import_contacts 「球場レポート」に関するブログ
-
今回、高校野球秋季兵庫大会(敗者復活戦)を観戦したのは「鳴尾浜臨海公園野球場」。 夏の大会では利用されませんが、春と秋の地区大会ではかなりの試合が開催されます。 場外にある石碑によると建設されたのは昭和55年5月だそうです。 まずは交通アクセス。 阪神電車の「武庫川駅」で乗り換えて終点の「武庫川団地前駅」で下車。駅から南に徒歩10~12分程度で着きます。 上は武庫川駅。以前も紹介しましたが、「川の...
|7年前 -
今回、高校野球秋季兵庫大会(西播地区敗者復活戦)を観戦したのは姫路市の「豊富球場」。 豊富は「とよとみ」と読みます。あの豊臣と何か関係がある土地なのでしょうかね? まずアクセスから。 公共交通機関では行くのが難しい場所です。一応姫路駅北口からバスがあるのですが、便が少ないのでタイミングが合わなければJR播但(ばんたん)線利用になります。姫路から4駅目の仁豊野(にぶの)駅で下車。この路線も1時間に1...
|7年前 -
今回の愛知遠征の本来の目的は高校野球秋季愛知大会の地区予選観戦でした。 愛知の秋季大会のスタートは非常に早く、お盆期間中に始まります。以前にも書きましたが、まずは5つの地区割りをし、その地区ごとに1次・2次予選を行い、勝ち上がった学校で県大会を戦う方式になっています。 地区割りは東三河・西三河・名古屋・尾張・知多の5つで、今回は西三河地区を訪問しました。(観戦予定だったのは1次予選で、トーナメント...
|7年前 -
記憶が正しければ約7年ぶりとなったGS神戸での観戦。 この間、球場名は「スカイマークスタジアム」から「ほっともっとフィールド」へと変わりました。 なので球場正面口・バッターボックス後方・スコアボードなど、ありとあらゆる名称表示部分が「Hotto Motto FIELD KOBE」あるいは「ほっともっとフィールド神戸」になっていました。 それにしても相変わらずキレイな天然芝。NPB本拠地の大部分は人...
|7年前 -
今回、高校野球静岡大会を観戦した場所は島田球場。 JR島田駅から徒歩10分ほどという地方球場としてはアクセスの良い球場です。 このように島田駅から照明塔がはっきり見える立地です。 内野クレー、外野天然芝。 両翼91m、センター118mとグランドは狭いです。 照明は6基あり。支柱が珍しい形状です。 内野側は場外に建ててありますが、外野側はスタンド内に建っています。 これは照明が後から設置され、なおか...
|7年前 -
今回、高校野球広島大会を観戦したのは「広島(県)総合グランド野球場」。 通称は「県営球場」で、現在はネーミングライツにより「コカコーラ・ウェスト広島総合グランド野球場」となっています。 名称から「ここではコカコーラ社の飲料しか売っていないのでは?」と予想していましたが、その読み通りでした。(笑) 場内・場外ともに売店などは出ていませんでした。自販機はたった1台なので売り切れのリスクがあり、ここで観...
|7年前 -
私のようなよそ者からすれば「鴨池球場」というと通常はプロ野球でも使用される「県立鴨池球場」が頭に浮かびます。しかし鴨池球場は二つあり、市営の「鴨池市民球場」も高校野球鹿児島大会の会場になるくらい立派な施設です。 こちらが鴨池市民球場。(以下、「市民球場」と表記。) 両球場は徒歩7~8分くらいで行き来できます。街中にあり便利です。 実はこちらの方が県立よりも先に存在しており、昔は県のメイン球場だった...
|7年前 -
今回、高校野球鹿児島大会を観戦したのは県営鴨池球場と鴨池市民球場の2箇所。 まずは県営の方からレポートを。 かつては千葉ロッテの春季キャンプ場であり、現在でもNPBのオープン戦や公式戦が行われているのでご存じの方は多いでしょう。県のメイン球場だけあって立派な造りです。 近年に改修工事が行われた為、正面口は非常にキレイになっています。 濃いグリーンの外壁は珍しいですね。 この球場の設備で驚いたのはこ...
|7年前 -
今回、イースタン・リーグを観戦した場所は千葉県茂原(もばら)市の「長生(ちょうせい)の森公園野球場」。 「チーバくん」の首から背中辺りに位置します。(笑) 東京駅からは結構な距離で、写真の「特急わかしお号」に1時間ほど乗車しないといけません。 特急停車駅の「茂原駅」から球場はかなり離れています。 路線バスでは途中までしか行けず、下車後更に10分ほど歩くことになります。 この日は球場直行の臨時バスが...
|7年前 -
今春からオリックスのファームは大阪の舞洲(まいしま)へ移転されています。 先日社会人野球の観戦前にその新施設をほんのちょいとだけ偵察してきました。 これが施設の全体図。 上の左側、紺の四角いものが屋内練習場。その横の細長いのが選手寮。 下の左側が駐車場でその横がサブ球場です。 この地図は南北逆転しています。 舞洲のメインスタジアムは地図で言えば左上、方位では東南の位置になります。 (つまりメインス...
