は9校でしたが、今春「日本ウェルネススポーツ大」が新しく加盟したので10校になったわけです。これによって2部の運営手法が変わりました。 昨年までは総当たり制(順位は勝ち点制ではなく勝率制)でしたが、今季から5校ずつ2つのグループに分けられたのです。 そして各グ...
|5年前 -
GW期間中、神奈川県大和市へ遠征。訪れたのは「大和スタジアム」でした。 旧名称は「大和引地台(ひきちだい)野球場」。 この球場には「ドカベンスタジアム」という愛称が付けられていますね。 上の写真の赤で囲んだところに小さいですが、愛称の銘鈑があります。 銘鈑は控えめですが、正面入り口付近にド~ンと山田太郎の銅像が。 この像はネットや書物などでよく見かけますね。 その一方で何故か影の薄い里中智の像。気...
|5年前 -
ご近所さんのどこかが、大音量で見ているのか、テレビの音がはっきりと聞こえてきます。 もう22時を回っております。 迷惑な事、この上ないって感じです。 ついに壊されてしまいましたかね⁉⁉⁉⁉⁉ 日本の至宝 大谷くん。 中途半端に出てるのも二刀流だからなせるわざですが、二刀流だからこそ、しっかりと療養出来ないってのもあるんでしょうね。 あちらは、なかなか軽そうな頭だから(合理的ではあるが)、投げなけれ...
|6年前 -
前回の続きです。 東海地区大学野球連盟「静岡県リーグ」の遠征二日目第二試合は「静岡理工科大 VS 常葉大浜松キャンパス」。 この試合観戦により、同リーグに加盟している8校全て見たことになります。こんなにスムーズに一気見できたのは初めてのことです。 1塁側:静岡理工科大(以下、「理工大」と表記)。 観戦時点で聖隷クリストファー大と並んで同率7位(最下位)。でも試合中にはこのように笑顔が溢れていました...
|6年前 -
富士球場で大学野球を観戦後、浜松まで移動しホテルへ宿泊。 上は浜松駅構内に設置されているピアノ。誰でも自由に弾けるようです。さすがお土地柄ですね。 (なお、以前訪れた時はヤマハの楽器でしたが、今回は河合でした。どうやらヤマハ・河合・スズキの3社持ち回りで一年ごとに代わるようです。) そして翌朝向かった先は磐田市。下はJR磐田駅です。 この日も前日と同じく大学野球の静岡県リーグを観戦。球場は変わって...
|6年前 -
前回の続きです。 富士球場で行われた大学野球静岡県リーグの第二試合は「日大国際関係学部 VS 東海大海洋学部」でした。 1塁側:日大国際関係学部(以下、「日大国際」と表記)。 このリーグ最多の優勝回数を誇る王者です。しかしながら日大は高校も大学もあちこちに作ってあるのですね。 驚いたのはこのユニ。ピンクのグラデーションユニです。 日大のスクールカラーがピンクだとは知っていますが、まさかこんな派手な...
|6年前 -
GW活動の第二弾です。 女子プロ野球観戦の翌日、静岡県へ向かいました。 目的は東海地区大学野球連盟の静岡県リーグ観戦。初めての観戦となります。 ここで大まかにリーグの説明を。 いわゆる東海地区とは静岡・岐阜・愛知・三重の4県ですが、この内愛知県には大学の数が非常に多いので1県だけで1連盟を、残る3県で「東海地区大学野球連盟」1団体を形成しています。 東海地区連盟は設立から長い間は3県ごちゃ混ぜに1...
|6年前 -
前回の続きです。 京滋リーグ2部の第二試合は「京都薬科大ー滋賀県立大戦」でした。 1塁側:京都薬科大(以下、「薬大」と表記)。 今回のお目当てはこの学校。 京滋リーグには現在13校(1部:6校、2部:7校)が加盟していますが、その中で過去唯一観戦出来ていなかったのがこの薬大でした。 チームとの縁は不思議なもので、同じリーグに何度行ってもなかなか試合に当たらない学校があります。京滋リーグには1部2部...
|6年前