import_contacts 「社会批評」に関するブログ
-
1.「バカ」の定義ここで言うところのバカはけっして学力偏差の低い者を言うのではない(相関関係は否定しきれないが・・・・)。精神的支柱を持たず、そのときどきの風潮に流されやすい。行動原理は自分の都合、判断基準は周りによく思われるか否か。道理というものを理解出来ず、その思考には何のロジックも持たない。物事の本質も見極めることが出来ない。即ち、まともにものを考えていない、考えることができない者たちである...
|10年前 -
日本経済の再生がかなり困難であることは、飲み屋で飲んでいればよくわかる。このところ、景気の回復が様々なところで囁かれている。実際、繁華街などにも一時期に比べて人出が多いように見受けられる。アベノミクスが功を奏したのだろうか?当然そんなわけがない。量的緩和政策で金が大量にバラ撒かれた状態なのだから表面的には景気が回復しているように見えるのは当然である。規制緩和や企業向け減税といった成長戦略などと言っ...
|10年前 -
暴力に支配された社会では困るけれど、暴力を完全否定するのもどんなものだろうか?暴力を完全に排除した人間社会なんて存在し得るの?そもそも暴力性は我々人間の内に必ず存在するもの。そして、残念ながら?必要なものである。人間社会の内側だけで考えても、すべての人間が暴力を否定する価値観を持っているとは限らない。例えば、そんな存在と遭遇したときに、非暴力で自分の大切な人を守れますか?清濁合わせ呑む。殴られた痛...
|10年前 -
昨年、ある自治体の公立学校の教員採用試験を受験してみた。試験には個人面接があり、受験者が予め作成した面接表なるものを面接官が見ながら質問して面接が進んで行く。その面接表に、私が、授業の開始と終了の挨拶を整然とさせ、場面に応じた言葉遣いや小さなルールの遵守などきちんとした生活をさせることが学習意欲の向上、引いては学力向上に繋がるという旨のことを書いたのだが、これについてこう質問して来た。「きちんとし...
|10年前 -
日本は古来から伝わる「日本らしさ」を守った方がいいよ。欧米のまねしていいことあったかい?楽は出来るようにはなったけどそれは上辺だけ・・・・社会はどんどん硬直し、お互い足の引っ張り合い。日本人のクオリティは低下する一方。そして、社会が疲弊する悪循環が確立されてしまってるね。本当に出来る奴を伸ばさないで、どうでもいいバカな連中の延命治療に奔走している。これじゃぁ、いつまで経っても浮き上がれない( ̄〜 ̄...
|10年前 -
10代の頃は、徹底的に厳しい規律と管理の元に生活させるべきであるという言葉に違和感を持つ連中の90%をデリートすれば、たちまちのうちに景気は回復するであろう。ねっ?簡単で速効性があるでしょ?(笑)「学習支援」などと言われて温い環境で育てば、器の小さな人間が育つ。それどころか、ひとりの社会人として「?」がいくつもつく人間に育ってしまう。少なくとも、学校は「学びの場」であって、「学習支援」を求める場て...
|10年前 -
最近、電車等の乗り降りで、降車客が降り切り乗車客が乗ろうとするところを慌て降りて来る人多いよね?えっ?何でこんなことが関係するんだ?って思う人、多いでしょ?それ以前にそんな違和感すらも持ち得ない人も多いでしょ?そう。そんな人が原因なんですよ。そんな人が存在してるうちは、日本が国家として再び浮上することはあり得ないのです・・・・
|10年前 -
注:この記事は今年1月中旬に書いたものてす。悪しからずm(_ _)mとうとう私の携帯からも写真添付の記事をFacebookにupすると、写真はupされるが、コメントが挙げられなくなってしまった。おそらく、Facebook側のシステムが更新されフューチャーフォンとの相性が悪くなったのであろう。全くもって面倒くさい。しかし、アメリカ人のやることはしょうもないね。今では一部のマニアしか聴かないだろうが、...
|10年前 -
人の存在は認め”られる”もの。自分を価値づけて存在意義を高める。そして、他者がそれを認める。その方法なんて簡単だよ。仕事に誠実であり、手を抜かない。いい仕事をする。それで十分。今あるがままの自分を認めろなんて、何て尊大な!あなた、何様ですか?ことあるごとに、「人それぞれじゃない。」って宣う人って、そんな人間だよね( ̄〜 ̄)ξ
|10年前 -
この世の中、ホント、口先だけで、その行動に実のない人間が多いよね( ̄〜 ̄)ξ節電!節電!って騒いでおいて、電力消費しながら無駄にコンピュータで活字打ってるよね。普通に書けばいいじゃん。ご自身の稚拙な字を誤魔化しているんですかね?それは、ひとりの一人前の人間として恥ずかしいだろう。一台一台の消費電力は微々たるものであったとしても、みんなが使えば相当な消費量になるはず。コンピュータを使った方が合理的な...