|7年前 -
今回の遠征で二度目のBCリーグを観戦したのは栃木県営球場。 正式名は「栃木県総合運動公園野球場」。宇都宮清原球場と同じくこの球場の外観もローマのコロシアム風。栃木県の好みなのでしょうか? 富山のアルペンスタジアムとも似ている外観です。 この球場の歴史は古く、過去何度か改修工事が行われているようです。(1949年頃建設し、一度は建て替えも行われている様子。) 過去の改修内容は「グランド拡張」「スコア...
|7年前 -
高校野球春季栃木大会決勝戦は宇都宮清原球場で行われました。 この球場が栃木県のNo.1スタジアムのようで、高校野球ではメイン会場になります。 外観はローマのコロシアム(コロッセオ)風の立派なもの。このアーチ状の支柱は個人的に好きなスタイルです。プロ野球場だと神宮球場がこういう感じですね。 中の回廊もこんな雰囲気のある様相。歩きながら見惚れていました。 グランドは全面人工芝。ロングパイルでクッション...
|7年前 -
今回BCリーグを観戦したのは「栃木市営球場」。 球場正面には正式名称「栃木市総合運動公園硬式野球場」と表示されています。(公園内には軟式野球場もあるようです。) 外観はコンクリートむき出し。多少古びており「昭和の球場っぽい」風情です。 スタンドには左右の階段(写っていません)から上がるのですが、この日は右側の階段のみ開放されていました。 ↑ チケット売り場。 前回書きましたように栃木GBの当日券は...
|7年前 -
私の万博球場での観戦はしばらくブランクがありました。その間に「エキスポシティ」という大型の商業施設が完成。モノレール駅周辺の様子はかなり変わっていました。 ラボーラの前身「野球SNS」に登録後最初に万博球場で観戦したのは2008年の夏(高校野球大阪大会)。 その前年にエキスポランドでジェットコースターの死亡事故が起こった為、当時ランドは閉鎖されており、周辺は人気も無く閑散としていました。球場に行く...
|7年前 -
今回BCリーグを観戦したのは石川県七尾市にある「七尾城山野球場」。 この「城山」ですが、「しろやま」と読むと思っていたら「じょうやま」が正しいそうです。毎回思うことですが地名は難しいですね。 正面スタンドはコンクリートむき出しで直線的。武骨な雰囲気でした。ところでこの正面口からは入れません。左右に階段があり、そちらからスタンドに上がって行く構造です。スタッフの人員の都合もあるのでしょう。今回は3塁...
|7年前 -
各都道府県の高校野球地方大会開催球場をチェックすると「ある時期から夏の大会で使用されなくなった球場」が時々見受けられます。 理由は様々でしょうね。 1.設備が老朽化してきた、又は設備が他球場よりも貧弱 2.別な場所に設備の良い球場が新設された 3.交通アクセスが悪いので敬遠されるようになった などなど。 今回愛知県尾張地区の春季大会を観戦した津島市営球場もかつては夏の大会が開催されていたのですが、...
|7年前 -
先日「BCリーグ(武蔵) VS クラブチーム(千曲川)」を観戦したのは埼玉県鴻巣(こうのす)市にあるフラワースタジアムでした。 正式名称は「上谷(かみや)総合公園野球場」。 埼玉での国体開催を機に整備された野球場です。 BCリーグの武蔵ヒートベアーズが年間何度かここで公式戦を開催しています。 (メイン本拠地は熊谷、鴻巣は第二本拠地。) 内野クレー、外野天然芝。春先なので芝生が茶色で土っぽく見えてい...
|7年前 -
ダジャレっぽいタイトルですが。(汗)今回愛知県西三河地区春季大会を観戦した場所は「トヨタスポーツセンター野球場」でした。文字通り「トヨタ」が所有する土地で、単にスポーツ施設だけでなく社員研修所やトヨタ工業学園なども存在する総合施設です。最寄駅は名鉄の「三好ヶ丘駅」。駅から徒歩15分程度です。(野球場までだと20分くらい。)路線は名鉄豊田線ですが、名古屋市内中心部からは地下鉄鶴舞線に乗車することにな...
|7年前 -
先日のラボーラリニューアルのお知らせ以降、自分の過去日記やレビューの保存・整理作業に没頭しており、あまり訪問出来ていません。失礼しております。大量の日記の整理(不要な日記の削除)、球場レビューの保存作業はかなりの手間がかかり、なおかつ疲れるばかりで楽しい作業ではありません。なので気分転換でちょっと日記を。先日神戸の六甲アイランドを訪れました。目的は美術館の特別展。小磯記念美術館でパリの街並を題材に...
|7年前 -
今回中国地区高校野球秋季大会を観戦した場所は山口県の宇部市野球場。正式名は「恩田運動公園野球場」。そして現在はネーミングライツで「ユーピーアール・スタジアム」となっています。余談ですが、ユーピーアールとは物流で使うパレット(フォークリフトで品物を運ぶ時の木製や樹脂製の底板みたいな物)をレンタルする会社。「宇部・パレット・レンタル」の頭文字を取っています。2階部分の青い横断幕の所はスポーツジムになっ...
|8年前