|10年前 -
全国の児童相談所が2012年度に対応した児童虐待の件数は66807件で、前年度より6888件の増加であるらしい。統計を取り始めてから22年連続で過去最多を更新、10年前の2.8倍となった。児童虐待に対する意識の高まりや児童相談所と警察の連携が進んだことを考え合わせても虐待そのものが増加しているということである。最近、このような子どもの虐待のニュースを聞くことが多いけれど、これは現代社会の当然の帰結...
|10年前 -
どんな奇抜な格好をしても、どんな奇異な行動をとっても、それは、その人の個性であって素晴らしいことなのだから認めなくてはならないという風潮が、ちょっと前には強かったよね。最近はどうなんだろう?今では、みんなが変なので(笑)奇妙に見えたものもそれだけじゃ個性だなんて言えなくなったのかな?しかし、こんな意味で奇抜な格好、奇異な行動が個性だと言えないのではない。そんな表面的な格好、行動でしか自分を表現でき...
|10年前 -
「人の命は何ものにも代えがたく尊い」なぁんて本気で考えてるんですかね?「人間同士、お互い尊重し合おうね。それがお互いの利益だから。」っていう暗号としてはその通りだけど。額面通りに考えてるとしたら、それはあまりにも無知であり何も考えてないね( ̄〜 ̄)ξすべきことをきちんと為し得る存在は美しいが、与えられた整った環境を貪り食うような存在は甚だ醜悪であり悪なのである。♪Yes “Yessongs” (1...
|10年前 -
昨年、一流ホテル、一流デパート、一流料亭の食品偽装が発覚して世間を騒がせていたが、教育現場ではかなり以前からあるよね?偽装・・・・「高卒」がそれ。高卒なのに、分数がわからない。パリがどこの国の都市なのか知らない。「五十歩百歩」の意味がわからい。コレ高校入学時に知っていて当然なことばかりですが・・・・( ̄〜 ̄)ξなのに「高卒」。これって、立派な偽装表示だよね?(笑)それでもまだ、高校全入、落ちこぼれ...
|10年前 -
常人では耐えられない経験をした場合や脳に病理的原因がある場合は別として、心が病んでいる人に“環境が近づく”ことは、初期段階では、確かにひとつ有効な方法である。しかし、根本的原因は周囲の環境にあるのではない。根本的原因は本人の心の中にあるのである。誰しも、自分を取り巻く環境は理想的とは言えない。実は、理想的な社会を実現すると人間は滅び去るである。理想的な社会とは数学でいうところの極限値のようなもの。...
|10年前 -
エレベーターに乗り合わせた女子大生の会話が聞こえてしまったのだか、10人でディズニーランドに行って大喧嘩になったそうだ。乗り合わせた中のひとりが、ディズニーランドに詳しいからということで、半ば押し付けられるように取りまとめ役―ガイド役を任されたということである。10人が一緒に行動できるように数あるアトラクションから選び、その順番などコーディネートしたのだろう。ところが、最初に人任せにしておきながら...
|10年前 -
今の日本の教育問題を語るとき、教育現場である学校が批判されることが多い。確かにしょうもないよね。と同時に、既に社会の一線を退いた今どきの爺さん、婆さんもしょうもないんだよ。店の中で、何の臆面もなく大声を出して携帯で喋ってる。飲食店で持ち込んだペットボトルのお茶を当たり前のように飲んでる。そんな連中が築き上げた社会だもん。そりゃぁ、教育だってしょうもないよね( ̄〜 ̄)ξ♪Richie Blackmo...
|10年前 -
日本人って目がふたつしかないよね。欧米人はちゃんと3つある。えっ?3つめの目って?周囲に自然と気を配れる能力です。歩道を塞いでいても人が来れば、サッと避けてくれる。日本人は気付いているのかいないのか、退かずに他人のことなんかお構い無し。そりゃぁ、景気も上向きなんかにならないよね。何の関係があるんですか?って?あなた、目がふたつしかないでしょう。♪Genesis “Tresspass” (1970)
|10年前 -
「叱られる」ときというのは、何かやってはならないことをしてしまったから、叱られるのである。「叱られる」原因を作ったのは、叱られてる本人。なのに、どんな叱り方をしてもいいとまでは言わないが、きつく厳しく叱られることに対して、「優しく言って諭せ」とは、何を摩訶不思議なことを言ってるのだろう。このような意味で、「叱り方」を考えるなんてナンセンス。それこそ、「あなた、何様ですか?」そんな調子だから、俗に言...
|11年前 -
よく言われる「コミュニケーション能力」なんて存在しない。得手不得手はあったとしても、コミュニケーションなんて出来て当たり前。出来なきゃ、出来損ないなんだよ。気配りと一緒だね。人間関係に支障をきたすほど出来ない人間があまりにも増え過ぎたんだよ。だから、変な言葉が出来たんでしょ?もし、コミュニケーションが上手くなりたいなら、まずは黙って人の話を聴くこと。次に、論理性を身につけ、数多くの言葉を知り、それ...
|11年前